2009年2月24日(火)
Styx-Mr.Roboto
音楽話♪×25
たまに音楽の話題でも・・・
昨日米アカデミー賞の中継を見ていたら
短編アニメ賞を受賞した日本人監督が
コメントの最後に「どうもありがとう、ミスターロボット」と言っていましたね。
なつかしくなってすぐに検索してみました。
昨日の道新夕刊に加藤久仁生監督が所属している会社が「ロボット」ということからこの言葉が出たと書いてました。
この曲は結構ヒットしたので会場でも受けてたのでしょう。
意外と日本語の歌詞で歌われている洋楽も多いんですよね。
Queenの「手をとりあって」(原題は「Teo Torriatte(Let Us Cling Together) 」)とか
クラフトワークの「電卓」(原題「Pocket Calculator」)とか・・・って私はこれくらいしか知らないですが(笑)
因みにStyxの曲タイトルは「Mr.Roboto」です。
某コミュニティサイトでは間違えて「Mr.Robot」と書いてました(゜ー゜;Aアセアセ
日本のテクノバンドPolysicsもカバーしてます。
昨日米アカデミー賞の中継を見ていたら
短編アニメ賞を受賞した日本人監督が
コメントの最後に「どうもありがとう、ミスターロボット」と言っていましたね。
なつかしくなってすぐに検索してみました。
昨日の道新夕刊に加藤久仁生監督が所属している会社が「ロボット」ということからこの言葉が出たと書いてました。
この曲は結構ヒットしたので会場でも受けてたのでしょう。
意外と日本語の歌詞で歌われている洋楽も多いんですよね。
Queenの「手をとりあって」(原題は「Teo Torriatte(Let Us Cling Together) 」)とか
クラフトワークの「電卓」(原題「Pocket Calculator」)とか・・・って私はこれくらいしか知らないですが(笑)
因みにStyxの曲タイトルは「Mr.Roboto」です。
某コミュニティサイトでは間違えて「Mr.Robot」と書いてました(゜ー゜;Aアセアセ
日本のテクノバンドPolysicsもカバーしてます。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。