2010年11月17日(水)
うらほろペレット、中標津へ~
ペレット・薪・炭の紹介×106
![うらほろペレット、中標津へ~](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001009/001009_000160_1290003918.jpg)
今日は うらほろペレット
を納品するため
中標津町計根別までドライブしてきました。
中標津町は“人の数よりも牛の数のほうが多い”
道内でも有数の酪農地帯というだけあって
また十勝とは違う一面に広がる牧草地帯に
思わず車を止めて写真を撮ってきました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290834.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290835.jpg)
計根別のペレット販売店さんにうらほろペレットを無事納品し
予定より早く到着したので
ペレットストーブを利用しているという
養老牛温泉‘だいいち’さんへお邪魔し見学させていただきました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290839.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290843.jpg)
玄関を入ると・・・『すてきー!!』
正面には洋風の囲炉裏と
更にその奥には風情のあるお庭と川が流れていました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290844.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290846.jpg)
笑顔のステキなお姉さんに管内を案内していただきました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290847.jpg)
ペレットストーブはお食事処にありました。
豊臣エンバイロのエボリューションです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290849.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290848.jpg)
ペレットストーブの炎と
そよそよ川の流れを楽しみながらのお食事ができます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290845.jpg)
間違いなく!
今、家族で行きたい温泉No.1です♪
![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
中標津町計根別までドライブしてきました。
中標津町は“人の数よりも牛の数のほうが多い”
道内でも有数の酪農地帯というだけあって
また十勝とは違う一面に広がる牧草地帯に
思わず車を止めて写真を撮ってきました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290833.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290834.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290836.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290835.jpg)
計根別のペレット販売店さんにうらほろペレットを無事納品し
予定より早く到着したので
ペレットストーブを利用しているという
養老牛温泉‘だいいち’さんへお邪魔し見学させていただきました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290837.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290839.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290841.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290843.jpg)
玄関を入ると・・・『すてきー!!』
正面には洋風の囲炉裏と
更にその奥には風情のあるお庭と川が流れていました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290844.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290846.jpg)
笑顔のステキなお姉さんに管内を案内していただきました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290847.jpg)
ペレットストーブはお食事処にありました。
豊臣エンバイロのエボリューションです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290849.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290848.jpg)
ペレットストーブの炎と
そよそよ川の流れを楽しみながらのお食事ができます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000290845.jpg)
間違いなく!
今、家族で行きたい温泉No.1です♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。