日記(703)
2009年2月18日(水)
しかし小沢はバカ者だった・・・、
日記×703
クリントン国務長官が来日した。
皇后陛下を御所に訪問された映像を見た。
本来国務長官が訪問できるような事は異例だと思うが、さすが元米国大統領夫人、美智子皇后もさすがと言わねばなるまい。きっと拉致被害者問題への配慮をされたのだと考えました。
さて、今度は民主党党首・小沢と会談したわけだが、
田舎政治家の馬脚を現した様は滑稽を通り越して、クリントン女史に改めて「この男は使えん」と思わせたに違いない。
大体、一国の財務大臣辞任問題を、クリントンに尋ねて
「そうね、遺憾な事だわ」とでも言ってくれると思ったのだろうか?
相当のバカ者だ。
さすが女史は「日本の問題に私が口を挟むことではない」
とさらりとかわした。
役者がちがう。
千両役者とドサまわりの大根役者。
かつて日中国交回復の為に北京に渡った故田中角栄首相が、周恩来との晩餐会で、テーブルに出されたお手拭で顔を拭ったのを見て、慌てて周恩来が同じように顔を拭った逸話をご存知でしょうか?
本来、お手拭は軽く手をぬぐう程度のものだ。
それを居酒屋のおしぼりの如く顔をぬぐったのだから恐れ入る。
周恩来は恥をかかせまいと、とっさの判断で同じような事を行なったのだ。
品格と言うのは簡単に身につくものではない。娘の真紀子をしてあの通りであるからして・・・。
周恩来については、ダークサイドの問題(ベトナム戦争で米兵に安価な麻薬を供給したことなど)もあるが、
毛沢東を
「けざわひがし」と読む日本人がいる以上、
中国を馬鹿にした言い方は出来まい。
皇后陛下を御所に訪問された映像を見た。
本来国務長官が訪問できるような事は異例だと思うが、さすが元米国大統領夫人、美智子皇后もさすがと言わねばなるまい。きっと拉致被害者問題への配慮をされたのだと考えました。
さて、今度は民主党党首・小沢と会談したわけだが、
田舎政治家の馬脚を現した様は滑稽を通り越して、クリントン女史に改めて「この男は使えん」と思わせたに違いない。
大体、一国の財務大臣辞任問題を、クリントンに尋ねて
「そうね、遺憾な事だわ」とでも言ってくれると思ったのだろうか?
相当のバカ者だ。
さすが女史は「日本の問題に私が口を挟むことではない」
とさらりとかわした。
役者がちがう。
千両役者とドサまわりの大根役者。
かつて日中国交回復の為に北京に渡った故田中角栄首相が、周恩来との晩餐会で、テーブルに出されたお手拭で顔を拭ったのを見て、慌てて周恩来が同じように顔を拭った逸話をご存知でしょうか?
本来、お手拭は軽く手をぬぐう程度のものだ。
それを居酒屋のおしぼりの如く顔をぬぐったのだから恐れ入る。
周恩来は恥をかかせまいと、とっさの判断で同じような事を行なったのだ。
品格と言うのは簡単に身につくものではない。娘の真紀子をしてあの通りであるからして・・・。
周恩来については、ダークサイドの問題(ベトナム戦争で米兵に安価な麻薬を供給したことなど)もあるが、
毛沢東を
「けざわひがし」と読む日本人がいる以上、
中国を馬鹿にした言い方は出来まい。
2009年2月17日(火)
明るい話題が欲しくって
日記×703
そんなふうに思ってマイとかちを開きます。
だって、19年間連れ添ってきた僕の33型ブラウン管テレビがついに天寿を全うしたようなんです。
何度もサービスに来てもらったのですが、さすがに今回は基盤の腐食で直し様がないとの事、とほほ。
新聞を開いて眼に入ったのが、大手の半導体工場が年内で閉鎖の報道。
待てよ・・・・、そこって○○君が勤めてるところじゃ?
多少ヤケクソ気味なのか、昭一さんは酔っ払って会見に出ちゃうし、経団連の偉そうなオッサンはワイロ裏金問題で信用失墜させてしまうし。
やはりこれは、
自民党政治の終焉なのでしょう。避けようがない。
願わくば、小沢・鳩山・管以外の、まともな若手が出てきてくれればいいのだけれど。
小沢は福田に釘刺されているし、鳩山は大金持ちのくせにセコイ事ばかりしてるし、管は眼が社民の女党首と同じ眼。
鏡見たことないのか?
今日告示の清水町町長選挙。
僕は清水町の住人じゃないから、どちらを支持するなど言える立場ではないし、そういう判断も充分出来ません。
でも、わが町と同じように、新しい政治の風が吹き込んでくれる事を願っていくつかお願いがあります。
町長も定年が必要です。任期中に65歳を越えれば、後進に道を譲るのが人の道です。
オバマ大統領だってあの若さ、ぜひ考えていただきたい。
もう自民系の首長はいらない。
国政で自民政治の終焉が近いのに、市町村が自民系はおかしい。住民自体が2枚舌では?
今自民系の町長を選べば、一昔前の就職試験で支持する政党は?と聞かれて自民党と答えた体制べったりの利権主義から抜け出せません。
退職金は落選するまでいらない、算定方法も見直す。
そういう町長でなければ、私は信用に足る人とは思えません。
毎日朝礼をする町長が望ましい。
民間は皆必死です。朝礼のない庁舎なんて信用出来ません。
最後に、もうひとつ。
あなたは清水町役場がヤフオクで差し押さえ物件を公売に出している事をご存知ですか?
最近出されたものも、100円か売りに出されているガラクタばかり。
問題は、こんなことに従事している職員がいると言う事です。
職員削減や給与の削減は次でいいから、200名近い職員が朝8:30から夕方5:00まで、真剣に出来る限りの仕事をこなす姿が住民にも分かるような、そういう先頭に立っていただける方を町長に選んでください。
もちろん、公用車も不要だし、2年間は町外への視察も一切しない人が望ましい。
日本各地の市長町長に「清水町町長の爪の垢でも煎じて飲め!
」って言える方を選んでくださいね。
富山市市長にも説教してやって下さい、清水の皆さん。
だって、19年間連れ添ってきた僕の33型ブラウン管テレビがついに天寿を全うしたようなんです。
何度もサービスに来てもらったのですが、さすがに今回は基盤の腐食で直し様がないとの事、とほほ。
新聞を開いて眼に入ったのが、大手の半導体工場が年内で閉鎖の報道。
待てよ・・・・、そこって○○君が勤めてるところじゃ?
多少ヤケクソ気味なのか、昭一さんは酔っ払って会見に出ちゃうし、経団連の偉そうなオッサンはワイロ裏金問題で信用失墜させてしまうし。
やはりこれは、
自民党政治の終焉なのでしょう。避けようがない。
願わくば、小沢・鳩山・管以外の、まともな若手が出てきてくれればいいのだけれど。
小沢は福田に釘刺されているし、鳩山は大金持ちのくせにセコイ事ばかりしてるし、管は眼が社民の女党首と同じ眼。
鏡見たことないのか?
今日告示の清水町町長選挙。
僕は清水町の住人じゃないから、どちらを支持するなど言える立場ではないし、そういう判断も充分出来ません。
でも、わが町と同じように、新しい政治の風が吹き込んでくれる事を願っていくつかお願いがあります。
町長も定年が必要です。任期中に65歳を越えれば、後進に道を譲るのが人の道です。
オバマ大統領だってあの若さ、ぜひ考えていただきたい。
もう自民系の首長はいらない。
国政で自民政治の終焉が近いのに、市町村が自民系はおかしい。住民自体が2枚舌では?
今自民系の町長を選べば、一昔前の就職試験で支持する政党は?と聞かれて自民党と答えた体制べったりの利権主義から抜け出せません。
退職金は落選するまでいらない、算定方法も見直す。
そういう町長でなければ、私は信用に足る人とは思えません。
毎日朝礼をする町長が望ましい。
民間は皆必死です。朝礼のない庁舎なんて信用出来ません。
最後に、もうひとつ。
あなたは清水町役場がヤフオクで差し押さえ物件を公売に出している事をご存知ですか?
最近出されたものも、100円か売りに出されているガラクタばかり。
問題は、こんなことに従事している職員がいると言う事です。
職員削減や給与の削減は次でいいから、200名近い職員が朝8:30から夕方5:00まで、真剣に出来る限りの仕事をこなす姿が住民にも分かるような、そういう先頭に立っていただける方を町長に選んでください。
もちろん、公用車も不要だし、2年間は町外への視察も一切しない人が望ましい。
日本各地の市長町長に「清水町町長の爪の垢でも煎じて飲め!
」って言える方を選んでくださいね。
富山市市長にも説教してやって下さい、清水の皆さん。
2009年2月16日(月)
あなたの退職金は?いくら?
日記×703
こぼれ話
政治が間違ってると、まぁとにかく言いたいことが山ほどあるけど、同じように頭に来るのが小学校のPTAが巻き起こす問題。携帯がどうだ、給食がどうだ、挙句の果てに担任を換えろだの、問題の多い母親が多すぎる。彼女らが多数派なら、政治も変わるチャンスはないだろう。
天皇陛下でさえ古い御料車をお使いなのに、市長ふぜいが黒塗りの新車に乗るとは許せないぜ。公共交通で役所まで行け。お客さんにはタクシー使えば良い。
あぁ、今日の気分は▲■○×※☆
私の住む富山市では市長がこのような発表をした。
森富山市長は十日までに、市長の退職手当を20パーセント減額する意向を固めた。将来につけを回すとして市職員の退職金を借金で賄う退職手当債の発行をこれまで見送ってきたが、厳しさを増す財政状況を受けて新年度から発行する方針に転換するため、自らの姿勢を示し、市民の理解を得たい考えだ。七市町村が合併した新市一期目(平成十七年四月二十四日~二十一年四月二十三日)が対象。減額分は六百二十六万円となる。退職手当に関する条例改正案を三月定例会に提出する見通し。
市長の退職手当は市の条例で定められており、給料(月額)に在職月数、支給率〇・六を掛けて算出し、支給される。森市長の新市一期目の支給額は三千百二十八万円で、20パーセント減額すると二千五百二万円になる。
市長が4年間でもらう退職金が31280000円
三千百二十八万円!
こんな高額の退職金をペロンともらってく奴を信じられるか?
もう一期4年やったら、あたらめて8年分もらうんですよ?
未来の子供たちに借金残さない為に、とはよく言ったもんだ。
あなたの町の町長も、あなたの市の市長も、ウハウハだね。
いくらもらうか聞いてみたら?
それでも1票入れるあなたは、最高に人間が出来てると自負して良いと思う。
僕は無理だ、こんな事。
結局、きれい事言ってもお金のためなんでしょ?
そうじゃないと絶対言わない、狡猾な政治家ごっこには、もう飽き飽きしています。
もらうなとは言いません。一桁違うと言ってるの。
そうだろ!、みんな!(あさひのぼる祝NHK出演)
そうだ!(客席のみなさん)
※あさひのぼる は北海道出身の芸人さんです
http://asahinoboru.jp/
2009年2月13日(金)
介護保険について考える
日記×703
明日土曜日は、僕が一日介護ヘルパーとして過ごす日であります。
オリンピック以降に始まったこの世界的な不況の以前から、福祉・医療に対するサービスの低下や制度の見直しと言う改悪が進められてきました。
まだ歳も若く、親も健在な方には、なかなか分からない話ですが、制度として介護保険がスタートしてから、ほとんどの人が頼りにする制度になってきました。
そこで初めて、制度の壁を感じる事になったわけです。
簡単に話すと、制度開始当初、「要支援」認定だった人が自立に、「要介護」だった方はその認定を見直され軽度の認定に変更されている現実があるのです。
「要支援」の方が、手にスプーンをベルトで固定され、口に運べたら自立にされてしまいます。
細かな事例はさて置き、介護保険料を払っているお年寄りが介護保険の恩恵にあずかれない現実があるのです。
保険料だけ徴収して、おしまい。
あまりにも現実に合わない認定を市町村の介護保健課が行っている事をあなたは知っていますか?
知りませんよね。
さっきNHKでやっていた番組の、夕張に住む80歳のおばあさん、雪かきが大変だと言う。この高齢なら、3年前なら要支援認定が可能だった。
今なら現役バリバリの若い者と同じ扱い。
階段登れますか? 寝床からスイスイ起き上がれますか?
清水町の町長選挙、よいよ終盤戦ですね。
僕は、町長さんなんて、名札が付いてなきゃ誰か判らないような人が良いと思う。こういう介護の現状を知っている人じゃなきゃダメだと思う。
特定の候補者を応援するようなブログはもちろん、そういう誤解を受けることも書けませんから、あくまでも中立で見守っていますが、
でも、
どちらがそのような候補者か?というよりも、
どちらもそういう候補者じゃないような気がします。
なぜなら、話が大きすぎるもの。国会議員みたい。
そうじゃない事を祈ってますけど。
僕は、清水町だけでなく、十勝全体がどれほど寂しい町か住民が分かっていない事が怖い。
僕の住む富山県、地図で何所かを指し示して下さいと言っても判らない人が多いそうです。
僕はいつも「能登半島と佐渡島の中間」って言いますけど。
そういう日本海側の過疎都市と自認する富山でさえ、帯広より数倍、いや数十倍賑やかです。
一度みんなで苫小牧から萬ギョン盆号でもチャーターして来ればいい。
そして、北の大地のダメな部分をしっかり感じ取って欲しい。
十勝はこれでいいんだ、みたいな考えや、自然や観光開発ばかりに眼の行っている議員に任せていいのか考えて欲しい。
誰が北の外れで作った物を東京まで運んで売りますか?
北海道で加工した鉄骨で東京にビルが建ちますか?
そんなもの採算が合うわけないんですよ。
富山だって関東圏に対してそういう扱いになってるんだから。
介護保険の話からハズレてしまったけど、
ああ、どうなっちゃうんだろう?
そんな心配をせずにはいられない気分です。
介護認定を受けているマイとかちユーザーはいないだろうけど、
きっと近いうちに、あの時の話ってこう言う事か・・・、
そう思う時が来るんだろうなぁ。
オリンピック以降に始まったこの世界的な不況の以前から、福祉・医療に対するサービスの低下や制度の見直しと言う改悪が進められてきました。
まだ歳も若く、親も健在な方には、なかなか分からない話ですが、制度として介護保険がスタートしてから、ほとんどの人が頼りにする制度になってきました。
そこで初めて、制度の壁を感じる事になったわけです。
簡単に話すと、制度開始当初、「要支援」認定だった人が自立に、「要介護」だった方はその認定を見直され軽度の認定に変更されている現実があるのです。
「要支援」の方が、手にスプーンをベルトで固定され、口に運べたら自立にされてしまいます。
細かな事例はさて置き、介護保険料を払っているお年寄りが介護保険の恩恵にあずかれない現実があるのです。
保険料だけ徴収して、おしまい。
あまりにも現実に合わない認定を市町村の介護保健課が行っている事をあなたは知っていますか?
知りませんよね。
さっきNHKでやっていた番組の、夕張に住む80歳のおばあさん、雪かきが大変だと言う。この高齢なら、3年前なら要支援認定が可能だった。
今なら現役バリバリの若い者と同じ扱い。
階段登れますか? 寝床からスイスイ起き上がれますか?
清水町の町長選挙、よいよ終盤戦ですね。
僕は、町長さんなんて、名札が付いてなきゃ誰か判らないような人が良いと思う。こういう介護の現状を知っている人じゃなきゃダメだと思う。
特定の候補者を応援するようなブログはもちろん、そういう誤解を受けることも書けませんから、あくまでも中立で見守っていますが、
でも、
どちらがそのような候補者か?というよりも、
どちらもそういう候補者じゃないような気がします。
なぜなら、話が大きすぎるもの。国会議員みたい。
そうじゃない事を祈ってますけど。
僕は、清水町だけでなく、十勝全体がどれほど寂しい町か住民が分かっていない事が怖い。
僕の住む富山県、地図で何所かを指し示して下さいと言っても判らない人が多いそうです。
僕はいつも「能登半島と佐渡島の中間」って言いますけど。
そういう日本海側の過疎都市と自認する富山でさえ、帯広より数倍、いや数十倍賑やかです。
一度みんなで苫小牧から萬ギョン盆号でもチャーターして来ればいい。
そして、北の大地のダメな部分をしっかり感じ取って欲しい。
十勝はこれでいいんだ、みたいな考えや、自然や観光開発ばかりに眼の行っている議員に任せていいのか考えて欲しい。
誰が北の外れで作った物を東京まで運んで売りますか?
北海道で加工した鉄骨で東京にビルが建ちますか?
そんなもの採算が合うわけないんですよ。
富山だって関東圏に対してそういう扱いになってるんだから。
介護保険の話からハズレてしまったけど、
ああ、どうなっちゃうんだろう?
そんな心配をせずにはいられない気分です。
介護認定を受けているマイとかちユーザーはいないだろうけど、
きっと近いうちに、あの時の話ってこう言う事か・・・、
そう思う時が来るんだろうなぁ。
2009年2月12日(木)
人柄って出るんだよね
日記×703
最近あまり聞かなくなった言葉に「人柄」っていうのがあります。
人柄って、きっと意識して作れるものじゃないんだと思う。
歳を重ねると、素晴らしい人との出会いに恵まれる事がある。
それは初めて目にした美しい景色のようなものだろうか。
心の中に、明るくて、優しくて、素敵な風が吹いたような、そんな気持にさせられる、
そういうのが人柄の良さなのだと思うのだが。
実はここ数日の出来事として、とても信じられないような素敵な出会いに恵まれた。
ここ一月位のブログを読んだ人なら、僕がせっせとイギリスから好きなものを買っていることはご承知だと思う。
つい先日も、昔から、そう、プラモデル好きの子供の頃から気になっていたヘルメットを買う機会がありました。

ようやく見つけたそれは、充分満足できるものだったのだけれど、さらに不思議な事にめぐりあった。
そのヘルメットを買ってしばらくして、見ず知らずのイギリス人からメールをもらった。
「私はあなたが買ったヘルメットと同じ物を、父が買って一度も使っていない新品を持っています。興味があればご連絡下さい。」そういう内容でした。
オークションに参加したことがある方なら経験した事があるだろう、落札繰り上がり詐欺のような物かと思ったのだが、写真と詳細を送ってくれるように僕のメールアドレスも送っておいた。
その翌日、まさに新品と思しき数枚の写真と詳細が送られてきた。そして支払いに関しても、正式なセフティーネットの掛かったしかるべき決済方法で支払える事が書かれていた。

ここまでやり取りは全て英語なのだけど、決して文法的に難しいものでもなく、まさに中学2年生程度のものでした。
9時間の時差があるため、先方がメールを送って僕とのやり取りが始まる時間が夜中の2時近く(笑)
それが2日続いて、最終的に僕が無事買えたのは朝の4時半過ぎだった。
向こうは向こうで家から30分離れた兄の家まで行き、そこでパソコンを通じて各種設定を行い、僕にメールで連絡して結果を見守る、そんな作業だったようです。
僕は英語が少し出来るとか、そういう事を言いたくて書いているブログではありません。
最後の3回のやり取りをここに記してみます。
I****
Please can you confirm your address as:
4-*** in****a
toyama-shi
Toyama 93*****
Japan
I will send the helmet either this Friday/Saturday, I just need to get some
protective padding.
Also, as my brother only has a basic paypal account they will not release
your funds until ***** receives feedback or after 21 days in case of any
dispute.
I have spoken to my friend who sells items to Japan and he told to use
International Signed for which insures the goods upto £500 and takes about
4-5 days to reach you.
Hope this is ok.
Belinda
そう、彼女はベリンダと言います。
Hi,Belinda
All is Ok and please say Hello to your brother for kindly assistance.
Feedback is finished.
And I say to you the gratitude which obtained the chance to find me
and to offer fantastic opportunity.
Best Regards
彼女は朝5時に起きて仕事に行く前にメールをくれました。
Good Morning
Its 5.09am - I'll be leaving for work shortly.
I will get the packing on the way home tonight and will post tomorrow
(Friday) and hopefully you will receive within 4-5 days. But I will e-mail
again with the details from the Post Office so you know its on the way to
you.
I know you'll be very happy with the helmet.
If there is anything else you are looking for please let me know.
It has been a pleasure to deal with you and I shall forward your thanks to
my brother.
Kind regards
Belinda
簡単なやり取りを繰り返しただけの間柄でしたが、最後には何となく相手を信用して打ち解けていると思いませんか?
互いの年齢も分からず、偶然の出会いでしたが、少なくとも僕は彼女の人柄みたいなものが数回のやり取りで感じられて、安心してやり取りできました。
文字や言葉は、その人の人柄をあらわすと思います。
自分をこんな風に見せたい、人にこんな風に思わせたい、そんな細工も大切な時はありますが、得てしてこのような思惑は逆に働いてしまう事が多いようです。
マイとかちの中でも、はじめは文字だけのお付き合いから始まります。かた苦しい儀礼的な言葉ばかりじゃ息も詰まります。砕けた楽しい言い方は節度があれば安心して読んだり返事も返せます。
でもね、そこには人柄ってヤツが感じさせられるんだってことを忘れないようにしなきゃって改めて思わされました。
僕も乱暴な書き方や、相手がイヤ~ンな感じになる文章も書きます。相手を考えなきゃ、って思っています。
管理人さんにいろいろ突っかかっている文章を見ると、どう贔屓目に見ても人柄のかけらも感じさせないものばかり。
ベリンダ、早くヘルメット送ってね。
人柄って、きっと意識して作れるものじゃないんだと思う。
歳を重ねると、素晴らしい人との出会いに恵まれる事がある。
それは初めて目にした美しい景色のようなものだろうか。
心の中に、明るくて、優しくて、素敵な風が吹いたような、そんな気持にさせられる、
そういうのが人柄の良さなのだと思うのだが。
実はここ数日の出来事として、とても信じられないような素敵な出会いに恵まれた。
ここ一月位のブログを読んだ人なら、僕がせっせとイギリスから好きなものを買っていることはご承知だと思う。
つい先日も、昔から、そう、プラモデル好きの子供の頃から気になっていたヘルメットを買う機会がありました。

ようやく見つけたそれは、充分満足できるものだったのだけれど、さらに不思議な事にめぐりあった。
そのヘルメットを買ってしばらくして、見ず知らずのイギリス人からメールをもらった。
「私はあなたが買ったヘルメットと同じ物を、父が買って一度も使っていない新品を持っています。興味があればご連絡下さい。」そういう内容でした。
オークションに参加したことがある方なら経験した事があるだろう、落札繰り上がり詐欺のような物かと思ったのだが、写真と詳細を送ってくれるように僕のメールアドレスも送っておいた。
その翌日、まさに新品と思しき数枚の写真と詳細が送られてきた。そして支払いに関しても、正式なセフティーネットの掛かったしかるべき決済方法で支払える事が書かれていた。

ここまでやり取りは全て英語なのだけど、決して文法的に難しいものでもなく、まさに中学2年生程度のものでした。
9時間の時差があるため、先方がメールを送って僕とのやり取りが始まる時間が夜中の2時近く(笑)
それが2日続いて、最終的に僕が無事買えたのは朝の4時半過ぎだった。
向こうは向こうで家から30分離れた兄の家まで行き、そこでパソコンを通じて各種設定を行い、僕にメールで連絡して結果を見守る、そんな作業だったようです。
僕は英語が少し出来るとか、そういう事を言いたくて書いているブログではありません。
最後の3回のやり取りをここに記してみます。
I****
Please can you confirm your address as:
4-*** in****a
toyama-shi
Toyama 93*****
Japan
I will send the helmet either this Friday/Saturday, I just need to get some
protective padding.
Also, as my brother only has a basic paypal account they will not release
your funds until ***** receives feedback or after 21 days in case of any
dispute.
I have spoken to my friend who sells items to Japan and he told to use
International Signed for which insures the goods upto £500 and takes about
4-5 days to reach you.
Hope this is ok.
Belinda
そう、彼女はベリンダと言います。
Hi,Belinda
All is Ok and please say Hello to your brother for kindly assistance.
Feedback is finished.
And I say to you the gratitude which obtained the chance to find me
and to offer fantastic opportunity.
Best Regards
彼女は朝5時に起きて仕事に行く前にメールをくれました。
Good Morning
Its 5.09am - I'll be leaving for work shortly.
I will get the packing on the way home tonight and will post tomorrow
(Friday) and hopefully you will receive within 4-5 days. But I will e-mail
again with the details from the Post Office so you know its on the way to
you.
I know you'll be very happy with the helmet.
If there is anything else you are looking for please let me know.
It has been a pleasure to deal with you and I shall forward your thanks to
my brother.
Kind regards
Belinda
簡単なやり取りを繰り返しただけの間柄でしたが、最後には何となく相手を信用して打ち解けていると思いませんか?
互いの年齢も分からず、偶然の出会いでしたが、少なくとも僕は彼女の人柄みたいなものが数回のやり取りで感じられて、安心してやり取りできました。
文字や言葉は、その人の人柄をあらわすと思います。
自分をこんな風に見せたい、人にこんな風に思わせたい、そんな細工も大切な時はありますが、得てしてこのような思惑は逆に働いてしまう事が多いようです。
マイとかちの中でも、はじめは文字だけのお付き合いから始まります。かた苦しい儀礼的な言葉ばかりじゃ息も詰まります。砕けた楽しい言い方は節度があれば安心して読んだり返事も返せます。
でもね、そこには人柄ってヤツが感じさせられるんだってことを忘れないようにしなきゃって改めて思わされました。
僕も乱暴な書き方や、相手がイヤ~ンな感じになる文章も書きます。相手を考えなきゃ、って思っています。
管理人さんにいろいろ突っかかっている文章を見ると、どう贔屓目に見ても人柄のかけらも感じさせないものばかり。
ベリンダ、早くヘルメット送ってね。