煙突(21)
2014年4月6日(日)
温かくなってもガッと焚いて
煙突×21

温かかったり、寒かったりで体調管理が追い付いていない薪火屋です。
緊~急~のご連絡でした。
お客様
「煙が逆流するし、燃えない」
薪火屋
「いつから?」
お客様
「今日から」
薪火屋
「んなわけないしょ(笑)前兆あったでしょ?」
お客様
「逆流しながら我慢して焚いていた」
薪火屋
「いつ行きます?」
お客様
「いまでしょ!!」
薪火屋
「もう流行りませんよ(笑)」
お客様
「マジで(笑)」
薪火屋
「・・・。」
てなわけで、温かくたったとはいえ晩は寒いよねってことで、他の仕事ストップしてGO!!

トップは隙間が無くビッシリ詰まってるね。

煙突内部はそうでもないね。

天板外すと、、、。

取り除くとペッカペカやね。。。

ペカペカはブラシで擦っても取れないので焼くっす!!
おわり
追伸:温かくなっても焚き方は一緒だかんね。
焚き付けいっぱい入れてガッと焚いて!!
そんで、この時期は乾燥した針葉樹焚いて!!
なんでって?焚いてみればわかるさ~。
緊~急~のご連絡でした。
お客様
「煙が逆流するし、燃えない」
薪火屋
「いつから?」
お客様
「今日から」
薪火屋
「んなわけないしょ(笑)前兆あったでしょ?」
お客様
「逆流しながら我慢して焚いていた」
薪火屋
「いつ行きます?」
お客様
「いまでしょ!!」
薪火屋
「もう流行りませんよ(笑)」
お客様
「マジで(笑)」
薪火屋
「・・・。」
てなわけで、温かくたったとはいえ晩は寒いよねってことで、他の仕事ストップしてGO!!

トップは隙間が無くビッシリ詰まってるね。

煙突内部はそうでもないね。

天板外すと、、、。

取り除くとペッカペカやね。。。

ペカペカはブラシで擦っても取れないので焼くっす!!
おわり
追伸:温かくなっても焚き方は一緒だかんね。
焚き付けいっぱい入れてガッと焚いて!!
そんで、この時期は乾燥した針葉樹焚いて!!
なんでって?焚いてみればわかるさ~。
2014年2月4日(火)
ニコイチの形見
煙突×21

今日もいい天気の十勝!!
今日も屋根上からの薪火屋です(笑)
今日はめずらしい、ニコイチの集合煙突ですよ!!
左は灯油ボイラー用で煤けてる右側が薪ストーブ用
大体集合煙突1本に2本繋いじゃうひと多いんだよね。
何でも、一一昨年ご主人を亡くされてから煙突掃除は一度もしていなかったというお客様。
煙突の設計もご主人がされたとか、、、。素晴らしい!!
ご健在の時は、ご主人自ら屋根上に登り煙突掃除を行っていたとのこと。
道具もすべて整っていて、とても状態の良いものばかり。
とても細やかで繊細な方だったのだとわかります。
お会いしてみたかったな。。。
ストーブもこれ、、、。

恐らく中国製、当時5万くらいという代物で
いわゆるシガータイプの薪ストーブだ。
これがまた良く出来たストーブで、フロントドアのトリプル給気口。(下のダイヤル2個、上のエアーカーテン用)
また焚き方にもよるんだけど、シガータイプ特有の奥の薪が燃え残りが無いよう、アッシュリップの下に黒い摘みがあるしょ!?これが奥側の給気レバーなの。
更にやかんで見えないけど、口元部分にダンパーが装備されている。
驚いたね(笑)
20年使ってるみたいだけど壊れているところもなく、とても状態がいい!!
道具もいいけど、使う人の愛情が伝わってくるね(笑)
おじいさんの形見、しっかりメンテナンスさせていただきます。
そういえばこの辺、集合煙突が多いね。


多くの良い道具(薪ストーブ)と比例して多くのストーリーがあるんだろうな(笑)
できれば、そのストーリーに「煙突掃除人A」として私を出演させてください(笑)
今日も屋根上からの薪火屋です(笑)
今日はめずらしい、ニコイチの集合煙突ですよ!!
左は灯油ボイラー用で煤けてる右側が薪ストーブ用
大体集合煙突1本に2本繋いじゃうひと多いんだよね。
何でも、一一昨年ご主人を亡くされてから煙突掃除は一度もしていなかったというお客様。
煙突の設計もご主人がされたとか、、、。素晴らしい!!
ご健在の時は、ご主人自ら屋根上に登り煙突掃除を行っていたとのこと。
道具もすべて整っていて、とても状態の良いものばかり。
とても細やかで繊細な方だったのだとわかります。
お会いしてみたかったな。。。
ストーブもこれ、、、。

恐らく中国製、当時5万くらいという代物で
いわゆるシガータイプの薪ストーブだ。
これがまた良く出来たストーブで、フロントドアのトリプル給気口。(下のダイヤル2個、上のエアーカーテン用)
また焚き方にもよるんだけど、シガータイプ特有の奥の薪が燃え残りが無いよう、アッシュリップの下に黒い摘みがあるしょ!?これが奥側の給気レバーなの。
更にやかんで見えないけど、口元部分にダンパーが装備されている。
驚いたね(笑)
20年使ってるみたいだけど壊れているところもなく、とても状態がいい!!
道具もいいけど、使う人の愛情が伝わってくるね(笑)
おじいさんの形見、しっかりメンテナンスさせていただきます。
そういえばこの辺、集合煙突が多いね。


多くの良い道具(薪ストーブ)と比例して多くのストーリーがあるんだろうな(笑)
できれば、そのストーリーに「煙突掃除人A」として私を出演させてください(笑)
2014年2月1日(土)
1月2月は多いね
煙突×21

久方ぶりです。
一週間の出張と一週間分の事務処理を終え、ようやく落ち着きを取り戻した薪火屋です。
今日はこの時期特に多い緊急出動の煙突掃除です。
今年の帯広は雪も少なく、屋根上仕事がはかどりますが10寸の急勾配屋根は、いつも緊張とワクワク感がたまりません、、、笑(超Ⅿ体質なんでしょうね)
さてさて、これ見て!!

昨年秋に煙突掃除を行ったお客様
1月に入り煙の逆流に悩まされる、、、汗
登ってみると、、、
あらまあ、タール&ツララ祭りじゃないですか(笑)
原因はやはり薪
悲しすぎて遠くを見つめちゃったね。
ZM値の低い薪と乾燥不十分の薪。。。
やはり「悪」だね。
ZM値に何って?
ここで勉強して(笑)悪い事言うおっさんがいい事言ってるから(笑)
函館ファイヤピット 熾壺日記より
一週間の出張と一週間分の事務処理を終え、ようやく落ち着きを取り戻した薪火屋です。
今日はこの時期特に多い緊急出動の煙突掃除です。
今年の帯広は雪も少なく、屋根上仕事がはかどりますが10寸の急勾配屋根は、いつも緊張とワクワク感がたまりません、、、笑(超Ⅿ体質なんでしょうね)
さてさて、これ見て!!

昨年秋に煙突掃除を行ったお客様
1月に入り煙の逆流に悩まされる、、、汗
登ってみると、、、
あらまあ、タール&ツララ祭りじゃないですか(笑)
原因はやはり薪

ZM値の低い薪と乾燥不十分の薪。。。
やはり「悪」だね。
ZM値に何って?
ここで勉強して(笑)悪い事言うおっさんがいい事言ってるから(笑)
函館ファイヤピット 熾壺日記より

2014年1月20日(月)
こだわりですか!?
煙突×21

ジョイフルAKに行くと1時間以上滞在する薪火屋です。
(週2回はいくね!!領収書くださいと言うと薪火屋さんですねと言われるくらい常連、、、笑)
今日の現場はちょっと変わってるんだけど、、、
あのね、煙突はまっすぐ垂直に屋根出しが理想的だよ。」(芦田愛菜ちゃんの声が・・・)

「薪ストーブ使ってるぞ」をアピールしたいがために、壁出しで更に四角く囲っちゃうんだよ」(また芦田愛菜ちゃんの声が・・・)

大工さんのこだわりだね、、、笑
あので~、うんとで~囲いの内部もそうなんだよ(バナナマン日村!?・・・笑)

通常、ケイカル板11㎜でめっちゃ収めるやけど~
レンガと板目のサイディングで囲っちゃって~
(ここで何故か倖田來未が・・・笑)

ユーザー様のこだわりだね、、、笑
囲いの一面が開いてるよって!?
「諦めないで!!」(ここで真矢みき登場、、、笑)

全部囲ったら煙突の設置作業ができないからね。(な、中尾彬だね、、、汗)
薪火屋のこだわりだね、、、笑

こだわりと薪火屋マイものまねいっぱいの現場だ、、、笑
(週2回はいくね!!領収書くださいと言うと薪火屋さんですねと言われるくらい常連、、、笑)
今日の現場はちょっと変わってるんだけど、、、
あのね、煙突はまっすぐ垂直に屋根出しが理想的だよ。」(芦田愛菜ちゃんの声が・・・)

「薪ストーブ使ってるぞ」をアピールしたいがために、壁出しで更に四角く囲っちゃうんだよ」(また芦田愛菜ちゃんの声が・・・)

大工さんのこだわりだね、、、笑
あので~、うんとで~囲いの内部もそうなんだよ(バナナマン日村!?・・・笑)

通常、ケイカル板11㎜でめっちゃ収めるやけど~
レンガと板目のサイディングで囲っちゃって~
(ここで何故か倖田來未が・・・笑)

ユーザー様のこだわりだね、、、笑
囲いの一面が開いてるよって!?
「諦めないで!!」(ここで真矢みき登場、、、笑)

全部囲ったら煙突の設置作業ができないからね。(な、中尾彬だね、、、汗)
薪火屋のこだわりだね、、、笑

こだわりと薪火屋マイものまねいっぱいの現場だ、、、笑