日常(38)


201151(日)

雨の日&うづき&日ハム応援

日常×38

雨の日&うづき&日ハム応援

五月の始まりは雨ですね~
気が滅入りそうになるこんな日は、美味しいものを食すに限ります^^

雨のドライブで「うづき」さんへ。最近、珈琲の販売もされております。網走にある、「はぜや珈琲」さんのものです。
香りがすごく良いんですよね~

珈琲200グラムと、ガトーショコラと、ブルーベリーパイを購入し、家路に。お昼前だったのでお店はまだ誰もいませんでした。でも午後からは混むんだろうな~

今は日ハムと西武の試合をTV観戦しながら、コーヒータイムです。なんて贅沢な時間なんでしょう。

雨の日でも素敵な休日でした。ついでに日ハム勝ってくれると、最高な休日になるんだけどね!



2011422(金)

Hapio安いね~

日常×38

久々にハピオに行ったら、安かったです!
シャウエッセン298円、16ロールトイレットティッシュ278円、明治ブルガリアヨーグルト98円、ナス5本98円、大根98円、ピザ198円、アイス4割引、牛乳168円、焼きそば98円、鳥モモ肉中札内田舎鳥g78円、ロッテマカダミアナッツチョコ118円、舞茸しめじ58円、アクエリアスコーラファンタ78円(一人6本)、杜の~のパン3割引、などなど安いです。でも混んでいます!



2011412(火)

なんて暇人な私なんでしょう

日常×38

なんて暇人な私なんでしょう

柿の種は、ピーナッツ1:柿の種3の割合が美味しいような・・・でも、数えた事はありません。

昨日の夜、ふと思い立ち、小分けにされた6袋の1つをバ~ッと紙に開け、数え始めました。

まず圧倒的にピーナッツが少ないので、半分に割り、1:3の割合で並べて行きました。結果的には、若干ピーナッツが残ったけど、だいたい半分に割って、ピーナッツ1:柿の種3の割合になる事が分かりました。

・・・って別に意味は無い事なんです。

この後、1:3にこわけにしたものを、端から次々食べる主人。「食べやすいな~」って、あなたに食べやすくする為に並べたんではないんですけど!

やはり柿の種とピーナッツのバランスは1:3かと納得できた実験でした(笑)



2011321(月)

SONY ウォークマン

日常×38

SONY ウォークマン

うん十年も前に流行ったウォークマン。まだ10代の頃の私は、大好きだった中森明菜や吉川晃司のカセットテープを聞きながら、「音楽を出先で聞けるなんて時代は変わった!」と思っていました。

時代は過ぎ、すっかりアナログ人になった私が何を思ったか新しいウォークマンを買ってしまいました!!
まず驚いたのが、この小さいこと。私の手のひらに乗せても、余裕があります。
あと音の良さ。しかも、音質を「ライブ・アリーナ・スタジオ・クラブ」等に変えることが出来ます。
(これを読んでいる方、「あったりまえじゃ~ん」って思わないで下さいね。なにせ私は18年前のCDラジカセを使っているくらいですから~)
おまけに、曲をたくさん録音できます。昔のようにカセットテープやCDなど必要ありません。昔のカセットテープって、120分が最高でしたっけ?でも長すぎるとテープがからまって、ぐちゃぐちゃになるんです。

時代は変わった!と、またもやウォークマンで思い知らされました。



2011123(日)

屋根からの落氷

日常×38

屋根からの落氷

今日は定休日でしたが、先日私が風邪をひいてお店を休んだので、変更していただいたお客様の予約が入ってました。

15時からの予約で、そろそろかな~と思っていると、

「ゴー、ダダダダ!!!ガシャーン」

ものすごい音が!昨日TVで宇宙戦争という映画をやっていたので、何か空からやってきた!?

外を見ると私の車の屋根に氷の塊が!しかも凹んでる・・・
・・・ショック~~~
今日は暖かかったので、屋根の氷が落ちたんですね。

あ~賃貸災害保険キクかしら。明日早速確認です(泣)



<<
>>




 ABOUT
くゆり
自然豊かな「とかるね」内で営業しております。
窓から大きな木が見える癒やしの場所です。

性別
年齢40代
エリア豊頃町
属性事業者
 GUIDE
アロマテラピー&リフレクソロジー くゆり
住所豊頃町統内1515
TEL090-9083-8723
営業10:00 - 17:00
定休月曜・火曜・その他不定休あり
 カウンター
2005-08-01から
73,850hit
今日:32


戻る