2009年4月27日(月)
モトGP 日本グランプリに行きました
日記×703
中札内で55cmの積雪と新聞にありましたが、皆さんお変わりありません…、ンなワケないですよね。
雪は解けたでしょうか?
ちょうどその頃、僕は栃木県のツインリンク茂木に、モトGP日本グランプリを観に来ていました。
中札内に雪が降るくらいですから、茂木も朝10時ごろ、すごい雨が降って「こりゃどうなるんだろう?」って思っていたら、レースの始まる頃はすっかり晴れ(笑)

こいのぼりもスイスイ泳いでます。

僕の観ていた観客席はこんな感じ。盛り上がってました。
この下りで時速300km/hから80km/hまで減速してコーナーに入ります。
北海道はラリーを見たことある方がたくさんいるでしょうが、一度モトGPを観に来てください。最高峰クラスのバイク一台で帯広のバイク全部合わせた音よりすごいですから。

こういう場所に行くと、必ずこういう写真を撮りたがる人っているんですよね…、私の兄キョンですが(爆)
横のお嬢さん、ステージでMCもこなす、ハキハキとさわやかに話す素敵な方でした。顔が小さくて可愛い、白いブーツが似合うおいしそうなお嬢さんでした。
デジカメで撮ってきた動画です。
250ccクラスとモトGPクラスのオープニングラップです。デジカメのマイク越しでこの音ですから、生は最高ですよん。
雪は解けたでしょうか?
ちょうどその頃、僕は栃木県のツインリンク茂木に、モトGP日本グランプリを観に来ていました。
中札内に雪が降るくらいですから、茂木も朝10時ごろ、すごい雨が降って「こりゃどうなるんだろう?」って思っていたら、レースの始まる頃はすっかり晴れ(笑)

こいのぼりもスイスイ泳いでます。

僕の観ていた観客席はこんな感じ。盛り上がってました。
この下りで時速300km/hから80km/hまで減速してコーナーに入ります。
北海道はラリーを見たことある方がたくさんいるでしょうが、一度モトGPを観に来てください。最高峰クラスのバイク一台で帯広のバイク全部合わせた音よりすごいですから。

こういう場所に行くと、必ずこういう写真を撮りたがる人っているんですよね…、私の兄キョンですが(爆)
横のお嬢さん、ステージでMCもこなす、ハキハキとさわやかに話す素敵な方でした。顔が小さくて可愛い、白いブーツが似合うおいしそうなお嬢さんでした。
デジカメで撮ってきた動画です。
250ccクラスとモトGPクラスのオープニングラップです。デジカメのマイク越しでこの音ですから、生は最高ですよん。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。