ミーナの庭の草木(260)


2014927(土)

秋支度。


秋支度。

一雨ごとに

秋が深まっています。


ニシキギの紅葉は さらに赤々と
画像

小さな実まで染めています。
画像

エゾヤマザクラも 仲良く色づき
画像

ツリバナのくす玉は割れ
画像

カツラはきれいなコーラルピンク。
画像

お花の終わったエゾヤマハギも
画像

最後に再び華やいで。


それぞれが

眠りの準備を始めています。



201495(金)

ツリフネソウ


ツリフネソウ

ツリフネソウ(釣船草)
学名: Impatiens textori
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
分布:東アジア
生育地:山地の水辺、湿地



わりとキツリフネが多いのですが

画像

今年は
このツリフネソウも見かけます。

帆掛け舟をぶら下げたように見えることから
この名前。
そうかなー(^^ゞ

英名は「Touch me not」


にしても不思議なカタチ。。。

熟した種は触った刺激で弾けます。
わざわざこんな ブランコみたいな形にしたのは
勢いよく種が飛んでくように
いつの間にか進化してきたカタチなのでしょうか?



2014827(水)

初々しい ドングリ。


初々しい ドングリ。

今年は

ドングリの生り年だそうです。


まだクリーム色の帽子が初々しいでしょ!?


ミズナラのあちらこちらに

かわいい緑が鈴なりです(^・^)

画像

画像

その下には

ドングリに扮した白い物体。。。

さてさてこの中には

どなたが入っているのでしょうねー(^^ゞ

画像



2014825(月)

オオイタドリ。


オオイタドリ。

画像

オオイタドリの花の季節になりました。

こんなに綺麗な花なのに

厄介者扱いされるのはなぜでしょう?


夏、河畔林の入り口は

突如と伸びたオオイタドリ軍団が

門番となって侵入者を拒みます。


画像

「どうか このお花でがまんして下さい。」


はいはい、わかりましたよ(^・^)



2014818(月)

エゾノコンギク


エゾノコンギク

エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)
学名:Aster ageratoides subsp. ovatus var. yezoensis
キク科 シオン属
分布:北海道
生育地:低地や山地の草地



園芸種のアスターに比べると

ずっと花数も少なく 地味な印象ですが

その控えめなながらも たくましく咲く姿は

なんだか

満たされます(^・^)



<<
>>




 ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。

性別
属性事業者
 GUIDE
ミーナの庭
住所芽室町東芽室南2-14-13
TEL0155-62-1210
営業07:00 - 18:00
定休不定休
 カウンター
2010-09-06から
158,973hit
今日:83
昨日:155


戻る