2011年7月13日(水)
半袖でそり滑り~~~
大好き浦幌×57
![半袖でそり滑り~~~](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001009/001009_000293_1310503172.jpg)
7月10日(日)は
浦幌で第6回こども祭2011がありました。
天気予報が直前まで雨マークで心配でしたが
主催者のどなたかに晴れ男さんがいるに違いない!
お祭日和となりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378525.jpg)
この祭の目玉!!
『雪の滑り台』
冬の間に積もった雪を町内の商工会青年部の方々がかき集め
この日のために大事に保管している貴重な雪です。
毎年当日になってみないと分からない雪の残量にドキドキですが、
今年は予定通り滑り台で子供達を楽しませてくれました♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378518.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378519.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378520.jpg)
会場内の噴水の周りには
鉄砲くじであたった鉄砲で遊ぶ子供たちも!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378526.jpg)
長男・・・
200円くじで1等が当たり
7,000円相当のゴセイジャーバックルセットを抱えて
嬉しさのあまり噴水を目の前に棒立ち(^_^;)
もの作り体験コーナーでは
こんな懐かしいものも!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378516.jpg)
小学生の頃良く作ったな~。
プラ板に油性ペンで絵を画いて、トースターで焼くと
キュ~っと縮んで硬くなるキーホルダー☆
今の子供たちはほとんどが初体験!
簡単ですぐにできるので夢中になって
沢山作っている子もいました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378517.jpg)
乗り物体験も色々ありました。
電気屋さんの高所作業車や
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378522.jpg)
普段はあまり遭遇したくない!?
警察の白バイ。。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378514.jpg)
東北地方の物産販売店もありました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378524.jpg)
米、醤油、酒、かりんとう、ゼリージュースなど
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378523.jpg)
珍しい商品も沢山あったので色々買ってみました♪
消防士さんによるこんな体験も!
子供たちの長い列にめげることなく
何度も何度もロープを引っ張ってくれた消防士さん!
いつも暑い中ご苦労様です。。。
浦幌で第6回こども祭2011がありました。
天気予報が直前まで雨マークで心配でしたが
主催者のどなたかに晴れ男さんがいるに違いない!
お祭日和となりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378525.jpg)
この祭の目玉!!
『雪の滑り台』
冬の間に積もった雪を町内の商工会青年部の方々がかき集め
この日のために大事に保管している貴重な雪です。
毎年当日になってみないと分からない雪の残量にドキドキですが、
今年は予定通り滑り台で子供達を楽しませてくれました♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378518.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378519.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378520.jpg)
会場内の噴水の周りには
鉄砲くじであたった鉄砲で遊ぶ子供たちも!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378526.jpg)
長男・・・
200円くじで1等が当たり
7,000円相当のゴセイジャーバックルセットを抱えて
嬉しさのあまり噴水を目の前に棒立ち(^_^;)
もの作り体験コーナーでは
こんな懐かしいものも!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378515.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378516.jpg)
小学生の頃良く作ったな~。
プラ板に油性ペンで絵を画いて、トースターで焼くと
キュ~っと縮んで硬くなるキーホルダー☆
今の子供たちはほとんどが初体験!
簡単ですぐにできるので夢中になって
沢山作っている子もいました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378517.jpg)
乗り物体験も色々ありました。
電気屋さんの高所作業車や
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378521.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378522.jpg)
普段はあまり遭遇したくない!?
警察の白バイ。。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378514.jpg)
東北地方の物産販売店もありました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378524.jpg)
米、醤油、酒、かりんとう、ゼリージュースなど
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000378523.jpg)
珍しい商品も沢山あったので色々買ってみました♪
消防士さんによるこんな体験も!
子供たちの長い列にめげることなく
何度も何度もロープを引っ張ってくれた消防士さん!
いつも暑い中ご苦労様です。。。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。