日常(38)
2011年12月4日(日)
お菓子みたいなカラフル石鹸
日常×38

使うのがもったいないくらい可愛い石鹸達。すごくセンスの良いラッピングで、プレゼントに最適ですね~
合成保存料を使用していないし、純米酒やバナナ果肉なども入っているんですよ。食べれないけど、美味しそう^^
オリーブオイルやホホバオイル、スィートアーモンドオイルなど、これからお肌の乾燥に良いオイルも使われております。
昨日届いたので、使おうかと思ったのですが、あまりの可愛さに包装を取れませんでした・・・
今日は使い心地を試したいと思います。お風呂の時間が楽しみ~!
取り扱い先は、釧路市の手作り石けん工房 SNOWY SOAP FACTORYさんです。
http://www/snowysoap.jpをご覧下さい。
合成保存料を使用していないし、純米酒やバナナ果肉なども入っているんですよ。食べれないけど、美味しそう^^
オリーブオイルやホホバオイル、スィートアーモンドオイルなど、これからお肌の乾燥に良いオイルも使われております。
昨日届いたので、使おうかと思ったのですが、あまりの可愛さに包装を取れませんでした・・・
今日は使い心地を試したいと思います。お風呂の時間が楽しみ~!
取り扱い先は、釧路市の手作り石けん工房 SNOWY SOAP FACTORYさんです。
http://www/snowysoap.jpをご覧下さい。
2011年11月6日(日)
patisserie Prele ~そら。~
日常×38

新聞に紹介されていた、「パティスリー プレール そら」さんの焼き菓子を買ってきました。
豊頃の農産物直売所の中で、今日まで販売をしていました。
あとは、豊頃町二宮での販売になるそうです。
私は、花豆ショコラとくるみのクッキーとブラウニーを購入。くるみクッキーはバニラの香りとくるみの香ばしい香りがマッチして、サクッと軽やかな食感でした。8枚入り200円だったのですが、あっという間に完食。
ブラウニーも洋酒がきつすぎず、チョコレートとの味のバランスもGOODでした!コーヒーとの相性も抜群です^^
花豆ショコラは、パウンドケーキの中に、白花豆がはいっているそうですが、これを食べるとカロリーが心配なお年頃なので(笑)明日以降食べる事にします。
クリスマスケーキも受付していたので、なんと予約してしまいました^^
18㎝で3,100円なら安いかな~と思います。
ちょこっとシャイで、笑顔のかわいい店主でしたよ~
今度藤丸で十勝収穫祭をやるときに(多分今週かな?)出店されるみたいなので、気になる方は是非行って見て下さい。
豊頃の農産物直売所の中で、今日まで販売をしていました。
あとは、豊頃町二宮での販売になるそうです。
私は、花豆ショコラとくるみのクッキーとブラウニーを購入。くるみクッキーはバニラの香りとくるみの香ばしい香りがマッチして、サクッと軽やかな食感でした。8枚入り200円だったのですが、あっという間に完食。
ブラウニーも洋酒がきつすぎず、チョコレートとの味のバランスもGOODでした!コーヒーとの相性も抜群です^^
花豆ショコラは、パウンドケーキの中に、白花豆がはいっているそうですが、これを食べるとカロリーが心配なお年頃なので(笑)明日以降食べる事にします。
クリスマスケーキも受付していたので、なんと予約してしまいました^^
18㎝で3,100円なら安いかな~と思います。
ちょこっとシャイで、笑顔のかわいい店主でしたよ~
今度藤丸で十勝収穫祭をやるときに(多分今週かな?)出店されるみたいなので、気になる方は是非行って見て下さい。
2011年7月17日(日)
サンセベリアの花
2011年7月17日(日)
体がかたく、産毛のあるお客
2011年6月2日(木)
何を勘違いしているんですか?
日常×38
今日、用事があったので足寄の実家へ。
足寄の高速を降りると、R242本別方面からパトカーが一台来たので、それが行ってから私も国道を足寄の街方面に向かって運転していきました。
もちろん抜かせないので、パトカーの後ろを法定速度でず~っとついて行くと、なんだか私の行きたい方向にパトカーも進んでいくんです。
仕方なく、後をついて行くと、実家の100m近くでいきなりマイクで停められました。
私は何もしてないぞ~と思ってたら、一人の中年警察官が来て、「道聞きたいのかい?」って。多分私があとを付けていると思ったのでしょうか?
頭にきたから、「実家がすぐそこなんですけど!」って言い返してやりました。そしたら、免許証の提示を求められ、「車間距離が近い!これも違反だよ。パトカーは助手席にもバックミラーあるから分かるんだよ。」だって。
もう頭に血がのぼりました!最後に「気を付けてよ!」だって。勘違いして停めたのは誰?本当、警察大嫌い。あんな田舎道走るなら、国道の取り締まりでもしてくれっていう感じです。
足寄の高速を降りると、R242本別方面からパトカーが一台来たので、それが行ってから私も国道を足寄の街方面に向かって運転していきました。
もちろん抜かせないので、パトカーの後ろを法定速度でず~っとついて行くと、なんだか私の行きたい方向にパトカーも進んでいくんです。
仕方なく、後をついて行くと、実家の100m近くでいきなりマイクで停められました。
私は何もしてないぞ~と思ってたら、一人の中年警察官が来て、「道聞きたいのかい?」って。多分私があとを付けていると思ったのでしょうか?
頭にきたから、「実家がすぐそこなんですけど!」って言い返してやりました。そしたら、免許証の提示を求められ、「車間距離が近い!これも違反だよ。パトカーは助手席にもバックミラーあるから分かるんだよ。」だって。
もう頭に血がのぼりました!最後に「気を付けてよ!」だって。勘違いして停めたのは誰?本当、警察大嫌い。あんな田舎道走るなら、国道の取り締まりでもしてくれっていう感じです。