薪ストーブ日和(79)
2015年7月26日(日)
育つのが早っ!
2015年7月17日(金)
薪火屋に幸せがやってきた(*^_^*)
薪ストーブ日和×79
こんにちは。
薪火屋 嫁っ子です。
先週、隣のおじさんが、当店の薪小屋の中に
鳥が巣を作っていることを発見しました。
巣の主は、あの鳥だと言う・・・。
その時は、1羽しかいないし、巣の中も空っぽ。。。
多分、セキレイかな?
(知っている方がいましたら教えてください)
その後、
巣のことをすっかり、忘れかけていた頃
店長が、ふと巣を覗くと、いつの間にか
ヒナが生まれていた~~~!(≧∇≦)
分かりますか?ちゃんこいな~(小さいな~)!
多分2羽はいますね。
お嫁さんをもらって家族が増えたのね(^o^)
夫婦で力を合わせての子育てが本当に
微笑ましい。。。
天敵カラスが心配ですが、無事に育ってくれると
いいな。
新婚生活を邪魔する店長(笑)
子育ての様子は、たびたびアップしていきますね。
薪火屋 嫁っ子です。
先週、隣のおじさんが、当店の薪小屋の中に
鳥が巣を作っていることを発見しました。
巣の主は、あの鳥だと言う・・・。


(知っている方がいましたら教えてください)
その後、
巣のことをすっかり、忘れかけていた頃
店長が、ふと巣を覗くと、いつの間にか
ヒナが生まれていた~~~!(≧∇≦)

多分2羽はいますね。
お嫁さんをもらって家族が増えたのね(^o^)

微笑ましい。。。
天敵カラスが心配ですが、無事に育ってくれると
いいな。

子育ての様子は、たびたびアップしていきますね。
2015年7月9日(木)
北海道の備前焼
薪ストーブ日和×79

こんにちは!薪火屋嫁っ子です。
年に一度の「会いたい人に会いに行く」シリーズ。
昨年の今頃は、森つべつの元支配人、上野真司さんに
会いに行き、森林セラピーの体験を通して
森のお話をたくさん伺いました。内容はコチラ
今回は、岡山で有名な備前焼を、北海道で作っている
富良野の恒枝直豆(つねき なおと)さんを訪ねました。
嫁っ子が備前焼に魅了されたのは、
数年前、仕事で岡山の備前市を訪れた際。
ひとつひとつ同じとなく、荒々しい色合いの雰囲気に
惹かれて、その際、数点、持ち帰り使っています。
その後、ひょんな事から、
私のフェイスブックに、恒枝さんの投稿作品を、
偶然に見る機会があり、それ以来、ずっと興味が
あった人(笑)
調べてみると、富良野で薪窯まで持ってると言うから、
なおさら知りたくなった(笑)
昨日は、店長が珍しく休みが取れ、
突然、富良野に行こうということに!
今の嫁っ子は、富良野と言えば、恒枝さん!
運よく、富良野で個展も行っているということで、
アポなしだったにも関わらず、恒枝さんをキャッチする
ことができた(^o^)
こちらが恒枝直豆
さん
※写真はお借りしました。
そして、この方、「ふらのクリエーターズマーケット」
の
実行委員長。
備前焼のこと、富良野に来た経緯、
クリエーターズマーケットが大人気となるイベントに
なったこれまでの貴重なお話を聞くことができました。
その後、恒枝さんのご厚意に甘えて、アトリエの方にも
見学させて頂くことに(感激!)
こちらが、「穴窯」と呼ばれる恒枝さんの窯。
11メートルもある大きな窯だったよー。
通常、備前焼の薪には、アカマツが使われるのですが、
北海道には生息していないため、カラ松を使用。
両端にキレイに薪が積んであります。
薪ストーバーには、毛嫌いされているカラマツを
薪として使われているなんて、何だか嬉しい!
そして、中の様子。
店長は窯の構造に興味深々!

備前焼の模様は、
煙の量、灰が溶けた模様、そして、炎の
通った跡なんかも写し出される。
薪ストーバーだったら
なんか想像しただけでも、萌え萌えするね(笑)
嫁っ子が備前焼に魅了されるのも納得!
薪ストーバーには、是非、備前焼を使って
欲しい。
こちらが、恒枝さんの作品(*^_^*)



今回、こちらの2点をお持ち帰り(*^_^*)
お客様にお出しするコーヒーに使用させて
頂きます。

●楽葉窯 恒枝直豆さんのサイトはこちら
年に一度の「会いたい人に会いに行く」シリーズ。
昨年の今頃は、森つべつの元支配人、上野真司さんに
会いに行き、森林セラピーの体験を通して
森のお話をたくさん伺いました。内容はコチラ
今回は、岡山で有名な備前焼を、北海道で作っている
富良野の恒枝直豆(つねき なおと)さんを訪ねました。
嫁っ子が備前焼に魅了されたのは、
数年前、仕事で岡山の備前市を訪れた際。
ひとつひとつ同じとなく、荒々しい色合いの雰囲気に
惹かれて、その際、数点、持ち帰り使っています。
その後、ひょんな事から、
私のフェイスブックに、恒枝さんの投稿作品を、
偶然に見る機会があり、それ以来、ずっと興味が
あった人(笑)
調べてみると、富良野で薪窯まで持ってると言うから、
なおさら知りたくなった(笑)
昨日は、店長が珍しく休みが取れ、
突然、富良野に行こうということに!
今の嫁っ子は、富良野と言えば、恒枝さん!
運よく、富良野で個展も行っているということで、
アポなしだったにも関わらず、恒枝さんをキャッチする
ことができた(^o^)
こちらが恒枝直豆


そして、この方、「ふらのクリエーターズマーケット」

実行委員長。
備前焼のこと、富良野に来た経緯、
クリエーターズマーケットが大人気となるイベントに
なったこれまでの貴重なお話を聞くことができました。
その後、恒枝さんのご厚意に甘えて、アトリエの方にも
見学させて頂くことに(感激!)
こちらが、「穴窯」と呼ばれる恒枝さんの窯。
11メートルもある大きな窯だったよー。

北海道には生息していないため、カラ松を使用。
両端にキレイに薪が積んであります。
薪ストーバーには、毛嫌いされているカラマツを
薪として使われているなんて、何だか嬉しい!
そして、中の様子。
店長は窯の構造に興味深々!

備前焼の模様は、
煙の量、灰が溶けた模様、そして、炎の
通った跡なんかも写し出される。
薪ストーバーだったら
なんか想像しただけでも、萌え萌えするね(笑)
嫁っ子が備前焼に魅了されるのも納得!
薪ストーバーには、是非、備前焼を使って
欲しい。
こちらが、恒枝さんの作品(*^_^*)



今回、こちらの2点をお持ち帰り(*^_^*)
お客様にお出しするコーヒーに使用させて
頂きます。

●楽葉窯 恒枝直豆さんのサイトはこちら

2015年7月4日(土)
マキタにファブリーズ
薪ストーブ日和×79

メンテナンスには欠かせない集じん機。
5月に新調したんだけど、このマキタが優れものなのだ。
どう優れてるかは、メーカーサイトで勝手に調べてけれ(笑)

優れていると言ってもストーブと同じように全てを満たすものは無くて、
ススや灰を吸うわけだから臭いも気になる。
今日、同じの使ってる守兄さんと話してて、、、(あ、ファイヤピットさんね、久々に出てきたね、笑)
フィルターの取付失敗や満杯になったら勝手に止まるだとか、臭いがすっぱいだとか。
そしたら居ても経ってもいられなくて、バラしたさ(笑)
以前も一回バラしたんだけど、今回はもっとバラしてみた。

そしたら、すっぱクサイのが大量に出てくる出てくる。
これはいくらキレイにしてもバラさんとクサイわ!!

反対側の配線部分もこの通りだ。
ブロアで飛ばした後の写真だから比較的キレイだけど、まあススまみれだ。
あ、そうそう自動で止まるセンサーってこれじゃない?守兄さん
話がそれましてごめんなさいだ。
そして組立てスイッチオンしてみたら、なんと!!
まだクサイ(笑)
そしたら最終手段!!守兄さん直伝のファブリーズだ!!

半信半疑で吸わせてみたが、ホントに消えたわ(笑)
スゴすぎるファブリーズ!!
メンテナンスでお伺いするお客様、クサイときは遠慮なく言ってくださいな(笑)
5月に新調したんだけど、このマキタが優れものなのだ。
どう優れてるかは、メーカーサイトで勝手に調べてけれ(笑)

優れていると言ってもストーブと同じように全てを満たすものは無くて、
ススや灰を吸うわけだから臭いも気になる。
今日、同じの使ってる守兄さんと話してて、、、(あ、ファイヤピットさんね、久々に出てきたね、笑)
フィルターの取付失敗や満杯になったら勝手に止まるだとか、臭いがすっぱいだとか。
そしたら居ても経ってもいられなくて、バラしたさ(笑)
以前も一回バラしたんだけど、今回はもっとバラしてみた。

そしたら、すっぱクサイのが大量に出てくる出てくる。
これはいくらキレイにしてもバラさんとクサイわ!!

反対側の配線部分もこの通りだ。
ブロアで飛ばした後の写真だから比較的キレイだけど、まあススまみれだ。

話がそれましてごめんなさいだ。
そして組立てスイッチオンしてみたら、なんと!!
まだクサイ(笑)
そしたら最終手段!!守兄さん直伝のファブリーズだ!!

半信半疑で吸わせてみたが、ホントに消えたわ(笑)
スゴすぎるファブリーズ!!
メンテナンスでお伺いするお客様、クサイときは遠慮なく言ってくださいな(笑)
2015年6月4日(木)
ダイエット しなくっちゃ!
薪ストーブ日和×79

こんにちは!
ライト副店長です。
昨日は嫁っ子に、
かかりつけのユニ動物病院さんに
予防接種で連れて行かれました・・・(涙)
そこで、イケメン先生に爽やかに言われた
衝撃な一言。。。
「ライト君太りましたね?」
昨年2.6キロ 今年3.1キロ
え?!500グラムも~~~~~?!
毛が伸びたせいでは?!
う~~ん。・・・だよね(^_^;)
首輪の上に肉が乗ってるね(>_<)
今日も嫁っ子の友達のaZooちゃんに
「ライト太った?なんかモコモコしてる。」
って言われたし。。。
完全にバレてたね(笑)
嫁っ子が散歩サボるせいだね。
一緒に嫁っ子も太る訳だ(笑)
************************************
煙突掃除&ストーブメンテナンス予約受付中!
【只今6~7月中に実施希望の予約を受付しています】
受付期限・・・6月末日まで
昨シーズンも煙突掃除を怠ったことによる火災が
発生しています。薪ストーブの燃え方が悪くなった、
集合煙突で一度も煙突掃除をされたことがない方、
過信は禁物です!オフシーズン中にメンテナンスを
済ませ、来シーズンに備えましょう!
お問い合わせは薪火屋まで
0155-67-4710
ライト副店長です。
昨日は嫁っ子に、
かかりつけのユニ動物病院さんに
予防接種で連れて行かれました・・・(涙)
そこで、イケメン先生に爽やかに言われた
衝撃な一言。。。
「ライト君太りましたね?」
昨年2.6キロ 今年3.1キロ
え?!500グラムも~~~~~?!
毛が伸びたせいでは?!


今日も嫁っ子の友達のaZooちゃんに
「ライト太った?なんかモコモコしてる。」
って言われたし。。。
完全にバレてたね(笑)
嫁っ子が散歩サボるせいだね。
一緒に嫁っ子も太る訳だ(笑)
************************************
煙突掃除&ストーブメンテナンス予約受付中!
【只今6~7月中に実施希望の予約を受付しています】
受付期限・・・6月末日まで
昨シーズンも煙突掃除を怠ったことによる火災が
発生しています。薪ストーブの燃え方が悪くなった、
集合煙突で一度も煙突掃除をされたことがない方、
過信は禁物です!オフシーズン中にメンテナンスを
済ませ、来シーズンに備えましょう!
お問い合わせは薪火屋まで
0155-67-4710