2010年11月2日(火)
ネパールから工場見学
ペレット・薪・炭の紹介×106
はるばるネパールから工場見学者が来社しました。
ネパールという国はインドの北側にあって
面積は日本の約4分の1。
主食は米で、豆入りのカレーやスープをよく食べるそうです。
見学にいらっしゃった前夜は、
交流会でネパールカレーをご馳走になりました。
ネパールの食事はスプーンやフォークを使わず
右手の指先を使って食べます。
日本人の私には辛くて辛くて
泣きながら食べるカレー想像していましたが
色々な香辛料のうまみと
以外にまろやかな辛さで美味しくいただきました。
このような料理も
日本ではガスや電気を使って手軽に調理できますが、
ネパールでガスが使われているのは中心都市のみで
大半は今でも焚き木で煮炊きをしているそうです。
そのため奥様方は豆を煮るため3時間以上鍋につきっきり。
ネパールの森林率は1960年代に45%だったのが
ネパール全体のエネルギー需要の75%が薪でまかなわれているため
森林率も今では20%台と減少し続けているそうです。
そのため能率良く使える木質の燃料の生産技術を学ぶため
当社のペレット工場や木炭製造の見学にいらしたそうです。
ネパールという国はインドの北側にあって
面積は日本の約4分の1。
主食は米で、豆入りのカレーやスープをよく食べるそうです。
見学にいらっしゃった前夜は、
交流会でネパールカレーをご馳走になりました。
ネパールの食事はスプーンやフォークを使わず
右手の指先を使って食べます。
日本人の私には辛くて辛くて
泣きながら食べるカレー想像していましたが
色々な香辛料のうまみと
以外にまろやかな辛さで美味しくいただきました。
このような料理も
日本ではガスや電気を使って手軽に調理できますが、
ネパールでガスが使われているのは中心都市のみで
大半は今でも焚き木で煮炊きをしているそうです。
そのため奥様方は豆を煮るため3時間以上鍋につきっきり。
ネパールの森林率は1960年代に45%だったのが
ネパール全体のエネルギー需要の75%が薪でまかなわれているため
森林率も今では20%台と減少し続けているそうです。
そのため能率良く使える木質の燃料の生産技術を学ぶため
当社のペレット工場や木炭製造の見学にいらしたそうです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。