2013年11月18日(月)
どれで火を灯す
薪ストーブアクセサリー×14

ようやく仕事用のハイエースと軽トラの2台のタイヤ交換を終わらせ、ドヤ顔で席に着いた薪火屋です。
今日は、何を使って火をつけるか。。。
まずはこれ、定番だね。。。(定価)¥200円くらい
18本入り、18回または36回着火できるね。
でも、臭いし手に油つくしキライ!!
イキってる人はこれ(笑)。。。いろんなのがあるけど(定価)3,000円くらい
実際、何回着火してるんだろうね。
楽だけど~、なんか違う気がするさ(笑)
薪ストーブ愛好家御用達の着火剤。。。(定価)¥1,890円
100個入りだから経済的。エコな着火剤だから石油クサくない。2個買えば半年分の着火ができる。今なら薪火屋で2個買うと20%off。今年はこれだね(笑)
やっぱ、これには敵わないっしょ。。。(定価)タダ

集めんのに時間かかるよ、でも労力と考えるか楽しみと考えるか。労力の金額計算してたら薪づくりもできないさ(笑)
他にも着火に適したものってまだまだあるよね。
あなたなら何を選びます!?
え!?なになに!?
そうですよ、着火剤の宣伝ですよ(笑)
今日は、何を使って火をつけるか。。。
まずはこれ、定番だね。。。(定価)¥200円くらい

でも、臭いし手に油つくしキライ!!
イキってる人はこれ(笑)。。。いろんなのがあるけど(定価)3,000円くらい

楽だけど~、なんか違う気がするさ(笑)
薪ストーブ愛好家御用達の着火剤。。。(定価)¥1,890円

やっぱ、これには敵わないっしょ。。。(定価)タダ

集めんのに時間かかるよ、でも労力と考えるか楽しみと考えるか。労力の金額計算してたら薪づくりもできないさ(笑)
他にも着火に適したものってまだまだあるよね。
あなたなら何を選びます!?
え!?なになに!?
そうですよ、着火剤の宣伝ですよ(笑)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。