2008年10月4日(土)
イオンに行って思ったこと
日記×703
帯広にもイオンはあるでしょうか?
こちらの方だと、イオンは大型複合ショッピングセンターと相場が決まっています。ですから、富山県にはまだ1軒しかありません。
夕方からお袋を連れて隣の高岡市まで車で40分ほどかけて行って来ました。ほぼ1年ぶりくらいです。
土曜日と言う事もあって相変わらず人出はあったのですが…、
まず、ジャスコ側の衣料品ですが、かなり品揃えが悪くなっていました。ユニクロのような商品も以前は多く展示されていましたが、今は小さなコーナーだけ。若い人向きの商品はかなり厳しい。おばさん向けのセンスの悪いものばかり。
イオンモール側はテナント店、特に女性を中心にファミリー衣料店が並んでいますが、人が入ってるのは若い女の子向けの低価格の衣料品、それでもあまり売れていません。ライトオンあたりだと価格のせいか人も入っていません。店員の女の子も二十歳前後のアルバイトばかりの感じ。
テナントの改装と称して空きもいくつか出ていた。
売られている商品も、デザインは女性向けに可愛くなっていますが、作りも雑で、安かろう悪かろうの感じ。
しまむらほどじゃないけど、明らかに価格に出てる品質。
全体に消費の低迷がハッキリと眼で見て分かる状態でした。
あんまりわかったような事も書けませんが、県都富山市に比べて大きな企業や産業もなく、かなりの田舎町であるせいか、お客さんの服装もかなり地味、と言うか、女の子もトンチンカンな格好をしてる子が多い。
そこだけ見ると帯広の女の子の方がおしゃれだと思う。
ところが駐車場を埋め尽くす車を見ると・・・、ここが帯広と大きな違い。
出たばかりの新型車を始め、古い車はほとんどなく、都会のショッピングセンターのそれと変わらない。
豊かさも、何にお金を使うかで、見た目も全然違うんだなぁと言う印象です。
国会答弁で最低賃金を時給1000円にしますだって。
んなもん、出来る訳ないじゃん。
世の中は既に、低賃金による商品価格の下落を織り込み済みだね。
贅沢品や高額商品には思い切った課税をすべき時が来たんじゃないか?
昔は物品税があったの知ってる?
贅沢品には20%くらいの消費税かけたほうが良いんじゃないかと思いますが。
その分、書籍や子ども関係には課税しない。外国じゃ普通だよ。
さて、話は戻りますが、
残念ながら、高岡の女の子はブザイクばかりだった・・・。
オレ?へんなおじさん。
こちらの方だと、イオンは大型複合ショッピングセンターと相場が決まっています。ですから、富山県にはまだ1軒しかありません。
夕方からお袋を連れて隣の高岡市まで車で40分ほどかけて行って来ました。ほぼ1年ぶりくらいです。
土曜日と言う事もあって相変わらず人出はあったのですが…、
まず、ジャスコ側の衣料品ですが、かなり品揃えが悪くなっていました。ユニクロのような商品も以前は多く展示されていましたが、今は小さなコーナーだけ。若い人向きの商品はかなり厳しい。おばさん向けのセンスの悪いものばかり。
イオンモール側はテナント店、特に女性を中心にファミリー衣料店が並んでいますが、人が入ってるのは若い女の子向けの低価格の衣料品、それでもあまり売れていません。ライトオンあたりだと価格のせいか人も入っていません。店員の女の子も二十歳前後のアルバイトばかりの感じ。
テナントの改装と称して空きもいくつか出ていた。
売られている商品も、デザインは女性向けに可愛くなっていますが、作りも雑で、安かろう悪かろうの感じ。
しまむらほどじゃないけど、明らかに価格に出てる品質。
全体に消費の低迷がハッキリと眼で見て分かる状態でした。
あんまりわかったような事も書けませんが、県都富山市に比べて大きな企業や産業もなく、かなりの田舎町であるせいか、お客さんの服装もかなり地味、と言うか、女の子もトンチンカンな格好をしてる子が多い。
そこだけ見ると帯広の女の子の方がおしゃれだと思う。
ところが駐車場を埋め尽くす車を見ると・・・、ここが帯広と大きな違い。
出たばかりの新型車を始め、古い車はほとんどなく、都会のショッピングセンターのそれと変わらない。
豊かさも、何にお金を使うかで、見た目も全然違うんだなぁと言う印象です。
国会答弁で最低賃金を時給1000円にしますだって。
んなもん、出来る訳ないじゃん。
世の中は既に、低賃金による商品価格の下落を織り込み済みだね。
贅沢品や高額商品には思い切った課税をすべき時が来たんじゃないか?
昔は物品税があったの知ってる?
贅沢品には20%くらいの消費税かけたほうが良いんじゃないかと思いますが。
その分、書籍や子ども関係には課税しない。外国じゃ普通だよ。
さて、話は戻りますが、
残念ながら、高岡の女の子はブザイクばかりだった・・・。
オレ?へんなおじさん。
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。