2011年10月5日(水)
8日土曜日は、うらほろ収穫祭
秋の味覚セール!
うらほろ収穫祭があります!
とれたて海の幸、畑の幸が格安で販売される他、
かぼちゃ割り大会や
くじ引きポン!などのイベント、
また12:45~は
浦幌に工場があるサンマルコ食品の
コロッケ プレゼントなど
お得な企画盛りだくさんです☆
当社もペレットストーブの展示などで参加します!!
写真はみのり祭りでの様子です。
うらほろ収穫祭があります!
10月8日(土曜日)9:00~13:00
道の駅うらほろ 駐車場特設会場
道の駅うらほろ 駐車場特設会場
とれたて海の幸、畑の幸が格安で販売される他、
かぼちゃ割り大会や
くじ引きポン!などのイベント、
また12:45~は
浦幌に工場があるサンマルコ食品の
コロッケ プレゼントなど
お得な企画盛りだくさんです☆
当社もペレットストーブの展示などで参加します!!
写真はみのり祭りでの様子です。
2011年10月4日(火)
ご褒美のパフェパーティー
大好き浦幌×57
ちびっこチアリーダーズ
みらくる☆ビーンズが
今年も
十勝女性連大会、
ふるさとの夏祭り、
浦幌神社夏祭り、
ふるさとみのり祭りで
4歳から小学4年生の27名が元気に踊って
浦幌の祭りを盛り上げてくれました!!
ふるさとの夏祭りの様子はこちら
先日、町内の喫茶店カナリヤさんを貸し切って
兄弟も含め
総勢約40人で賑やかに
ご褒美のパフェパーティーを開催!
3年前に町内の祭りを盛り上げよう♪と
仲良しに声をかけて始まったチアリーダーズ。
少ない練習時間で一生懸命覚えて
楽しく元気に踊ってくれる子供たちに本当に感謝です!!!
今年度の活動はこれで終了。
また来年もたくさんの子供たちのみらくるパワーで
浦幌を盛り上げてくれたら嬉しいです♪♪
みらくる☆ビーンズが
今年も
十勝女性連大会、
ふるさとの夏祭り、
浦幌神社夏祭り、
ふるさとみのり祭りで
4歳から小学4年生の27名が元気に踊って
浦幌の祭りを盛り上げてくれました!!
ふるさとの夏祭りの様子はこちら
先日、町内の喫茶店カナリヤさんを貸し切って
兄弟も含め
総勢約40人で賑やかに
ご褒美のパフェパーティーを開催!
3年前に町内の祭りを盛り上げよう♪と
仲良しに声をかけて始まったチアリーダーズ。
少ない練習時間で一生懸命覚えて
楽しく元気に踊ってくれる子供たちに本当に感謝です!!!
今年度の活動はこれで終了。
また来年もたくさんの子供たちのみらくるパワーで
浦幌を盛り上げてくれたら嬉しいです♪♪
2011年10月3日(月)
浦幌 中華料理『華美亭』
グルメ×29
先日、お祝い事があって
国道38号線沿い、浦幌中学校の近くにある
中華料理『華美(はなび)亭』に行きました!
ここはラーメンやザンギ、カレーまでどれも美味しいんですが
私のお気に入りは酢豚定食
酢豚だけに酢がきいていて
野菜や豚肉がゴロンゴロン、ボリュームたっぷりで
ちまたではギャル曽根!?と言われている
私の胃袋も大満足!!
一見、強面のマスターがお出迎えしてくれますが、
実はとっても元気でおちゃめなマスターなんですよ。
この日もサービスで、さんまのお刺身をつけてくれました(^^♪
バイク好きなマスターのお店にはツーリングの人たちもよく
訪れるようで、お店には記念写真も♪
今度は“あんかけ揚げ焼きそば”にしようかな!
国道38号線沿い、浦幌中学校の近くにある
中華料理『華美(はなび)亭』に行きました!
ここはラーメンやザンギ、カレーまでどれも美味しいんですが
私のお気に入りは酢豚定食
酢豚だけに酢がきいていて
野菜や豚肉がゴロンゴロン、ボリュームたっぷりで
ちまたではギャル曽根!?と言われている
私の胃袋も大満足!!
一見、強面のマスターがお出迎えしてくれますが、
実はとっても元気でおちゃめなマスターなんですよ。
この日もサービスで、さんまのお刺身をつけてくれました(^^♪
バイク好きなマスターのお店にはツーリングの人たちもよく
訪れるようで、お店には記念写真も♪
今度は“あんかけ揚げ焼きそば”にしようかな!
2011年10月3日(月)
坊ちゃんかぼちゃの簡単スイーツ 作り方
グルメ×29
料理試食会でアンジェロさんにも気に入ってもらった
かぼちゃの簡単スイーツ。
かぼちゃ嫌いの人もおかわりするくらい
美味しくできました☆
切って⇒積め込んで⇒蒸して⇒焼いて⇒混ぜるだけ。
とっても簡単です。
私、料理大好きなんですけど、いつもテキトーなんで・・・
材料の分量もお好みで^^;
料理名:
坊ちゃんかぼちゃの坊ちゃんでも作れる簡単スイーツ♪
材料:
・坊ちゃんかぼちゃ 1個
・りんご 1/2個~1個(すっぱめのりんご)
・塩水(塩分多め)
(以下の分量はお好みで)
・バター(常温) 20g
・はちみつ 大さじ3
・シナモン 適量
作り方:
①りんごは皮をむき2㎝角程度の大きさに乱切りして
通常よりしょっぱめの塩水に漬けておく。
②坊ちゃんかぼちゃはフタになる部分を切り、
中の種や綿をスプーンで取り除く。
③かぼちゃの内側にバター半量をこすりつけ、
水切りしたりんごをぎゅうぎゅうに詰め込み
かぼちゃのフタをする。
④沸騰した蒸し器に入れて15分加熱するか
ラップにくるんで電子レンジで5分加熱する。
⑤やけどしない程度まで冷めたらホイルにしっかりくるんで
200℃のオーブンで30分焼く。
(かぼちゃにうっすら焦げ目が付く程度)
⑥熱いうちに残りのバターを小さく切ってかぼちゃの中に
入れ、かぼちゃの身をほぐしながらりんごにからめる。
上からはちみつをかけ、仕上げにシナモンを振りかけて
完成!
※アツアツでも美味しいけど、
冷ましてから食べてもしっとりして更に美味しいです!
かぼちゃは元木農園さんのがオススメです\(^o^)/
浦幌のザ・ベジタブルショップ21にも元木さんのかぼちゃ、売っています!
かぼちゃの簡単スイーツ。
かぼちゃ嫌いの人もおかわりするくらい
美味しくできました☆
切って⇒積め込んで⇒蒸して⇒焼いて⇒混ぜるだけ。
とっても簡単です。
私、料理大好きなんですけど、いつもテキトーなんで・・・
材料の分量もお好みで^^;
料理名:
坊ちゃんかぼちゃの坊ちゃんでも作れる簡単スイーツ♪
材料:
・坊ちゃんかぼちゃ 1個
・りんご 1/2個~1個(すっぱめのりんご)
・塩水(塩分多め)
(以下の分量はお好みで)
・バター(常温) 20g
・はちみつ 大さじ3
・シナモン 適量
作り方:
①りんごは皮をむき2㎝角程度の大きさに乱切りして
通常よりしょっぱめの塩水に漬けておく。
②坊ちゃんかぼちゃはフタになる部分を切り、
中の種や綿をスプーンで取り除く。
③かぼちゃの内側にバター半量をこすりつけ、
水切りしたりんごをぎゅうぎゅうに詰め込み
かぼちゃのフタをする。
④沸騰した蒸し器に入れて15分加熱するか
ラップにくるんで電子レンジで5分加熱する。
⑤やけどしない程度まで冷めたらホイルにしっかりくるんで
200℃のオーブンで30分焼く。
(かぼちゃにうっすら焦げ目が付く程度)
⑥熱いうちに残りのバターを小さく切ってかぼちゃの中に
入れ、かぼちゃの身をほぐしながらりんごにからめる。
上からはちみつをかけ、仕上げにシナモンを振りかけて
完成!
※アツアツでも美味しいけど、
冷ましてから食べてもしっとりして更に美味しいです!
かぼちゃは元木農園さんのがオススメです\(^o^)/
浦幌のザ・ベジタブルショップ21にも元木さんのかぼちゃ、売っています!
2011年10月2日(日)
うら・メニュー試食会 第2弾
グルメ×29
浦幌産の食材を使った料理を集めた
「うら・メニュー試食会第2弾」が
町中央公民館で開催されました。
「うら・メニュー試食会第1弾」のようすはこちら
前回第1弾は大桃美代子さん をゲストにお迎えしての
試食会でしたが
今回の第2弾は、UHB「めざましどようびメガ」でおなじみの
コッツォリーノ・アンジェロさん をゲストにお迎えして、
旬の地場産品を活かしたオリジナル料理が16品
並びました。
今回はもう一人のゲスト、
元コンサドーレ札幌の曽田雄志さんも
浦幌の子供たちにサッカー教室をしてくれた後
駆けつけてくれました。
並んだ料理は
昔ながらのおばあちゃんの味から
キッシュやスコーンに浦幌産食材を加えアレンジした
料理など様々です。
スコーンは浦幌産そば粉を使ったものと
浦幌産大豆と留真温泉水で作った豆腐の
残りおからで作ったもの
2種類ありました。
アンジェロさんが
「いやらしいピンク色がいいですね~」と
嬉しそうに評価していた
浦幌産 白花豆甘納豆の赤飯
曽田さんが
「子供にも食べさせたい!」と
NO.1に選んだ料理が
浦幌産ギョウジャニンニクウィンナーと黒豆のケーク・サレ
私が考えた料理は
坊ちゃんカボチャの坊ちゃんでも作れる簡単スイーツ
アンジェロさんに
「自由が丘のレストランメニューに!」と選んでもらいました。
素材のカボチャが美味しいのでちょっと手を加えただけ、
このカボチャを作ってくれた元木さんに感謝です☆
十勝のたくさん食材が
都会で活躍してくれるといいですね♪
「うら・メニュー試食会第2弾」が
町中央公民館で開催されました。
「うら・メニュー試食会第1弾」のようすはこちら
前回第1弾は大桃美代子さん をゲストにお迎えしての
試食会でしたが
今回の第2弾は、UHB「めざましどようびメガ」でおなじみの
コッツォリーノ・アンジェロさん をゲストにお迎えして、
旬の地場産品を活かしたオリジナル料理が16品
並びました。
今回はもう一人のゲスト、
元コンサドーレ札幌の曽田雄志さんも
浦幌の子供たちにサッカー教室をしてくれた後
駆けつけてくれました。
並んだ料理は
昔ながらのおばあちゃんの味から
キッシュやスコーンに浦幌産食材を加えアレンジした
料理など様々です。
スコーンは浦幌産そば粉を使ったものと
浦幌産大豆と留真温泉水で作った豆腐の
残りおからで作ったもの
2種類ありました。
アンジェロさんが
「いやらしいピンク色がいいですね~」と
嬉しそうに評価していた
浦幌産 白花豆甘納豆の赤飯
曽田さんが
「子供にも食べさせたい!」と
NO.1に選んだ料理が
浦幌産ギョウジャニンニクウィンナーと黒豆のケーク・サレ
私が考えた料理は
坊ちゃんカボチャの坊ちゃんでも作れる簡単スイーツ
アンジェロさんに
「自由が丘のレストランメニューに!」と選んでもらいました。
素材のカボチャが美味しいのでちょっと手を加えただけ、
このカボチャを作ってくれた元木さんに感謝です☆
十勝のたくさん食材が
都会で活躍してくれるといいですね♪