日記(703)


2009126(月)

英ポンド安いなぁ~ その②

日記×703

みなさんもマイとかちトップページに「動物認印」のバナーありますか?

ちょっぴり心動いちゃってます(笑)2450円だって。

ちょっと高いなぁ(爆)



さって、英国から荷物が届きました。

今回も、革ジャン!

今回は、においません!

コンディション最高でぇ~す。



Lewis Leathers Aviakit Twin Track Super Bronx jacket


画像



おそらく1966年製だと思います。



画像



古くはポールマッカートニーがウイングス時代にステージで着ていた事で知られているんですが。










さて、深刻な不景気のニュースが絶えません。

うつ病になっちゃう人も多いと聞きます。

それも男ばっかり。

若いうちから家のローン担いだりして、窮屈な毎日送る男がなっちゃうみたいだよ。

窮屈な毎日に折れてしまうくらいなら、

いっぺん裸になってみろ。

マイナス20℃の空の下

「俺は男だぁ~」ってビート畑で叫んでみろ。

自分が選んだ女房が、こんなつまらない女だったと、後悔するのは勝手だが、言い訳言うのは勝手だが、

「ボクうつ病です」・・・、だからどうした?

ドラエモンか?

誰か助けてぇ~って、誰に向って言いたいの?

のび太は助けてくれないぜ。

女房?

女はうつ病にならないぜ。

だって、お腹を痛めて生んだ子供をどうするんだい?

女も母も強し。

マイとかちで、揉めるのは男のブロガーばかり。

やっぱり女は強いぜ。

ジャンジャン。





2009123(金)

英ポンド安の恩恵 その①

日記×703

ソニーやトヨタ、ホンダの強烈な経営建て直しのニュースが流れると、この不況は本物だな、とヒシヒシ感じます。

ホンダは8時間耐久レースから撤退するとか。

それらの大きな原因になっている円高の恩恵を個人的には受けています。

半年前、£=220円だったものが、今日はついに120円になりました。単純に45%オフで買える計算です。

そこで先陣を切って我が家に届いたのが、

これらのバッジ。

画像

英国マン島で行なわれるオートバイレースを記念して毎年販売された記念バッジです。

あと10個くらいは届く予定です。

画像

同封されていた手紙。向こうの方は大体こんな字体の方が多いです。この方はまだ読める方です。

マン島と言えば、池田町のスピナーズファームタナカさんに飼われている品種にマン島が原産になる珍しい羊さんがいます。


もう一つ届いたのが、先日のブログでもお話していた、

革ジャン!

サイズはほぼピッタリでした。

画像

画像

たぶん帯広のセレクトショップさんならよくご存知のジャケットです。

現地英国内の不況もあって、ポンド安とのダブルパンチで上手く買えました。

見て分かるように、40年前の古着です。

こんな風に残ってる事自体、イギリスですよね。

※Lewis Leathers のAviakit Lightning jacket です。


実はまだまだ届きます。

それはまた後日。



2009121(水)

定額給付金

日記×703

どうやら年度内に給付していただけるようです。

私のお友達の娘さんが先日出産されたのですが、そのおチビちゃんにも頂けるという

滑り込みセーフ!

良い話です。(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ



さらに!

昨日英ポンドが変動為替になって最安値125円を切りました。

(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


みぞうゆぅの自体だ!(麻生さんが書けばきっと間違うハズ)


だって、つい数ヶ月前まで220円くらいのレートだったんですよ。



もし定額給付金12000円もらったら、

今のレートで96ポンド

前なら55ポンド!

倍近い買い物が出来ます。

もちろん国内消費じゃなきゃ効果がないのだけど、

わらしべ長者作戦で、


まずイギリスから何か仕入れて、

その後国内オークションで売る!

儲けたサヤでシャブシャブ食べるとか?

どうよ!




さて、こういうおめでたい話に水を差す

根暗で口だけ達者な方を紹介。

定額給付金「受け取りません」、嘉田・滋賀県知事が表明外部リンク


12000円は受け取らないが、一期終了後の退職金3000万円は黙っていただくの?


立派!

素晴らしい!

あなたは痴情に降りた天使だ!

滋賀の女オバマ!

次期首相候補!



2009119(月)

取らぬタヌキの革ジャンよぅ~

日記×703

あたくし、今年は先日「ロッカー宣言」したばかりですが、

未だに何処もロッカーしておりません(笑)

しいて言えば、ブーツがロッカーしてる程度でして・・・。


年配の方の為に申し上げますと、

ロッカー=ROCKERの事ですよ!



早い話が不良オヤジです。




さって、そこで問題になったのが、

ロッカーと言えば革ジャン!



ところがあたくしの胸囲は中学生の頃から薄い割にはあるほうで、高校生以降100cmを切った事がありません。

ですから、日本製のお洋服は大体LLなのです。

オートバイ好きの方なら知ってるクシタニ製の革ジャンもLLでキツイくらいなのです。


そこで、洋物を、


スイマセン、誤解の生じやすい言い方で。

外国製の革ジャンを用意しようと、

だってROCKERだもんね。


買おうかと思ったら、サイズがSとかMとかじゃなくて、

スイマセン、また誤解の生じやすい言い方で。


34とか36とか38とか表示なのです。

どうやらこれは胸囲らしいのですが、

それでいくと42は必要。

でも、写真で42サイズを着ている外人さんを見ると、

赤鬼みたいにデカイ!


僕はお尻が小さい方なので・・・、


・・・赤鬼!


は、ちょっと・・・勘弁。



ブログでもよくファッション関係の入荷商品紹介のものがありますよね。

帯広はいわゆる中心繁華街がない!?街ですから、

程よく若者向けのお店が点在してますよね。

言ってみりゃ

30年前の渋谷みたいです。



マイとかちブログで、結構ファッションのお勉強をしているおじさんもいるって事です。


なかなかお披露目の日は来そうにありませんが、


ファッション通信創刊号!?は、

「セニアカーに乗ったロッカー!?(予定)」



何を思ってそうなったのか・・・、自分でも不明。

昼は真面目なメカニック時々ヘルパーさん、

夜は・・・


夜は!?






ではまたその日まで~!



2009114(水)

アカスリで健康増進

日記×703

昨日、富山市内にある「満天の湯」というスーパー銭湯?に行ってきました。


ノンフィクションです!



ジェットバスのいろんな種類が設置されているお風呂で一汗かいてからイザ!アカスリコーナーへ。


韓国のお姉さんにゴシゴシ擦られていくうちに・・・、


「オニイサン、アカスリヒサシブリ?」

「一年ぶりハムニダ」

「アカイッパイデルヨスミダ!」

「久しぶりだからね~」

「ニイサン、550円モッテルカイスミダ?」

「持ってるけど・・・スミダ」

「ニッジュゴフンジャハンブンシカデキナイヨスミダ。アタシフロントニオカネモッテクカラ、オニサン、アトデワタシニハラッテスミダ」

「チョムカッカチュセヨ!」

「ニイサン、カンコクゴジョウズ、ダケドイミメチャクチャスミダ、ココデネギルカ?ブタ タコ コブラ ラッコ!」

「アニハセヨ~」


ここまでの会話を日本語訳すると、

「お客さん、アカが出まくって、とても25分のコースじゃ無理だわ。550円持ってる?35分のコースにするから後で私に払ってね」

というお話。

さらに・・・

「オニサン、オヨメサンアカスリシテクレナイ?」

「オイラは独身だよスミダ!」

「アハハア~、ドクシン?ダカラアカイッパイデルネ~スミダ」


という訳で料金以上に長々と全身擦られ、おまけに「イイリンスアルヨ」とか言って頭まで洗ってもらいました。


いや~心も体も軽くなった。

もちろんチップを弾んだのは言うまでもない(言ってる)



麻生首相がお小遣い撒いてくれたら、真っ先にアカスリフルコースに行こうっと。





<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
502,269hit
今日:17
昨日:43


戻る