日記(703)
2009年9月1日(火)
男やもめに結婚のチャンス!?子育て支援でハッピー♪
日記×703
人と話していて可笑しかったので忘れないうちに書いちゃお。
民主党が政権をとって、来年から一人2万6千円の子育て支援金が支払われると、
たとえば3人の子連れバツイチ女性の市場価格は急騰するのではないかと(笑)
独身の男やもめは、結婚の機会などあきらめていたが、
子育て支援があれば出来るかも?
ついこの間まで、「結婚したけりゃ子持ちの再婚女性じゃなきゃ無理」って言われていたが、
子供を育てたことがない男やもめは二の足踏んでいた。
でも、支援金があれば大丈夫!(笑)
※それも失礼な言い方だけど、それだけ離婚した女性が多いって事でお願いします。
これからは子連れの再婚女性は金のわらじ履いてるって売り手市場になるね。
3人も子供がいたら毎月7万8千円!
子供が3人以上いたら住宅ローンも審査通るかも。
女性は離婚しても子供を放さなきゃ子育て支援金は確保。
それに母子加算があれば鬼に支援金!
ああ、神様、男やもめにも
やもめ支援金を頂けませんか?
そしたら、それを目当てに初婚の若い女性が寄ってくるかも。
そして子供が3人生まれたら…、
あっさり離婚されて、人生はおしまい。
子育て支援バブルがおきるかも。
どっちにしても男やもめに春は来ないのか。
もうすぐ秋ですね♪
民主党が政権をとって、来年から一人2万6千円の子育て支援金が支払われると、
たとえば3人の子連れバツイチ女性の市場価格は急騰するのではないかと(笑)
独身の男やもめは、結婚の機会などあきらめていたが、
子育て支援があれば出来るかも?
ついこの間まで、「結婚したけりゃ子持ちの再婚女性じゃなきゃ無理」って言われていたが、
子供を育てたことがない男やもめは二の足踏んでいた。
でも、支援金があれば大丈夫!(笑)
※それも失礼な言い方だけど、それだけ離婚した女性が多いって事でお願いします。
これからは子連れの再婚女性は金のわらじ履いてるって売り手市場になるね。
3人も子供がいたら毎月7万8千円!
子供が3人以上いたら住宅ローンも審査通るかも。
女性は離婚しても子供を放さなきゃ子育て支援金は確保。
それに母子加算があれば鬼に支援金!
ああ、神様、男やもめにも
やもめ支援金を頂けませんか?
そしたら、それを目当てに初婚の若い女性が寄ってくるかも。
そして子供が3人生まれたら…、
あっさり離婚されて、人生はおしまい。
子育て支援バブルがおきるかも。
どっちにしても男やもめに春は来ないのか。
もうすぐ秋ですね♪
2009年9月1日(火)
医者はまじめに働け!
日記×703
追記
後ろに書くと目立たないので、追記なのに前に書きます。
私の書いた内容について、個人的に異を唱える方がいて当然だと思っています。
個人的というのは、実際によく知っている方が、私の書いてることに当てはまらない、悪く言われる筋合いではないとい言うことです。
もしそういうことで、配慮しきれない不快感を感じた場合はそのようにコメントいただくのもひとつのお考えと尊重します。
ただ、大きな括り、たとえば政治や医療といった関連で何かを非難した場合、それでも立派な人は少なからずいると言う事とは別のことだと思っています。つまりその比率ですよね。
やはり少なからぬ数が存在する、そういう背景を踏まえて世の中に非難は出てくる、ぐらいに考えて、それを踏まえて書いているつもりです。
もし、「あなたの言ってることはあまりに事実にかけ離れている」と言われるのなら、私が少しどうかしてるのかもしれません。
私の日記が
田母神元空幕長 広島平和式典「被爆者も2世もいない」
こんな程度と同じではないと思っています。
医者はもっとまじめに働け!
一口に医者と言ってもいろいろあるけれど、勤務医、開業医、人間の治療にかかわっているお医者さんのことであります。
こういう話を書くと、「そうじゃないお医者さんがいっぱいいるじゃないか!」となるのだが、
ごく限られた立派なお医者さんを除けば、そうじゃないお医者さんが増えたことは明らかではないだろうか?
たとえば歯科医。
診察台を何台も並べて、実際に治療行為を行っているのが、ついさっき受け付けしてくれた看護婦さんみたいな格好?をした若い女性って事は珍しくもなんともない。
どんな職業も、朝8時半から夕方5時まで、一生懸命働いていたらあっという間に一日が過ぎてゆく。
待遇をグタグタ言ってる暇があったら、人に向き合えと言いたいね。
休憩時間がどうだとか、給与がどうだとかよく言うが、
半人前にもなってないものが一人前の口をきくようになったのが医師の世界だと思う。
もちろん医師だけに限ったことじゃないが。
インフルエンザの流行が危惧される今、医師が社会的使命をおびた、ある意味「聖職」という側面を放棄して、「たいへんだたいへんだ」はなかろう。
長くなったのでこの辺で。
2009年8月28日(金)
明るい未来に
日記×703
明るい未来って、どんな?だろう。
鉄腕アトムで未来の世の中をアニメに描いた時
同時に僕らは仮面の忍者赤影をみて育った。
未来は未来であり、毎日の生活は足元を照らすささやかな光に頼っていたように思う。
テレビを通して見る海外の姿、新しい技術の発展に胸おどらせ、映画やテレビドラマの豊かな生活にはるかな未来を感じたように思う。
毎日テレビで日経CNBCにチャンネルを合わせない日はないが、その中で流れているCMがある。
バニラムードという女性4人の音楽ユニット、ご存知だろうか?
流れるメロディー、背景に映る現代社会の姿、テクノロジー、豊かな町の灯…
子供の頃に見たなら、きっとこんな日が来るなんて信じられなかったと思う。
こんな豊かな現代なのに、テレビは失業者の増加と、所得の減少で進学の断念や奨学金の返還が滞る話題を流していた。
僕も高校・大学と奨学金を使って進学した。
大学卒業後は奨学金の返還に追われた時期もある。
家庭の貧しさゆえ、高校進学も断念した者もいた時代だ。
大学進学出来ないと言うなら、奨学金に頼ればいいのじゃないか?しっかり勉強して、家から通える学校に行けばよい。
学力もないのに、東京のバカ大や専門学校に行きたいなんて言ってるだけじゃないの?
奨学金を借りて、就職しても返済が出来ないと言ってる人だって、大学教育受けただけの値がある就職してるのかな?
公務員になったり、安定した企業に就職すればよかったのじゃないかな。
銀行なんて、市役所の公務員以上の安定だぜ。
国から税金借りて、行員に高額のボーナス払えるんだからさ。
そんな奴ばかりだから、子育て給付金なんて政策につられちゃうんだよ。
勉強がダメでも社会に出て立派に一人立ちする人は当たり前にいるよ。
若いくせにホームレスだ?仕事と住む所くれ?
どうしたらそうなっちゃうんだろう。
ガッツの笑い話じゃないけれど、
「うちの娘はね、アメリカで立派にホームレス(ホームステイ)してますよ」
未来じゃないけど、僕は現代を映すこのPVを見るだけでも、自分ももう少し夢を見なくちゃって思うのだが。
鉄腕アトムで未来の世の中をアニメに描いた時
同時に僕らは仮面の忍者赤影をみて育った。
未来は未来であり、毎日の生活は足元を照らすささやかな光に頼っていたように思う。
テレビを通して見る海外の姿、新しい技術の発展に胸おどらせ、映画やテレビドラマの豊かな生活にはるかな未来を感じたように思う。
毎日テレビで日経CNBCにチャンネルを合わせない日はないが、その中で流れているCMがある。
バニラムードという女性4人の音楽ユニット、ご存知だろうか?
流れるメロディー、背景に映る現代社会の姿、テクノロジー、豊かな町の灯…
子供の頃に見たなら、きっとこんな日が来るなんて信じられなかったと思う。
こんな豊かな現代なのに、テレビは失業者の増加と、所得の減少で進学の断念や奨学金の返還が滞る話題を流していた。
僕も高校・大学と奨学金を使って進学した。
大学卒業後は奨学金の返還に追われた時期もある。
家庭の貧しさゆえ、高校進学も断念した者もいた時代だ。
大学進学出来ないと言うなら、奨学金に頼ればいいのじゃないか?しっかり勉強して、家から通える学校に行けばよい。
学力もないのに、東京のバカ大や専門学校に行きたいなんて言ってるだけじゃないの?
奨学金を借りて、就職しても返済が出来ないと言ってる人だって、大学教育受けただけの値がある就職してるのかな?
公務員になったり、安定した企業に就職すればよかったのじゃないかな。
銀行なんて、市役所の公務員以上の安定だぜ。
国から税金借りて、行員に高額のボーナス払えるんだからさ。
そんな奴ばかりだから、子育て給付金なんて政策につられちゃうんだよ。
勉強がダメでも社会に出て立派に一人立ちする人は当たり前にいるよ。
若いくせにホームレスだ?仕事と住む所くれ?
どうしたらそうなっちゃうんだろう。
ガッツの笑い話じゃないけれど、
「うちの娘はね、アメリカで立派にホームレス(ホームステイ)してますよ」
未来じゃないけど、僕は現代を映すこのPVを見るだけでも、自分ももう少し夢を見なくちゃって思うのだが。
2009年8月26日(水)
Spinner's Farmの日記 たっちゃんのセーター①
2009年8月26日(水)
Tシャツ買った。秋風が吹いてるような
日記×703

お盆が明けたとたんにカラッとした天気が続いています。
朝は20度近くまで気温も下がり、涼しいの通り越しています。
そんな中、日中の暑い時間にふと「Tシャツ買おう!」と思い、時々買いに行くお店に行きました。
これから何度か海に行くだろうと選んだのがコレ


そしてもう一枚がお気に入りのコレ

メイン画像にあるように、世界の偉人?がテンコ盛り。
まだ現役の方も多数います。
あなたはだれが誰かわかりますか?
それと…、
スピナーズファームさんでセーターを編んでいただいてるんですが、出来上がりまでブログで紹介いただけるとのご案内をいただきました。こちらにリンク貼っても差し支えないかご返事いただいたら毎回貼りたいと思っています。
朝は20度近くまで気温も下がり、涼しいの通り越しています。
そんな中、日中の暑い時間にふと「Tシャツ買おう!」と思い、時々買いに行くお店に行きました。
これから何度か海に行くだろうと選んだのがコレ


そしてもう一枚がお気に入りのコレ

メイン画像にあるように、世界の偉人?がテンコ盛り。
まだ現役の方も多数います。
あなたはだれが誰かわかりますか?
それと…、
スピナーズファームさんでセーターを編んでいただいてるんですが、出来上がりまでブログで紹介いただけるとのご案内をいただきました。こちらにリンク貼っても差し支えないかご返事いただいたら毎回貼りたいと思っています。