2011年5月12日(木)
亡国のイージス艦
まだ滅びちゃいないが、そういう部分がたくさんあると思うのですが。
裁判所に正義はありませんでした。
結局、漁船が悪いってことですよね。
判決後の無罪判決を受けた被告のインタビューを見て
正直
みっともなくて、同じ日本男児として恥ずかしかった。
このタイミングで無罪は受け入れやすいと思ったのか
そこまではわからないが
事故にあった漁船員親子の遺体も回収できず
それでもよくやってくれたと言ってくれるお人よしばかりがいるわけではない。
震災直後、心配する家族に「○○隊、なめんなよ」といきがって出て行った隊員の話が書かれてあった
そして2ヶ月
「もう帰らせてください」と心のケアを求めるだらしない話も読んだ
そして昨日のこれだ。
日本を今より良くしたいのなら、義務教育を40年前の内容に戻すべきだ
制度も組織も、そしてPTAも教育委員会も日教組もなくすべきだ。
義務教育で道徳観をしっかり植えつけずに、どうして大人が正しい社会を作れるだろう
道徳とは形のないものではなくて、ちゃんと形はある。
法律は大まかなもので充分
良心によって判断できる範囲なら、細かな条文は要らない
こういうときに必ず憲法9条が引き合いに出されるが
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
これならどう考えても自衛隊は不要だ。
この条文があって自衛隊を合憲とする政府自体が良心もなく、道徳もないと言われて反論できるのだからたいした国家だ。
9条はすでに現代の情勢に合致しない条文であって、改正によって日本は軍備を持たなければ隣国中国からの脅威には立ち向かうことは出来ない。
日本にとって戦争は過去の過ちだが
中国にとっては、一度は世界に勝ち名乗りを挙げたいトラウマにちがいない。
日本人は、特に男性は、ここ10年の間に
人間宣言してしまったようだ
悲しければ泣き、苦しければ嘆き、かと言って喜びを分かち合うわけでもない
阪神大震災の時以上にこの国は震災のあったことを普段の生活の中から忘れ去ろうとするスピードが早いように感じるのは私も年取ったせいだろうか?
裁判所に正義はありませんでした。
結局、漁船が悪いってことですよね。
判決後の無罪判決を受けた被告のインタビューを見て
正直
みっともなくて、同じ日本男児として恥ずかしかった。
このタイミングで無罪は受け入れやすいと思ったのか
そこまではわからないが
事故にあった漁船員親子の遺体も回収できず
それでもよくやってくれたと言ってくれるお人よしばかりがいるわけではない。
震災直後、心配する家族に「○○隊、なめんなよ」といきがって出て行った隊員の話が書かれてあった
そして2ヶ月
「もう帰らせてください」と心のケアを求めるだらしない話も読んだ
そして昨日のこれだ。
日本を今より良くしたいのなら、義務教育を40年前の内容に戻すべきだ
制度も組織も、そしてPTAも教育委員会も日教組もなくすべきだ。
義務教育で道徳観をしっかり植えつけずに、どうして大人が正しい社会を作れるだろう
道徳とは形のないものではなくて、ちゃんと形はある。
法律は大まかなもので充分
良心によって判断できる範囲なら、細かな条文は要らない
こういうときに必ず憲法9条が引き合いに出されるが
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
これならどう考えても自衛隊は不要だ。
この条文があって自衛隊を合憲とする政府自体が良心もなく、道徳もないと言われて反論できるのだからたいした国家だ。
9条はすでに現代の情勢に合致しない条文であって、改正によって日本は軍備を持たなければ隣国中国からの脅威には立ち向かうことは出来ない。
日本にとって戦争は過去の過ちだが
中国にとっては、一度は世界に勝ち名乗りを挙げたいトラウマにちがいない。
日本人は、特に男性は、ここ10年の間に
人間宣言してしまったようだ
悲しければ泣き、苦しければ嘆き、かと言って喜びを分かち合うわけでもない
阪神大震災の時以上にこの国は震災のあったことを普段の生活の中から忘れ去ろうとするスピードが早いように感じるのは私も年取ったせいだろうか?
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。