2019年11月10日(日)
1年間憩いの場をありがとう!-今年最後の公園清掃で冬支度-
町内会×13
11月10日(日)、今年最後の全戸参加作業-共栄児童公園清掃。ここ数日では一番冷え込んだ朝7時、47名の会員が参加。
松葉、枯れ葉の回収作業や、花壇の後片付けと土おこし。除雪に備えて、公園周辺の単管を下げて、虎ロープを張り巡らす安全対策。町内のあちこちに掲揚した「交通安全旗」などの撤収作業。
8月に「緑と花のセンター」に公園内の樹木の剪定・伐採をしていただいたおかげで、落ち葉などは例年よりぐっと少なくなり、全ての作業を30分ほどで終了。
公園はすっかり冬支度。今年も町内のつどいの利用や、憩いの場を与えてくれた公園に感謝!
来年ももっとキレイにするからネ!
清掃作業(落ち葉の回収など)①
同②
同③
同④
花壇の後片付けと土おこしも行いました
単管を下げて-
虎ロープを張って安全対策
松葉、枯れ葉の回収作業や、花壇の後片付けと土おこし。除雪に備えて、公園周辺の単管を下げて、虎ロープを張り巡らす安全対策。町内のあちこちに掲揚した「交通安全旗」などの撤収作業。
8月に「緑と花のセンター」に公園内の樹木の剪定・伐採をしていただいたおかげで、落ち葉などは例年よりぐっと少なくなり、全ての作業を30分ほどで終了。
公園はすっかり冬支度。今年も町内のつどいの利用や、憩いの場を与えてくれた公園に感謝!
来年ももっとキレイにするからネ!
清掃作業(落ち葉の回収など)①
同②
同③
同④
花壇の後片付けと土おこしも行いました
単管を下げて-
虎ロープを張って安全対策
この記事のURL|2019-11-10 16:23:32
2019年10月20日(日)
エコ・リサイクルで地域社会に貢献-子供会が資源回収
町内会×13
エコ・リサイクルの意識向上と、町内会・子供会の財政活動のため、子供会主体で取り組んでいる「資源集団回収」が10月20日(日)に行われました。
隔月で年6回、回収を業者に依頼していますが、うち2回は環境問題の意識育成のため、子供会会員が参加して行っています。
6月が雨で業者のみでの実施だったため、子供会としては今年度初めての参加。前日は雨で心配していましたが、「会員宅全部にメールを送ったので…」と、親御さん15人を含む31名という多くの参加で、担当の青少年代表委員も嬉しい悲鳴。
空も晴れ上がった朝9時に共栄児童公園に集合。「業者が回収しやすいように」と、各戸の玄関先に置いてある新聞・段ボール・缶類などを数カ所にまとめるため、子供たちは元気に走り回って集めていました。
おかげで、アッという間の30分程度で完了し、最後はご苦労様のお茶とお弁当を頂いていました。
市の報告によると、集団資源回収の奨励金は、30年度で一団体平均4万円とのことですが、当町内会は未加入も含め戸数が多く、ことあるごとに会員・未加入を問わず協力をお願いしていることから、29年度は11万円強、30年度は12万円強と、年々回収量が増えており、町内会や子供会の財政捻出にも寄与しています。
今後ともエコ社会・リサイクル意識向上のため、取り組みを継続していきます。
紙(新聞)は重いなぁ~
ビール好きのお父さんが多いぞ
段ボールも重いぃぃ~ヨッコラショ
鉄物はお金になるわヨ
最後は業者が回収
ご苦労様。何弁当が好き?
今日は朝からいい汗かいたなぁ~
隔月で年6回、回収を業者に依頼していますが、うち2回は環境問題の意識育成のため、子供会会員が参加して行っています。
6月が雨で業者のみでの実施だったため、子供会としては今年度初めての参加。前日は雨で心配していましたが、「会員宅全部にメールを送ったので…」と、親御さん15人を含む31名という多くの参加で、担当の青少年代表委員も嬉しい悲鳴。
空も晴れ上がった朝9時に共栄児童公園に集合。「業者が回収しやすいように」と、各戸の玄関先に置いてある新聞・段ボール・缶類などを数カ所にまとめるため、子供たちは元気に走り回って集めていました。
おかげで、アッという間の30分程度で完了し、最後はご苦労様のお茶とお弁当を頂いていました。
市の報告によると、集団資源回収の奨励金は、30年度で一団体平均4万円とのことですが、当町内会は未加入も含め戸数が多く、ことあるごとに会員・未加入を問わず協力をお願いしていることから、29年度は11万円強、30年度は12万円強と、年々回収量が増えており、町内会や子供会の財政捻出にも寄与しています。
今後ともエコ社会・リサイクル意識向上のため、取り組みを継続していきます。
紙(新聞)は重いなぁ~
ビール好きのお父さんが多いぞ
段ボールも重いぃぃ~ヨッコラショ
鉄物はお金になるわヨ
最後は業者が回収
ご苦労様。何弁当が好き?
今日は朝からいい汗かいたなぁ~
この記事のURL|2019-10-20 12:35:21
2019年9月9日(月)
好プレー珍プレー続出!-秋の親睦パークゴルフ大会-
町内会×13
当町内会本年度最後の行事「秋季親睦パークゴルフ大会」が、9月8日(日)帯広の森パークゴルフ場ふるさとの森コースで行われました。
当日は天候も良く、昨年並みの17名の参加。春の大会の雪辱を期して上位をねらう方、空振りやカップの周りを行ったり来たりする方など、「親睦」にふさわしい好プレー珍プレーが続出しました。
後半は蒸し暑くなり、汗だくの方もいましたが、お互いの一打一打に賞賛をしたり、冷やかしたりと、和気藹々とプレーを楽しみました。
大会後は「焼肉ウェスタン」に場所を移して懇親会。懇親会のみ参加した会員も交え、プレーを振り返ったり、今年の家庭菜園の出来具合を聞き合ったりと、楽しい時間を過ごしました。
大会の第1打。ねらいを定めて
イヤァーン!ボールはティーの上だよ
今回も調子が良いぞ
そうそう、その方向
見事1打差で振り切って優勝!
当日は天候も良く、昨年並みの17名の参加。春の大会の雪辱を期して上位をねらう方、空振りやカップの周りを行ったり来たりする方など、「親睦」にふさわしい好プレー珍プレーが続出しました。
後半は蒸し暑くなり、汗だくの方もいましたが、お互いの一打一打に賞賛をしたり、冷やかしたりと、和気藹々とプレーを楽しみました。
大会後は「焼肉ウェスタン」に場所を移して懇親会。懇親会のみ参加した会員も交え、プレーを振り返ったり、今年の家庭菜園の出来具合を聞き合ったりと、楽しい時間を過ごしました。
大会の第1打。ねらいを定めて
イヤァーン!ボールはティーの上だよ
今回も調子が良いぞ
そうそう、その方向
見事1打差で振り切って優勝!
この記事のURL|2019-09-09 10:50:40
2019年9月2日(月)
"ボクらの時代"益々意気盛んな高齢者の会
町内会×13
当町内会区域の高齢者で組織する「南町親交会」が創立20周年を迎え、9月1日(日)国際ホテル筒井で記念式典・祝賀会が行われました。
平成11年にそれまであった老人クラブの組織形態・名称を変えて新たに発足。この間、観楓会、忘年会、新年会、研修旅行、施設見学、パークゴルフ、ボウリング、交通安全講習、公園等の清掃奉仕など、会員の絆と親睦を深めるため、その時代時代の要請に合わせて多彩な事業を行ってきました。
発足時117名だった会員は、亡くなられたり転居されたりした方、高齢過ぎて(?)遠慮して退会された方、「私はまだ高齢者の気分じゃない」と入会を遠慮される方などで、現在は23名。「“人生100年”といわれる時代。高齢者が社会で果たす役割は益々大きい」と、活動の一層の充実と会員拡大に努めています。
式典では、物故者への黙祷、会長挨拶、町内会長挨拶、功労者表彰などが行われ、後半の祝賀会では、ビンゴゲームやカラオケなどをはさんで時間ギリギリまで交流が続き、最後に諸先輩などへの「献杯」で会を閉じました。
記念式典
功労者の記念撮影
20年の歩み
祝賀会で話しに花が咲く
熱の入るカラオケ
諸先輩への「献杯」で終了
平成11年にそれまであった老人クラブの組織形態・名称を変えて新たに発足。この間、観楓会、忘年会、新年会、研修旅行、施設見学、パークゴルフ、ボウリング、交通安全講習、公園等の清掃奉仕など、会員の絆と親睦を深めるため、その時代時代の要請に合わせて多彩な事業を行ってきました。
発足時117名だった会員は、亡くなられたり転居されたりした方、高齢過ぎて(?)遠慮して退会された方、「私はまだ高齢者の気分じゃない」と入会を遠慮される方などで、現在は23名。「“人生100年”といわれる時代。高齢者が社会で果たす役割は益々大きい」と、活動の一層の充実と会員拡大に努めています。
式典では、物故者への黙祷、会長挨拶、町内会長挨拶、功労者表彰などが行われ、後半の祝賀会では、ビンゴゲームやカラオケなどをはさんで時間ギリギリまで交流が続き、最後に諸先輩などへの「献杯」で会を閉じました。
記念式典
功労者の記念撮影
20年の歩み
祝賀会で話しに花が咲く
熱の入るカラオケ
諸先輩への「献杯」で終了
この記事のURL|2019-09-02 14:47:07
2019年8月26日(月)
スッキリ“散髪”!明るい公園に
町内会×13
当町内にある共栄児童公園は、古い時代の造成のため、周りにはチョウセン五葉松やシラカバなどの高木がうっそうと茂っていました。
市の「緑と花のセンター」に依頼し、8月14日から26日に、数日間かけて全体の剪定と数本の伐採を行っていただきました。
おかげで公園全体が明るくなり、周辺の住宅の見通しも良くなり、作業中通りかかった数人の町内会員の方からも「スッキリしたね」と喜ばれました。
これで、毎年頭を悩ましている「カラスの営巣」や、秋口の公園清掃での大量の松の落ち葉の回収作業なども、少しは減るのではと期待しています。
市の担当の方からは「他の工事で発生する『桜の木』を、希望があれば植えることが出来ますよ」と教えていただきましたので、今後会員や識者の意見も聞き、スカスカになった箇所に桜の植樹をし、さらに潤いのある公園に出来ればとも考えています。
■ビフォアー【作業前】*赤枠は伐採した樹木
北東方向
東方向
南東方向
南西方向
北西方向
■作業中
剪定作業(南西)
選定作業(北)
伐採作業(南西)
■アフター【剪定・伐採完了後】
北方向
南方向
■桜を植樹した場合のイメージ
北方向
南方向
市の「緑と花のセンター」に依頼し、8月14日から26日に、数日間かけて全体の剪定と数本の伐採を行っていただきました。
おかげで公園全体が明るくなり、周辺の住宅の見通しも良くなり、作業中通りかかった数人の町内会員の方からも「スッキリしたね」と喜ばれました。
これで、毎年頭を悩ましている「カラスの営巣」や、秋口の公園清掃での大量の松の落ち葉の回収作業なども、少しは減るのではと期待しています。
市の担当の方からは「他の工事で発生する『桜の木』を、希望があれば植えることが出来ますよ」と教えていただきましたので、今後会員や識者の意見も聞き、スカスカになった箇所に桜の植樹をし、さらに潤いのある公園に出来ればとも考えています。
■ビフォアー【作業前】*赤枠は伐採した樹木
北東方向
東方向
南東方向
南西方向
北西方向
■作業中
剪定作業(南西)
選定作業(北)
伐採作業(南西)
■アフター【剪定・伐採完了後】
北方向
南方向
■桜を植樹した場合のイメージ
北方向
南方向
この記事のURL|2019-08-26 16:50:33