2009年2月18日(水)
しかし小沢はバカ者だった・・・、
日記×703
クリントン国務長官が来日した。
皇后陛下を御所に訪問された映像を見た。
本来国務長官が訪問できるような事は異例だと思うが、さすが元米国大統領夫人、美智子皇后もさすがと言わねばなるまい。きっと拉致被害者問題への配慮をされたのだと考えました。
さて、今度は民主党党首・小沢と会談したわけだが、
田舎政治家の馬脚を現した様は滑稽を通り越して、クリントン女史に改めて「この男は使えん」と思わせたに違いない。
大体、一国の財務大臣辞任問題を、クリントンに尋ねて
「そうね、遺憾な事だわ」とでも言ってくれると思ったのだろうか?
相当のバカ者だ。
さすが女史は「日本の問題に私が口を挟むことではない」
とさらりとかわした。
役者がちがう。
千両役者とドサまわりの大根役者。
かつて日中国交回復の為に北京に渡った故田中角栄首相が、周恩来との晩餐会で、テーブルに出されたお手拭で顔を拭ったのを見て、慌てて周恩来が同じように顔を拭った逸話をご存知でしょうか?
本来、お手拭は軽く手をぬぐう程度のものだ。
それを居酒屋のおしぼりの如く顔をぬぐったのだから恐れ入る。
周恩来は恥をかかせまいと、とっさの判断で同じような事を行なったのだ。
品格と言うのは簡単に身につくものではない。娘の真紀子をしてあの通りであるからして・・・。
周恩来については、ダークサイドの問題(ベトナム戦争で米兵に安価な麻薬を供給したことなど)もあるが、
毛沢東を
「けざわひがし」と読む日本人がいる以上、
中国を馬鹿にした言い方は出来まい。
皇后陛下を御所に訪問された映像を見た。
本来国務長官が訪問できるような事は異例だと思うが、さすが元米国大統領夫人、美智子皇后もさすがと言わねばなるまい。きっと拉致被害者問題への配慮をされたのだと考えました。
さて、今度は民主党党首・小沢と会談したわけだが、
田舎政治家の馬脚を現した様は滑稽を通り越して、クリントン女史に改めて「この男は使えん」と思わせたに違いない。
大体、一国の財務大臣辞任問題を、クリントンに尋ねて
「そうね、遺憾な事だわ」とでも言ってくれると思ったのだろうか?
相当のバカ者だ。
さすが女史は「日本の問題に私が口を挟むことではない」
とさらりとかわした。
役者がちがう。
千両役者とドサまわりの大根役者。
かつて日中国交回復の為に北京に渡った故田中角栄首相が、周恩来との晩餐会で、テーブルに出されたお手拭で顔を拭ったのを見て、慌てて周恩来が同じように顔を拭った逸話をご存知でしょうか?
本来、お手拭は軽く手をぬぐう程度のものだ。
それを居酒屋のおしぼりの如く顔をぬぐったのだから恐れ入る。
周恩来は恥をかかせまいと、とっさの判断で同じような事を行なったのだ。
品格と言うのは簡単に身につくものではない。娘の真紀子をしてあの通りであるからして・・・。
周恩来については、ダークサイドの問題(ベトナム戦争で米兵に安価な麻薬を供給したことなど)もあるが、
毛沢東を
「けざわひがし」と読む日本人がいる以上、
中国を馬鹿にした言い方は出来まい。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。