ペレットストーブ・薪ストーブ(50)
2011年11月10日(木)
ペレットストーブを設置しました。
![ペレットストーブを設置しました。](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001009/001009_000358_1320930260.jpg)
ラベリ(Ravelli)社製ペレットストーブ
リサ(Lisa)を設置しました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000426300.jpg)
以前は石油ストーブを使っていたそうですが
9月末、たまたま立ち寄ったうらほろみのり祭りで
展示していたペレットストーブを見て
一目で気に入っていただいたそうです♪
炉台はレンガを積んだ手作りのもので
もともとの石油ストーブの時から使っていたようですが
今回の赤いタイルがオシャレなペレットストーブに
ピッタリです☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000426301.jpg)
しかも、ペレットストーブの横には
真っ赤なペレット燃料ストッカーも。
色は違うけど、
今にもセサミストリートのオスカーが出てきそう!
ハンチングの帽子が似合う
とってもおしゃれなご主人にピッタリの
ペレットストーブコーナになりました☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000426306.jpg)
リサ(Lisa)を設置しました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000426300.jpg)
以前は石油ストーブを使っていたそうですが
9月末、たまたま立ち寄ったうらほろみのり祭りで
展示していたペレットストーブを見て
一目で気に入っていただいたそうです♪
炉台はレンガを積んだ手作りのもので
もともとの石油ストーブの時から使っていたようですが
今回の赤いタイルがオシャレなペレットストーブに
ピッタリです☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000426301.jpg)
しかも、ペレットストーブの横には
真っ赤なペレット燃料ストッカーも。
色は違うけど、
今にもセサミストリートのオスカーが出てきそう!
ハンチングの帽子が似合う
とってもおしゃれなご主人にピッタリの
ペレットストーブコーナになりました☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000426306.jpg)
2011年10月5日(水)
8日土曜日は、うらほろ収穫祭
![8日土曜日は、うらほろ収穫祭](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001009/001009_000336_1317819877.jpg)
秋の味覚セール!
うらほろ収穫祭があります!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000411813.jpg)
とれたて海の幸、畑の幸が格安で販売される他、
かぼちゃ割り大会や
くじ引きポン!などのイベント、
また12:45~は
浦幌に工場があるサンマルコ食品の
コロッケ プレゼントなど
お得な企画盛りだくさんです☆
当社もペレットストーブの展示などで参加します!!
写真はみのり祭りでの様子です。
うらほろ収穫祭があります!
10月8日(土曜日)9:00~13:00
道の駅うらほろ 駐車場特設会場
道の駅うらほろ 駐車場特設会場
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000411813.jpg)
とれたて海の幸、畑の幸が格安で販売される他、
かぼちゃ割り大会や
くじ引きポン!などのイベント、
また12:45~は
浦幌に工場があるサンマルコ食品の
コロッケ プレゼントなど
お得な企画盛りだくさんです☆
当社もペレットストーブの展示などで参加します!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408080.jpg)
2011年9月26日(月)
浦幌 みのり祭り ペレットストーブであったか
![浦幌 みのり祭り ペレットストーブであったか](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001009/001009_000330_1317037795.jpg)
みのり祭りの目玉!
みのりまき(もちまき)では
約6俵のお餅がやぐらの上から飛んできました!
これだけのお餅をバラ巻くんだから
巻く方も拾う方も体力勝負(~o~)
全部巻き終わるまで10分位はかかりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408009.jpg)
その他にも、
浦幌のゆるキャラ“ウラハとホロマ”がステージに初登場!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408028.jpg)
いつも浦幌の特産品や観光名所を
ブログ
で紹介してくれているから
美味しいもの食べすぎてちょっと太っちゃったかな(^^)
他にも会場を囲むお店はどこも大盛況!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408039.jpg)
当社の
ペレットストーブなど展示もとても賑わって大忙しでした。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408080.jpg)
今まで以上にペレットストーブに興味を
持っている方が沢山いることを実感しました。
今回の一番人気はコレ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408082.jpg)
Ravelli(ラベリ)製の「Lisa (リサ)」です!
タイマー機能なども付いていて機能性が優れている上、
デザインがオシャレで
沢山の人がこのストーブの前で立ち止まっていました☆
来月の道の駅うらほろでのイベントでも
ペレットストーブの展示をします!
うらほろ収穫祭![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
水揚げされたばかりの秋鮭や、
採れたての野菜など秋の味覚の即売会です。
秋のドライブがてら道の駅うらほろに遊びに来ませんか(^o^)/
みのりまき(もちまき)では
約6俵のお餅がやぐらの上から飛んできました!
これだけのお餅をバラ巻くんだから
巻く方も拾う方も体力勝負(~o~)
全部巻き終わるまで10分位はかかりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408009.jpg)
その他にも、
浦幌のゆるキャラ“ウラハとホロマ”がステージに初登場!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408028.jpg)
いつも浦幌の特産品や観光名所を
ブログ
![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
美味しいもの食べすぎてちょっと太っちゃったかな(^^)
他にも会場を囲むお店はどこも大盛況!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408039.jpg)
当社の
ペレットストーブなど展示もとても賑わって大忙しでした。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408080.jpg)
今まで以上にペレットストーブに興味を
持っている方が沢山いることを実感しました。
今回の一番人気はコレ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000408082.jpg)
Ravelli(ラベリ)製の「Lisa (リサ)」です!
タイマー機能なども付いていて機能性が優れている上、
デザインがオシャレで
沢山の人がこのストーブの前で立ち止まっていました☆
来月の道の駅うらほろでのイベントでも
ペレットストーブの展示をします!
うらほろ収穫祭
![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
10月8日(土曜日)
時間:9時~13時
場所:道の駅うらほろ
時間:9時~13時
場所:道の駅うらほろ
水揚げされたばかりの秋鮭や、
採れたての野菜など秋の味覚の即売会です。
秋のドライブがてら道の駅うらほろに遊びに来ませんか(^o^)/
2011年9月11日(日)
釧路に薪・ペレットストーブ専門店がオープンしました!
![釧路に薪・ペレットストーブ専門店がオープンしました!](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001009/001009_000320_1315741888.jpg)
昨日、釧路に薪・ペレットストーブ専門店
ストーブshop松下がオープンしました!
龍天堂エコ事業部から独立してのオープンです!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000401920.jpg)
店内には、薪ストーブ・ペレットストーブ・
燃料薪・燃料ペレットを各種実演展示・販売しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000401922.jpg)
多種メーカーのストーブを取り扱っているので
きっとお気に入りのストーブが見つかると思います♪
お見積も無料でしてくれます。
当社のうらほろペレット取扱店でもあります。
ストーブshop松下さんのHPはこちら![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
ストーブshop松下がオープンしました!
住所:釧路市愛国西3丁目1番地18号
TEL:0154-65-9779
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週月曜日
TEL:0154-65-9779
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週月曜日
龍天堂エコ事業部から独立してのオープンです!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000401920.jpg)
店内には、薪ストーブ・ペレットストーブ・
燃料薪・燃料ペレットを各種実演展示・販売しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000401922.jpg)
多種メーカーのストーブを取り扱っているので
きっとお気に入りのストーブが見つかると思います♪
お見積も無料でしてくれます。
当社のうらほろペレット取扱店でもあります。
ストーブshop松下さんのHPはこちら
![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
2011年7月29日(金)
明日はペレットストーブ展示会in道の駅うらほろ
![明日はペレットストーブ展示会in道の駅うらほろ](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001009/001009_000303_1311922977.jpg)
明日、7月30日(土)13:00~17:00
道の駅うらほろに
ヘンプカーがやってきます!
その名も・・・
詳しくはこちら
をご覧ください。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000384605.jpg)
ヘンプとは・・・麻のこと。。。
ヘンプカープロジェクト2011では、
麻の油で車を走らせます!
植物油の一種であるヘンプオイルで走る車が日本各地のイベントに現れ、ヘンプ(大麻草、麻ともいう)をテーマにした衣食住の麻市(ヘンプマルシェ)を開催します。
2011 年度は、北海道エリアを中心に7 月7 日に北海道函館市をスタートし、道内各地を巡り、8 月8 日北海道北見市をゴールとします。
同じバイオマス燃料として
当社もペレットストーブ、ウッドチップ、ウッドファイバー
などなどを展示・販売します!
もちろん麻商品も沢山並びます!!
今まで知らなかった新発見があるかも☆
ぜひぜひ!遊びに来てください!!
道の駅うらほろに
ヘンプカーがやってきます!
その名も・・・
ヘンプカープロジェクト2011!!
詳しくはこちら
![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/mazyoka/uploader/1/0000384605.jpg)
ヘンプとは・・・麻のこと。。。
ヘンプカープロジェクト2011では、
麻の油で車を走らせます!
植物油の一種であるヘンプオイルで走る車が日本各地のイベントに現れ、ヘンプ(大麻草、麻ともいう)をテーマにした衣食住の麻市(ヘンプマルシェ)を開催します。
2011 年度は、北海道エリアを中心に7 月7 日に北海道函館市をスタートし、道内各地を巡り、8 月8 日北海道北見市をゴールとします。
同じバイオマス燃料として
当社もペレットストーブ、ウッドチップ、ウッドファイバー
などなどを展示・販売します!
もちろん麻商品も沢山並びます!!
今まで知らなかった新発見があるかも☆
ぜひぜひ!遊びに来てください!!