2009年9月20日(日)
慶応大学を廃校にして!民主党にお願い
日記×703
テレビでよく見かけるアゴ元官僚大学教授
岸 博幸 の経歴
1962年東京都生まれ。東京都立日比谷高等学校を経て、一橋大学経済学部を卒業し、1986年通商産業省入省。通商産業省入省同期には、鈴木寛(民主党所属参議院議員)、藤末健三(民主党所属参議院議員)、中尾泰久(経済産業省国際経済課長)らがいる。
その後アメリカに留学し、1992年コロンビア大学経営大学院を修了し、MBA(経営学修士)の学位を取得。
通産省通商政策局総務課、工業技術院総務部産業科学技術開発室を経て、1995年より朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)に出向、1998年に経済産業省に復職。その後、資源エネルギー庁長官官房国際資源課を経て、2000年内閣官房情報通信技術(IT)担当室に出向した。
2001年の第1次小泉内閣発足を機に、竹中平蔵経済財政政策担当大臣補佐官に就任、2002年からは金融担当大臣補佐官兼務。2004年以降は竹中大臣の政務担当秘書官に就任。同大臣の側近として、情報通信政策や郵政民営化などに携わる。
また高級官僚の仕事の傍ら、1998年に坂本龍一らと共にメディア・アーティスト協会を設立、同協会事務局長を2000年に同協会が解散するまで務め、著作権保護のあり方についての議論に加わった。
2004年からは慶應義塾大学助教授に就任、竹中総務大臣秘書官との兼任であった。2006年に第3次小泉改造内閣の内閣総辞職及び、竹中の議員辞職にあわせ、経済産業省を退官し、慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構准教授に就任、2年後の2008年に慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授に就任した。ほかに、2007年からエイベックス・グループ・ホールディングス取締役就任、コーポレート企画本部担当。2008年から総務省通信・放送問題タスクフォース委員も務める。
2008年6月には、衆議院議員の江田憲司や元財務官僚の高橋洋一らと共に「官僚国家日本を変える元官僚の会(脱藩官僚の会)」を設立。いわゆる脱藩官僚としてテレビ番組などにも出演する。
優秀であることは間違いないが、後半の経歴、いい加減にしてよって感じ。
こういう価値観が日本を心底ダメにしていると思う。
民主党が政権をとって、各大臣がマニフェストに沿って、いろいろな政策実行を表明している。
なんだかんだと非難もあるが、いっぺんやらせてみようという民意をマスコミは素直に後押しせんかい!
さて、自民が党首選挙で超小物パシリ議員から一人選ぶ愚行を行ってる間に、もう一発改革の火柱を挙げて欲しい。
①早急に選挙制度を変えて、比例での復活当選制度を廃止させよう。
ありゃインチキだよ。有権者をバカにしている。
②これから行われる地方の首長選挙に全都道府県において民主から候補を立てて欲しい。
多くの知事が民主の政策にネガティブな意見を出すのは自民の傀儡(かいらい 意味:操り人形)だから。
国会で政権とっても自民と入れ代わったとはいえないぞ。
③議員や官僚が大学教授に天下る事の禁止。
誰が見たっておかしいだろ?
竹中だって肩書きが大学教授より大企業の取締役って書くべきでしょ?
④銀行法の改正
銀行員の給与は地方公務員のそれと同じにしろ。
公務員並みが適当
⑤テリー伊藤は政治に関する発言禁止
お前に聞くことなんかないよ。
⑥谷垣議員の追放
官僚時代に中国でハニートラップに掛かり、パスポート取り上げられた奴をいつまで議員にさせとくの?
中国から情報公開してもらって!岡田外務大臣。
⑦社民党首福島みずほにペン習字習わせろ。税金使ってもいいから。
何じゃあの下手な署名は!
なんかキリがないね。
コメント(7件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。