2008年12月21日(日)
テレビ見ながら思ったこと
日記×703
テレビ見ながら思ったことを、何となく正直に書いてます。
クリスマスが近いので、地元テレビ局がイベントの宣伝をしています。バックに流れる曲は北海道が誇るドリカムの曲。
むか~し、ヒットを連発した頃はCDを持っていましたけど、彼らが何だか「アーチスト」って自認し始めてからは全く聞かなくなっています。
ホンダのCMで流れた曲も、今富山で流れていた曲も、英語の歌なんですね。
どうせ聞いてもわからない英語の曲、それもバリバリカタカナ英語みたいなとても上手な発音と言えないメロディー和製詩は洋楽のノリの悪いラップみたいな曲、何で流すんでしょうね。
泰葉が訴えられたって。
イカレテルカラ自業自得だけど、結局彼ら彼女ら、お金持ってないでしょうか?原因はそこでしょ。
カセタイシュウが出てきました。
髪を丸刈りにして、反省の弁を口にしていました。
正直、昨今の社会の善悪のあいまいさを考えれば、
マイク向けてる方がよっぽどタチが悪そうです。
勘弁してやれよ、武士の情けだぜ。
トヨタもホンダも年度下期は赤字に転落。
正社員の削減も視野に入ってるそうです。
実際にそうなったら、派遣社員の問題なんてピュ~ξξ (+_+ /)/ヒェ~~ て忘れ去られるでしょう。
テレビのキャスターが、派遣切りされた労働者を現在人手が不足している業種、たとえば介護や体力的にキツイといわれている業種に回ってもらえばいいと話してましたが、
いかにアホがキャスターやってるか再認識させてもらいました。
さすが、しゃべってるだけで稼ぐ人は違う。
介護の現場で事故が多発し、建てたビルが倒れるぞ。
円高が進んで、輸入品の価格がかなり下がっています。
ルイビトンが新しいビルの建設を取りやめたそうですが、それは景気の停滞で本体のアラブ資本が弱ってるからです。
エルメスもルイビトンも買うのは日本人ばかり。もちろん海外でも有名ですが、日本人ほど皆が同じものを欲しがるような傾向はない。
リーゼントのかつらを被ったブランドショップの社長が出ています。
こんなの欲しかるかな~ってブランド。
ボッテガべネッタなら欲しいかな(笑)
札幌にお店がありましたね。
輸入といえば、日本製品を逆輸入すれば安く手に入るケースもたくさんあります。
バイクが好きなので、馬力規制のないフルパワーが円高で安く入るハズ。
現地の物品税を払った後の価格で買っても、今まで売られていた価格より安く入るって事は、ドイツもコイツも石油みたいに好き勝手のせまくって高く売っていたってこと。
関東にある外国資本の倉庫販売している店、ご存知ですか?
来年は札幌辺りにも出来そうですよ。
これを帯広でやれば、道東じゅうから土日に車が押し寄せると思うけど。
ちょうど時間となりました。
クリスマスが近いので、地元テレビ局がイベントの宣伝をしています。バックに流れる曲は北海道が誇るドリカムの曲。
むか~し、ヒットを連発した頃はCDを持っていましたけど、彼らが何だか「アーチスト」って自認し始めてからは全く聞かなくなっています。
ホンダのCMで流れた曲も、今富山で流れていた曲も、英語の歌なんですね。
どうせ聞いてもわからない英語の曲、それもバリバリカタカナ英語みたいなとても上手な発音と言えないメロディー和製詩は洋楽のノリの悪いラップみたいな曲、何で流すんでしょうね。
泰葉が訴えられたって。
イカレテルカラ自業自得だけど、結局彼ら彼女ら、お金持ってないでしょうか?原因はそこでしょ。
カセタイシュウが出てきました。
髪を丸刈りにして、反省の弁を口にしていました。
正直、昨今の社会の善悪のあいまいさを考えれば、
マイク向けてる方がよっぽどタチが悪そうです。
勘弁してやれよ、武士の情けだぜ。
トヨタもホンダも年度下期は赤字に転落。
正社員の削減も視野に入ってるそうです。
実際にそうなったら、派遣社員の問題なんてピュ~ξξ (+_+ /)/ヒェ~~ て忘れ去られるでしょう。
テレビのキャスターが、派遣切りされた労働者を現在人手が不足している業種、たとえば介護や体力的にキツイといわれている業種に回ってもらえばいいと話してましたが、
いかにアホがキャスターやってるか再認識させてもらいました。
さすが、しゃべってるだけで稼ぐ人は違う。
介護の現場で事故が多発し、建てたビルが倒れるぞ。
円高が進んで、輸入品の価格がかなり下がっています。
ルイビトンが新しいビルの建設を取りやめたそうですが、それは景気の停滞で本体のアラブ資本が弱ってるからです。
エルメスもルイビトンも買うのは日本人ばかり。もちろん海外でも有名ですが、日本人ほど皆が同じものを欲しがるような傾向はない。
リーゼントのかつらを被ったブランドショップの社長が出ています。
こんなの欲しかるかな~ってブランド。
ボッテガべネッタなら欲しいかな(笑)
札幌にお店がありましたね。
輸入といえば、日本製品を逆輸入すれば安く手に入るケースもたくさんあります。
バイクが好きなので、馬力規制のないフルパワーが円高で安く入るハズ。
現地の物品税を払った後の価格で買っても、今まで売られていた価格より安く入るって事は、ドイツもコイツも石油みたいに好き勝手のせまくって高く売っていたってこと。
関東にある外国資本の倉庫販売している店、ご存知ですか?
来年は札幌辺りにも出来そうですよ。
これを帯広でやれば、道東じゅうから土日に車が押し寄せると思うけど。
ちょうど時間となりました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。