ミーナの庭の草木(260)


2013824(土)

ウラジロアカザ


ウラジロアカザ

ウラジロアカザ(裏白藜)
学名:Chenopodium glaucum L.
アカザ科 アカザ属
原産地:ヨーロッパ
生育地:道端・空き地
花期:7~8月


ヒイラギのような葉の形が 気になって
どんな花が咲くのか、楽しみでした。

咲き出した花にはなんとなく見覚えが…

身近なアカザの親戚でした。

アカザ類は
とっても古い時代からの帰化植物です。

※当初『コアカザ』としてご紹介しましたが
『ウラジロアカザ』と判明。訂正いたしました<m(__)m>



2013823(金)

キツリフネ


キツリフネ

キツリフネ(黄釣舟)
学名:Impatiens noli-tangere
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
分布:北海道~九州
生育地:低地~山林の湿地
花期:7~9月


昨年ご紹介したツリフネソウの仲間です。

ツリフネソウより
もう少し高いところにいるようです。

学名の
Impatiensは「impatient(我慢できない)」のラテン語から。
noli-tangereは「私に触らないで」の意味があるそうです。

初めて種に触れて
はじけ飛んだ時の あの「驚き」(@_@;)

も~早く言ってよー!



2013821(水)

ネジバナ


ネジバナ

ネジバナ(捩花)
学名:Spiranthes sinensis var. amoena
ラン科 ネジバナ属
分布:日本全土
生育地:道端・草地・芝生・土手


ネジバナは
人の暮らしの身近なところでよく見られます。
この花も土手の斜面で見つけました。(WOW)

ラン科のもので
群生するものをあまり見たことがありません。

孤高に一人佇む姿は
なにか特別な空気感があります。

このネジバナもそう。

一度見たら忘れられない個性的なカタチ…
ところが意外と気さくで、親しみやすい!


大好きな花の一つです(^・^)



2013818(日)

ヤブハギ


ヤブハギ

ヤブハギ(藪萩)
学名:Hylodesmum podocarpum ssp. oxyphyllum var. mandshuricum
マメ科 ヌスビトハギ属
分布:北海道~九州
生育地:林縁、山道沿い


今年初めて その存在に気付きました。

楚々として控えめな花姿が美し~♪と思いきや…

意外と奔放な咲き方をしてくれます (^^ゞ

画像

泥棒の足形にたとえられる

実の形は なんか困り顔 (>_<)



2013817(土)

今年も。


今年も。

おかげさまで

元気なさんふらわあが

あちらこちらに。。。 (^^ゞ



<<
>>




 ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。

性別
属性事業者
 GUIDE
ミーナの庭
住所芽室町東芽室南2-14-13
TEL0155-62-1210
営業07:00 - 18:00
定休不定休
 カウンター
2010-09-06から
159,081hit
今日:71
昨日:120


戻る