2006年12月11日(月)
LONDON~十勝~とやま~ばんえい競馬
日記×703
今日もあちこち移動する時間があって、じっくり仕事をするのはこれからの時間です。
夕方6時ギリギリに銀行へすべり込み、引き落としの処理を終えて、オンボロ軽四で富山の中心街を走っていると、ふとイルミネーションが目に入りました。
何かおかしい?

電球の数が異様に少ない!
どうやら別の場所にも今年からイルミネーションをつけたので、数を減らしたらしいのです。
これどう思います? 貧乏臭いなんてレベルの問題じゃないですよ。
さて、
時間はさかのぼって、朝9時半。

クロネコが宅急便を運んできました。荷物はLONDONから。7日に出荷して今日の到着です。土日を挟まなければ4日で来る時もあります。全部自動車部品なので重量もあります。でも14000円ぐらいで届きました。日本は送料がまだまだ高いですね。
あと、改めて日記に書くつもりですが、以前届いた北海道からの荷物。

北のソムリエは市川センセから頂いた北海道のお野菜&チーズ&フォンデュー鍋。
北海道は芋が違いますね。かぼちゃも。
どんな風に美味しく頂いたかは又の日記で。
さらにもう一つ。

さて、何でしょう? ジャーン!

清水町かうかう物産セットでした~!
これも美味しく頂いたので、今度の日記でご紹介いたします。
ソバもワッフルも美味しかった。
十勝とLONDON、ロンドンは緯度だけなら樺太と同じ緯度ですが、寒くありません。
多分?メキシコ暖流のせいで暖かいのです。十勝は大陸性寒冷高気圧のせいで劇寒ですね。
富山ってどこですか? 県外で聞かれた時は、
「能登半島と佐渡島の中間です」、これが一番分かりやすいみたいです。
それと今日、ばんえい競馬を買ってみました。ジャパンネットバンク講座を持っていれば即日投票可能です。
11R、万馬券を10枚ずつ、本命を流して買ってみました。
ネット生中継で見るレースは、正直見ていられませんでした。
あんな重いものを曳かせて、かわいそうって言うのが正直な気持。
前足が砂にめり込むほど、場合によっては前足を折るほど重い荷を引くなど、
まさにギャンブルの”駒”として酷使される生涯に、いったいどのような理屈をつけて正当化できますか?
普通の競馬とは比較にならない、痛々しい、光景です。
ばんえい競馬は廃止しましょう。積荷をぐっと減らして、年に数回模擬レースでもやって、観光の一部にすれば良いではないですか。
みなさん、そんなにギャンブルしたけりゃ、ニートやフリーター囲い込んで、リヤカーでも引かせたらどうでしょう?
不正や談合、八百長にまみれたギャンブルレース。不公平さを云々言うより、それも含めて予想と考えりゃ、少しは頭も活性化されるかも?
冗談で、「マイとかち.jp杯」ブログレースをここに書こうと思いましたが、
名前を出された皆さんから総攻撃されたら怖いの(笑)で、又いつか。
昨日、ラストサムライを観て思ったのですが、真田ヒロユキの熱演が、まるで妖怪映画のようで、西洋人が作れば時代劇もロードオブザリングになるんだなあと、再認識いたしました。
ポコペン!
夕方6時ギリギリに銀行へすべり込み、引き落としの処理を終えて、オンボロ軽四で富山の中心街を走っていると、ふとイルミネーションが目に入りました。
何かおかしい?

電球の数が異様に少ない!
どうやら別の場所にも今年からイルミネーションをつけたので、数を減らしたらしいのです。
これどう思います? 貧乏臭いなんてレベルの問題じゃないですよ。
さて、
時間はさかのぼって、朝9時半。

クロネコが宅急便を運んできました。荷物はLONDONから。7日に出荷して今日の到着です。土日を挟まなければ4日で来る時もあります。全部自動車部品なので重量もあります。でも14000円ぐらいで届きました。日本は送料がまだまだ高いですね。
あと、改めて日記に書くつもりですが、以前届いた北海道からの荷物。

北のソムリエは市川センセから頂いた北海道のお野菜&チーズ&フォンデュー鍋。
北海道は芋が違いますね。かぼちゃも。
どんな風に美味しく頂いたかは又の日記で。
さらにもう一つ。

さて、何でしょう? ジャーン!

清水町かうかう物産セットでした~!
これも美味しく頂いたので、今度の日記でご紹介いたします。
ソバもワッフルも美味しかった。
十勝とLONDON、ロンドンは緯度だけなら樺太と同じ緯度ですが、寒くありません。
多分?メキシコ暖流のせいで暖かいのです。十勝は大陸性寒冷高気圧のせいで劇寒ですね。
富山ってどこですか? 県外で聞かれた時は、
「能登半島と佐渡島の中間です」、これが一番分かりやすいみたいです。
それと今日、ばんえい競馬を買ってみました。ジャパンネットバンク講座を持っていれば即日投票可能です。
11R、万馬券を10枚ずつ、本命を流して買ってみました。
ネット生中継で見るレースは、正直見ていられませんでした。
あんな重いものを曳かせて、かわいそうって言うのが正直な気持。
前足が砂にめり込むほど、場合によっては前足を折るほど重い荷を引くなど、
まさにギャンブルの”駒”として酷使される生涯に、いったいどのような理屈をつけて正当化できますか?
普通の競馬とは比較にならない、痛々しい、光景です。
ばんえい競馬は廃止しましょう。積荷をぐっと減らして、年に数回模擬レースでもやって、観光の一部にすれば良いではないですか。
みなさん、そんなにギャンブルしたけりゃ、ニートやフリーター囲い込んで、リヤカーでも引かせたらどうでしょう?
不正や談合、八百長にまみれたギャンブルレース。不公平さを云々言うより、それも含めて予想と考えりゃ、少しは頭も活性化されるかも?
冗談で、「マイとかち.jp杯」ブログレースをここに書こうと思いましたが、
名前を出された皆さんから総攻撃されたら怖いの(笑)で、又いつか。
昨日、ラストサムライを観て思ったのですが、真田ヒロユキの熱演が、まるで妖怪映画のようで、西洋人が作れば時代劇もロードオブザリングになるんだなあと、再認識いたしました。
ポコペン!
コメント(47件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。