2009年6月16日(火)
集合管つけた。
日記×703
今日は仕事も煮詰まって、鼻血が出そうな気分だったのでバイクに集合管をつけました。
スズキの古いバイクならヨシムラの集合管が欲しいところですが、もはや作ってるわけもなく、仕方がないのでアメリカ製のめっきタイプを付けました。これはセンタースタンドも使えるので便利です。

背景が汚いですが、家の前なので勘弁して下さい。
取り付けも1時間くらいで済みました。

3番と4番がよく焼けてるので、1番2番が濃いのかもしれません。
うちのスズキ、一応DOHC4気筒なのですが、最近の4バルブみたいなギュイ~ンみたいな音はしません。

ブビビビィ~みたいな轟音でして、やっぱりスズキです。
今日納車されたばかりのハーレーのスポーツスター1200ccのローライダーみたいなのに乗らせてもらいました。
いやはやよく走ります。こんなに加速良いとは思わなかった。街中をノロノロ走ってるハーレーって、相当運転がポチなライダーなのか、慎重なんでしょうね。
僕も早く山栄モータースさんでハーレーが買えるようになりたいっす。
スズキの古いバイクならヨシムラの集合管が欲しいところですが、もはや作ってるわけもなく、仕方がないのでアメリカ製のめっきタイプを付けました。これはセンタースタンドも使えるので便利です。

背景が汚いですが、家の前なので勘弁して下さい。
取り付けも1時間くらいで済みました。

3番と4番がよく焼けてるので、1番2番が濃いのかもしれません。
うちのスズキ、一応DOHC4気筒なのですが、最近の4バルブみたいなギュイ~ンみたいな音はしません。

ブビビビィ~みたいな轟音でして、やっぱりスズキです。
今日納車されたばかりのハーレーのスポーツスター1200ccのローライダーみたいなのに乗らせてもらいました。
いやはやよく走ります。こんなに加速良いとは思わなかった。街中をノロノロ走ってるハーレーって、相当運転がポチなライダーなのか、慎重なんでしょうね。
僕も早く山栄モータースさんでハーレーが買えるようになりたいっす。
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。