日記(703)


2008812(火)

暑くてヤンなっちゃう

日記×703

今日も暑い一日でした。

運転してる時以外は冷房のないところでほぼ一日過ごしました。

8月12日なのに車検場へ

車を預かって、ガレージへ向かう時、ミラー越しに見えたのは、最近よく眼にする高齢者運転マーク。

車の持ち主は80歳の最近免許を返納したジイ様と77歳の今だ現役ドライバーのおばあさん。

で!さっきのマークを見ると・・・、

それもリアウインドウの真ん中に、ご丁寧にテープで留めてある。


改めて後ろから見てみると・・・。


画像


(≧m≦)ぷっ!


おかしいと言えば可笑しいし、可笑しくないと言えば可笑しくないし・・・。

だがしかし・・・、(* ̄m ̄)プッ


時間も無かったので陸運局に行きました。

途中信号で止まった時に、後続の車輌からなにやら指差す仕草が・・・。


検査ラインで後方からウインカーやバックライトの確認をする検査員の冷たい視線に耐えながら車検終了。


さすがにガレージに戻って、マグネットで貼り付けるタイプを買ってきて貼りました。

画像


夕方、車を納車する際に、「後ろが見にくいから、貼り付け式のマークに換えておきましたよ」

そう言って老夫婦の家を後にしました。


一通りの車検整備箇所の分解を含む作業一式 15000円

怪しいマークの張替えとお年寄りへの親切  プライスレス


今日一日で、水分抜けたせいか体重2kgダウン。

画像


冷し中華大盛りに、酢豚、真っ白なご飯、美味しいザーサイで腹一杯食べました。



ガリガリ君食べて・・・寝るポ。


追伸

15日、女子板飛び込みに出場のメキシコ代表パオラ・エスピノーザ・サンチェス選手ですが、開会式の旗手もつとめていました。すごい美人です。

調味料の名前みたいなペアなんか足元にも及びません。十勝の男性は注目です。

ナンだよコイツ、女性選手のことばっかり・・・、そういう非難もあるでしょうが、板飛込みの男性選手に注目!なんて書いたらホモ尾田ホモ男って思われちゃうでしょ。


ァディオ~ス!



2008810(日)

ケンウッドに吹く風のように

日記×703

今日も30℃を越える暑い一日。

家の前にドッカンと居座る車も何と暑くらしいことか。

画像




今日は十勝清水えびすや菓子舗さんのご好意で、おっぱいプリン相武紗季スペシャルVer.2を食す機会を頂いた。


画像


さらに「まんまロール」も味わう機会に恵まれた。

富山のボクんちは十勝清水とホットラインで結ばれているんです。


この美味しいスイーツに、ささやかな敬意を込めて、いつものコーヒーではなく、ハロッズのダージリンティーを用意した。

画像


プリンとロールケーキはウェッジウッドのお皿に、紅茶もウェッジウッドのワイルドストロベリーのカップ&ソーサーで頂いた。


画像


マイとかちでもプリンやケーキが数多く紹介されているけれど、えびすやさんの”おっぱいプリン”は、その形だけではなく、明らかに味の上で他のプリンと一線を画していると思う。

今やプリンはトロトロ、バニラの強いカスタード味が全盛です。

それはそれで美味しいし、コーヒーなどの苦味によく合う甘さです。

でも、えびすやさんのこの”おっぱいプリン”、ひとくち食べた瞬間、懐かしさが口に広がる。

決して目をつぶった瞬間、相武紗季のおっぱいの味がしたわけではない。

むしろお母さんの味。

その昔、ハウスプリンをアルマイトの弁当箱で作って冷蔵庫に入れた思い出がよみがえった。

小鍋に牛乳を温めて、プリンの粉末をダマにならないように溶かした子供の頃の思い出。


プリンは大変なご馳走だった。


たった今食べたプリンとは、材料も手法も比べものにならないが、ボクの原点です。


それから30年後、ボクはロンドンのケンウッドの森にいた。

ロンドンの中心から程遠くないこの森は、名前をオーディオメーカーでご存知の方が多いと思う。

野外コンサートに数万人を軽く収容する小高い丘から緩やかな芝生の広がる向こうに森があった。

思えば此処が北海道の十勝に良く似た風景だとその時は気付かなかった。

古い農家の納屋を思わせる天井の高い建物がカフェになっていた。

中には大きなテーブルと長いすが並べられ、まるでハリーポッターの”もれ鍋”のような世界に思えた。

金髪の体の大きなイケメンウエーターが真っ白な前掛けを腰にピシッと巻き、大きなカップにコーヒーと紙皿に載せた大きなケーキを運んで来てくれた。

窓から見える薄曇りの空とケンウッドの森だけで、他に何もないひと時だったが、素敵な時間を過ごすことが出来た。

時は過ぎて、真夏の暑さの下、十勝清水から遠路旅して我食卓に届いたプリンとロールケーキは、ケンウッドの森と共に食したそれと同じだった。

食べながら、作ってくれた人や、その人が暮らす街の景色や、広がる自然を思い起こす味はなかなか出会えない。


えびすやさんは、東京の有名店で修行したパテシエでもなければフランスの三つ星レストランのそれでもない。

有名になりたいとか、たくさん儲けたいとか、そんな色気のかけらも感じさせないこのスイーツ、しかし食べる人の舌を選ぶはずだ。

何も足さない、何も引かない、そんなクラッシックな味だ。

子供がおっぱいを思わせる形を喜んで楽しく食べてくれたら作り手も本望だろう。

しかし、あくまでもボクの舌を通して思ったことは、ともすれば”少しあか抜けない”と思わせるような味と言う人もいるかと思うが、吟味された素材や製法がしっかりと感じさせられる温かみのある、まさに”おっぱい”の味に出来上がっていると思う。

手作り・ホームメイド、そんな言い方のスイーツは巷に溢れているが、あなたも一度、このプリンとロールケーキを、家族や恋人、愛するペットと分け合って、今日あった出来事なんかを話しながら食べてみて下さい。


もちろん甘いフルフルのプリンも美味しいから大好きです。


もちろんフロントホックのブラも大好きな僕です(笑)



アディオ~ス!



200887(木)

昼ごはん食べた?

日記×703

画像

暑い~から、汗たっぷりかいて昼ごはん食べた。

デパ地下で買ってきたお鮨と味噌カツ串2本&ビール。

スタミナつけつつカロリーオフじゃ。



痩せなきゃ痩せなきゃと掛け声ばっかり。

少しキツイサイズの着る物買えば、その気になれるかと、誤った考えを捨てきれず・・・、買ったのがバイク用の革パンツ(笑)

暑い中、上下革で固めて炎天下を走れば・・・熱中死間違いなし(笑)

届いたら、お腹を引っ込めて上下着て、ヘルメット被ってお見せしますから。

暑苦しいこと請け合い。



セーラはと言うと、なんだか臭うな~って思ったら、もう一方の右耳が!


少し汚いし臭う(涙)

明日は早めにカッパ先生の所に相談に行かなきゃ。

パパの仕事はセーラの健康管理なのよ。



追伸

今日県職員のマイカー通勤自粛が県から発表されました。

最寄の駅から2km以内の人はマイカー自粛

駅まで2km以上の人は駅までマイカー通勤

これは自粛だから強制力なし。

富山はレジ袋全面廃止や市内電車の復活、緑化県民税の導入や里山政策など、二酸化炭素削減政策の叩き台になっています。

それなら石井県知事&森市長、お前らから公用車の廃止しろよ。

クズ野郎が。政治家とは聞いてあきれてヘドがでる。

富山の恥だ。

便所ぞうり以下

学校をホテルみたいな施設に建て替え、統廃合する高校も建て替え計画ラッシュ。

こんなクズに政治を任せざるお得ない選挙制度や県や市の幹部クラスに中央官庁からの出向を大量に抱える隠れた天下り制度、どうかせにゃならんぜ。

こう言う事に無関心でいれることが不思議でならない。



200884(月)

真夏の2岡

日記×703

今日は明け方に降ったすごい雨のお陰で、午前中は涼しげでしたが、湿度は100%で午後には29.6℃まで上がりました。

汗をかけば体重は減るのですが、飲めば戻るの繰り返し。

飲まなきゃ秀樹る(脱水状態から脳溢血)ので水分は摂っています。

先週中ごろからのダイエット対決?で脂っこいものを避けております。



今日は朝から汗をカキカキ働いておりましたが、昼頃に電話があり、出先で昼食を摂ることになりました。

出来るだけ家であっさりしたものを、母を起こして?食べさせるのが日課ですが、今日のように出先で食べると、昼ご飯を2回食べる事になります。


午後2時、連れられてチェーン店の手打ちうどん&和食の民芸?だったかな、そういうお店に行きました。

帯広には外食チェーン、カレー屋さんしかないもんね。

座って、係の女性が来るのを待つと、なんと着物を着てらっしゃる(敬語)

それも、小顔の可愛い女性。

時給750~800円でも、こんなに努力して働いてるんですね。

立派だ。

感動した!僕たちは「天ザル手打ちうどん大盛り!」を注文。

おまけに、「生ビール中ジョッキ!」

昼間っから飲む冷えたビールの美味いこと!

やっぱり日本人は和服ですよね。


で、バレれば非常にズーマイな状況?とは言わずもがなの極秘帰宅。

「食べて来なかったの?」

「キレてないキレてない」じゃなくて「食べてないよ(ウソ)」


食べずに待っていた母に、「ラーメンでも作ろうか?(涙)」でボクがいつものように作りました。僕が作るラーメンって自分で言うのもナンですが、美味しいんですよね~。


残業だとウソをつき、浮気して女性とレストランで夕食を済ませてきたのに、夜中にそ~っと帰ると妻が起きていた…。

テーブルには夕食が残されており、妻の顔を見ながら「おいしいねぇ~」なんて言いながら2度目の夕食を済ませるキョ人の2岡選手の気分(爆)



オ~ッ♪監督をして「9800円はいかんなぁ~」と言わせた男。

きっとオ~ッ♪監督、オフレコで「おれならモナちゃんに30万のスイートルーム用意して朝まで寝かさなかったよ。ベテランは休み明けに強いから~なんちゃって」な~んて言って、胃は切ってもマダマダ現役だぁ~って言いたかったんでしょうね。何たって世界のナベアツじゃなくてオ~ッ♪監督だもん。

流し目監督なら「いわゆるひとつの下半身に人格はない、ってヤツでしょうかぁ~、私ならオムツプレーですね、あっ、ス、スタッフぅ~」ぐらいは言ったかも。

※オ~ッ♪監督も流し目監督も実在しません。



さて、みなさまにご心配と優しいお言葉をいただいているウチの娘っ子。

幸いにもカッパ先生との相性が良いようで、ほとんど治ってきました。

でも、まだ朝夕のお薬を飲ませています。

画像

こうやってトーストで包んでマーガリン塗って・・・

画像

写真撮る前に食べられちゃった

画像

ガツガツ食べてます。暑くても毛皮着てても元気です。



またね~。



200882(土)

十勝と富山、ノルウェーとカンボジア・・・。

日記×703

富山県地方は9時をまわってようやく気温も30℃を少し切りました。

曇り空でしたが、日中は36℃近くまで上がり、明日は37℃近くまで行きそうです。

十勝はまるで梅雨のようで、そして今夜は雷雨でしょうか。

涼しくても暑くても、お互いに健康に気をつけて過ごしたいものです。




福田さんが内閣改造しました。

顔ぶれを見て、全く新鮮味の無いのが逆サプライズかと思わせる程のシラケた演出に今さらながら「ド~デモイッカ」って思いますが、しかしあまりにもあからさまな「親中国派議員」で固めましたね。

おまけに先日まで除名されていた議員もいきなり入閣。

麻生さんは口をひがませて世界オタクサミットの事でも考えているんでしょうか。どうせなら認証式にコスプレで地球防衛軍の格好でもしてもらえば受けたのにね。


暑さで体調もバテ気味です。

画像




仕事柄肩こりもひどいので、今日は野球選手がよくつけているチタンネックレスを買ってみました。ロッテや日ハムの選手がつけてるのは、これを3本編んだものだそうです。これで体調良くなれば安いものです。


ホントはこれを買いに行ったんです。

画像




しゃがんで仕事をすることばかりなので、膝に負担がかかります。

そのせいなのか、ふくらはぎが腫れるんです。ダイコンアシ!

男でよかった・・・。

アイスパックをサポーターでひざに巻くものです。これから寝る時は着けようっと。腫れがひきますように。



<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
503,514hit
今日:15
昨日:38


戻る