ミーナの庭の草木(260)
2012年6月9日(土)
ユキザサ
ミーナの庭の草木×260
ユキザサ(雪笹)
学名:Smilacina japonica
ユリ科 ユキザサ属
別名:アズキナ
生育地:山地の林内
雪のような花と
笹のような葉を持つことから
この名前がついたそう。
そのまんまなんですけど
それが不思議にぴったりなんです。
うつむきかげんに咲く花姿は
ちょっと儚げで
林の斜面で一層引き立ちます。
結晶みたい。
あっ…こっちは粉雪。
まぶしい新緑に
一つ前の季節を添えて…
新芽は山菜として食されるそうです。
ちなみに「アズキナ」の由来は
茹でたときにアズキを煮たような
匂いがするというのです!
素朴で大好きな香りですが
食べちゃうのは
ちょっともったいないかな…
学名:Smilacina japonica
ユリ科 ユキザサ属
別名:アズキナ
生育地:山地の林内
雪のような花と
笹のような葉を持つことから
この名前がついたそう。
そのまんまなんですけど
それが不思議にぴったりなんです。
うつむきかげんに咲く花姿は
ちょっと儚げで
林の斜面で一層引き立ちます。
結晶みたい。
あっ…こっちは粉雪。
まぶしい新緑に
一つ前の季節を添えて…
新芽は山菜として食されるそうです。
ちなみに「アズキナ」の由来は
茹でたときにアズキを煮たような
匂いがするというのです!
素朴で大好きな香りですが
食べちゃうのは
ちょっともったいないかな…
2012年6月6日(水)
ネコノメソウ
2012年6月5日(火)
オオアマドコロ
ミーナの庭の草木×260
オオアマドコロ(大甘野老)
ユリ科 ナルコユリ属
別名:ヘビスズラン
長さが60~1mにもなる大型の多年草です。
根っこが「トコロ」という
ヤマノイモ科の植物に似ていて
甘味があるため
この名がついたそう。
滋養強壮に効果あり!
見つけるたびに
このオブジェみたいな弓なりのカタチと
ニュアンスのある素適な色合いの
摩訶不思議な花に
心を奪われます。
上から見ると
こんな花だとはわかりません。
覗き込んでびっくりです!
アイヌ語で
「鈴・ぶら下がるもの」
という意味を持つ
このなんとも魅惑的なお花。
私はなぜか
林の中で
たくましく子育てをする
乳房をたくさん持った
『お母さん』の姿を想像します。
ユリ科 ナルコユリ属
別名:ヘビスズラン
長さが60~1mにもなる大型の多年草です。
根っこが「トコロ」という
ヤマノイモ科の植物に似ていて
甘味があるため
この名がついたそう。
滋養強壮に効果あり!
見つけるたびに
このオブジェみたいな弓なりのカタチと
ニュアンスのある素適な色合いの
摩訶不思議な花に
心を奪われます。
上から見ると
こんな花だとはわかりません。
覗き込んでびっくりです!
アイヌ語で
「鈴・ぶら下がるもの」
という意味を持つ
このなんとも魅惑的なお花。
私はなぜか
林の中で
たくましく子育てをする
乳房をたくさん持った
『お母さん』の姿を想像します。