日記(703)


200987(金)

ノリピーの失踪に思う

日記×703

やっぱりと言うか、酒井法子の失踪は覚せい剤所持での逮捕状請求へと発展していった訳だが、


面白おかしく人騒がせの間はさして何も思わなかったが、NHKが主だった時間のニュースでトップ扱いするあたりからこういう結果は予想出来た。

逃げた理由もさだかではないが、いわゆる職務質問が、通りすがりの様子がおかしいからと行われる事は無い。

内定捜査が入っていたからだろう。


残念なのは、ああいったキャラクターの女性タレントがこのような事件の中心にあるという世の中の不可解さ。


押尾学にしても、自称プロサーファーの夫にしても、見た目がまともじゃないことを

人を見た目で判断しないで欲しい

そういう自分に都合のいい話を『はいはいそうね』と認めてきた大人の無責任さを忘れていいのかな?


私たちの想像を超えて覚せい剤の広まりがある事実ももそうだが、それが東京中心の文化とさえ思える程。

危うさが地方から若者を東京に駆り立てている。


日本もよいよと言うか、うわべと本質が分離された社会になって来たんだね。

ニュースがノリピーの自宅マンションから微量の覚せい剤が押収されたと伝えた。

尿検査をクリアするための失踪なら、彼女もなかなかだ。



200987(金)

セーターができるまで・・・、

日記×703

セーターができるまで・・・、

昨日スピナーズファームタナカさんからメールをいただきました。

そちらで編んでいただくセーターの見本になるものを富山からお送りしたのですが、到着したとのご返事でした。

1年間大切に育てていただいたマンクス種のたっちゃんから刈り取った羊毛の写真も見せていただきました。

この羊毛を、編んでいただくセーターに合わせて紡いでいただき、セーターに編んでもらえます。


セーターは好きで大事に着ているものと同じように編んでいただけるように見本としてお送りしました。

今から出来上がりが楽しみです。

こんな施設や機会が身近にある、池田町や十勝がうらやましい。



200985(水)

ブログの仕様を変更しようかと思ってます

日記×703

ブログの仕様を変更しようかと思ってます

八月に入って、昨日ようやく梅雨明け宣言がありました。

とは言え、相変わらず湿っぽい風が吹いています。


北海道も例年に比べてずいぶんな降雨量だったみたいですね。


僕は相変わらずセッセとイギリスから革ジャンとヘルメットを買っています。

写真は買い集めた革ジャンの保管風景です。

ブラックばかりではなく、赤や青もあります。

赤と言ってもバーガンディー、青と言ってもスレートブルーと、退色して渋みの増した色です。


当初はLewis Leathersばかりでしたが、買い集めていくうちにTT Leathers やWolf Leathers、特にWolfは個人的にも大好きです。革の厚みやスタイルはルイスより好みです。

これからも毎月数枚買って行くと思うのですが、これだけ抱いてしまうと、やっぱり販売しようかな?って思っています。


そこで入荷した?革ジャンやヘルメットを紹介してゆく商用ブログが必要と感じてきました。

検索サイトでヒットするかどうかは北海道のマイとかちだろうが、東京のアメブロだろうが同じはずですから、できれば使い慣れたマイとかちで開設したいとも思うのですが、僕は十勝在住じゃないので、少しこちらの趣旨から外れるとも思うので、どうしようかと思っています。

当然コメントもフリー設定もしくはコメントを受けない形にしなければならないので、

さてどうしたものか?



2009727(月)

大型新人出現に萌えたマイとか痔だったが・・・。

日記×703

いまだにPCが壊れたままで、DELLから届くのがこんなに掛かるのかと諦め気味の僕です。

ちょっと書くにはタイミングがヅレてしまいましたが、一時ブログアクセスランキング1位になったそうじゃありませんか。

まさに彗星のように現れた大型新人と言わねばなりません。

だって、だって、

このお嬢さん、♀20代 ですよ!

最近こんな若い女性がマイとか珍に参加されるなんて、かなり珍しい話ですよ。

僕もそうだけど、結構年齢層高いし。

以前なら高校生とかもいたけど、今はいないでしょ。

あと、前までなら、法人ブログの女性担当者が比較的若い女性でしたよね。

そういうブログは今じゃほとんど撤退して見当たらなくなりました。

知る限り法人ブログで若い女性といえば・・・、

ソーゴー印刷のさいともさんとか、山栄モータースの奥さんくらいかな・・・。


まあ、とにかく20代なんて貴重な参加者ってことです。


話の趣旨も、何を言わんとするか、よくわかりますよね。

文章にストレートにコメント入れた方も、別に悪意が感じられるようなものもありませんでしたし。

確かにマイとかちは以前より記事のバリエーションもボリュームも痩せてきています。

ここでブログを覚えた方も多いと思いますよ。僕だってそうだし。

そういう視点で言えば、コメントオンリーの方も、つまりコメントオンリーの方でも、そのコメント自体かなりのボリュームになってるものがありますからね、自分でも書けばいいのに、って僕も思うし、そう思う人がいてもおかしくないでしょ。

コメントだけで、なんだか理屈ひけらかしてる、そんな風に思われてしまう人だっていると思います。


そりゃ最後は各自の自由ですが。

中には人のふんどしで相撲とってる、みたいに思える人もいるのかもしれないし。


そういうコメントが入るとにわかにアクセス数が増えるのも、人間社会の縮図のようで、なんか可愛いのも事実。


きっと書いた彼女も、何で自分のブログがランキング1位になるくらいアクセスあるのか、前後の事情がよくわからなかったと思いますが。

つまり、お騒がせ好きなコメントオンリーさんが多いからなのかな?と思えなくも、ない。


住んでる皆さんには分からないのかもしれないけれど、北海道、十勝ならではの発信すべき記事や内容は一杯あると思うのだけれど。


先日、池田町のスピナーズファームさんから、マンクス種のたっちゃんという羊の毛を刈り取って、セーターを編む準備を始めますという連絡がありました。

たっちゃんは僕が2008年度のオーナーになってた羊くん。

昨年11月に池田を訪れた際にセーターを編んでいただけるようにお願いしてきたのです。

あ~た、こんなに離れたところに住んでるおっさんの方が、十勝にかかわってるなんて、ちょっとマズイんでねえかい?

一生懸命発信してる人も沢山いるけど、みんながもっと発信すれば、もっと充実するぜ、マイとかちは。

僕なんてさ、きっと帯広を運転していても、見る看板見る看板、あっちの店こっちの店、知ってるところだらけだぜ。

だって、マイとかちで知ってるんだもん。

清水町駅前界隈なんて、ウチの町内みたいなもので、そのうち班長の当番回ってこないか心配してるくらいさ!(爆)


ライダぁ~キック!












200973(金)

親亀の背中に子ガメをのせて・・・食べた。

日記×703

親亀の背中に子ガメをのせて・・・食べた。

今日、出かけたついでにパン屋さんへ入ったら目に入ったのが親ガメ子ガメメロンパン!


他のパンに目もくれず、親子ガメ ゲットン!


さて、3時のおやつの時間。



画像


熱い視線を投げかけるお方が一名アリ。



画像


いやァ~、子ガメ美味かったァ~(飼い主訳)




2年間使った携帯にさよならしました。

2年の間になんちゅう値段が高くなったんじゃ!

安いノートパソコン買えるじゃん。


画像


横にすると写真のようにキーボードが現れる仕組みなのだが、EZwebだとほとんど横に反応しない。PCビューなら反応するがパケット定額効かないし。



やられたァ~(涙)


ラィダァ~キィ~ック


グス



<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
502,207hit
今日:51
昨日:28


戻る