2011年10月19日(水)
保育所生活カウントダウン~保育参観~
7年振りに保育参観に行ってきました☆
長女が3才の時に行ったきりで、次女の保育参観は初めてです
今月、3回に分かれておこなわれます
異年齢クラス3クラスの保育参観一回目の昨日は、
帯広競馬場から、
リッキー号がやって来ました
公道を馬車を引いて元気に登場♪
去年は、ミルキー号でした
連絡の行き違いがあったようで、時間になってもミルキーが来ない
帯広競馬場から、大急ぎで公道を馬車を引いて来たようですが、
とても暑かった日で、
保育所に到着したときには、すでにへとへとになっていて、ミルキーがため息をついていたそうです
昨日は、少し寒いくらいの秋晴れの中で、リッキーは快調♪
まず未満児さんたちを馬車に乗せて園庭の回りをくるりと走ってきます
年少さん、年中さんのあとに、年長さんが、意気揚々と乗り込みます☆
降りたあとは、二人ずつリッキーの背中に乗せてもらいパチリ♪
お礼に、年長児さん手作りの無農薬のニンジンを
食べさせてあげます
リッキー、美味しそうに食べてました♪
時間に余裕があったので、「お母さんたちも、乗りたい方、どうぞ」の声に、
すかさず「はい、乗ります」
と、リッキーの背中に乗りました☆
鉄の馬と違い、
リッキーの背中は
高くてあったか~い
すごくおとなしくて、
私が乗っても微動だにしませんでした
先生が、記念に写真を撮ってくれました
アリガトウゴザイマス(^^;
私が小さかった頃は、
まだ実家に家畜として、
お馬さんがいました
優しい大きな目が
印象に残ってます
リッキーは、楽しい想い出を子供たちに残し、また、公道を馬車を引いて競馬場へと帰っていきました
その後、爽やかな園庭で
ひと遊び♪
子供たちは、元気いっぱいに遊びます
その後、お父さん、お母さんも一緒に給食をいただきます
配膳は先生方がしますが、
年長さんは、お味噌汁を自分でお椀にいれて席においてから座ります
お片付けも
自分達で返します
こちらの給食、
見た目に質素ですが、
しっかりした味付けで
美味しかったです(*^-^*)
未満児さん以外の給食は、
副食のみなので、ご飯は自宅から持っていきます
今年も新米の季節、
我が家はピカピカの
「ひとめぼれ」です
水分が多く、艶々、
もっちり☆
お米が大好きな私は、
おかずがいらないくらい
美味しいお米を
いつものガス釜で炊いて持参しました
保育所の給食、
少なく見えますが、
子供たちのおなかには
いっぱいになります
野菜たっぷりの揚げ出し豆腐もすごく美味しかった
いただきながら、毎日の給食に感謝の気持ちでいっぱいになりました
ごちそうさまでしたの後は、食器をきれいに片付けてから年長さんは、お昼寝布団をひきに、遊戯場へ移動
お休みしている園児さんを確認しながら、お布団をひき、その上にお昼寝タオルをひいていきます
後は、ゆっくりお昼寝の時間となるため、保育参観はここまで☆
半日近く、一緒に過ごしてみると、年長児さんは忙しく過ごしていることが良くわかりました
もちろん、先生方はもっともっと忙しくて、安息の時間は、子供たちのお昼寝の時間だけです
先生方にも、改めて感謝の気持ちでいっぱいでした
いま、年長児さんは、毎日、竹馬にチャレンジしています
最初は、竹馬に乗ることさえ出来なかったのですが、回を重ねるごとにすぐに、前へ前へと歩けるようになりました
保育所生活もあと残すところ、5カ月余り・・・
めいっぱい、楽しんでほしいと思った
保育参観の日でした
(*^-^*)
長女が3才の時に行ったきりで、次女の保育参観は初めてです
今月、3回に分かれておこなわれます
異年齢クラス3クラスの保育参観一回目の昨日は、
帯広競馬場から、
リッキー号がやって来ました
公道を馬車を引いて元気に登場♪
去年は、ミルキー号でした
連絡の行き違いがあったようで、時間になってもミルキーが来ない
帯広競馬場から、大急ぎで公道を馬車を引いて来たようですが、
とても暑かった日で、
保育所に到着したときには、すでにへとへとになっていて、ミルキーがため息をついていたそうです
昨日は、少し寒いくらいの秋晴れの中で、リッキーは快調♪
まず未満児さんたちを馬車に乗せて園庭の回りをくるりと走ってきます
年少さん、年中さんのあとに、年長さんが、意気揚々と乗り込みます☆
降りたあとは、二人ずつリッキーの背中に乗せてもらいパチリ♪
お礼に、年長児さん手作りの無農薬のニンジンを
食べさせてあげます
リッキー、美味しそうに食べてました♪
時間に余裕があったので、「お母さんたちも、乗りたい方、どうぞ」の声に、
すかさず「はい、乗ります」
と、リッキーの背中に乗りました☆
鉄の馬と違い、
リッキーの背中は
高くてあったか~い
すごくおとなしくて、
私が乗っても微動だにしませんでした
先生が、記念に写真を撮ってくれました
アリガトウゴザイマス(^^;
私が小さかった頃は、
まだ実家に家畜として、
お馬さんがいました
優しい大きな目が
印象に残ってます
リッキーは、楽しい想い出を子供たちに残し、また、公道を馬車を引いて競馬場へと帰っていきました
その後、爽やかな園庭で
ひと遊び♪
子供たちは、元気いっぱいに遊びます
その後、お父さん、お母さんも一緒に給食をいただきます
配膳は先生方がしますが、
年長さんは、お味噌汁を自分でお椀にいれて席においてから座ります
お片付けも
自分達で返します
こちらの給食、
見た目に質素ですが、
しっかりした味付けで
美味しかったです(*^-^*)
未満児さん以外の給食は、
副食のみなので、ご飯は自宅から持っていきます
今年も新米の季節、
我が家はピカピカの
「ひとめぼれ」です
水分が多く、艶々、
もっちり☆
お米が大好きな私は、
おかずがいらないくらい
美味しいお米を
いつものガス釜で炊いて持参しました
保育所の給食、
少なく見えますが、
子供たちのおなかには
いっぱいになります
野菜たっぷりの揚げ出し豆腐もすごく美味しかった
いただきながら、毎日の給食に感謝の気持ちでいっぱいになりました
ごちそうさまでしたの後は、食器をきれいに片付けてから年長さんは、お昼寝布団をひきに、遊戯場へ移動
お休みしている園児さんを確認しながら、お布団をひき、その上にお昼寝タオルをひいていきます
後は、ゆっくりお昼寝の時間となるため、保育参観はここまで☆
半日近く、一緒に過ごしてみると、年長児さんは忙しく過ごしていることが良くわかりました
もちろん、先生方はもっともっと忙しくて、安息の時間は、子供たちのお昼寝の時間だけです
先生方にも、改めて感謝の気持ちでいっぱいでした
いま、年長児さんは、毎日、竹馬にチャレンジしています
最初は、竹馬に乗ることさえ出来なかったのですが、回を重ねるごとにすぐに、前へ前へと歩けるようになりました
保育所生活もあと残すところ、5カ月余り・・・
めいっぱい、楽しんでほしいと思った
保育参観の日でした
(*^-^*)
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。