レッスンの様子(62)


2012617(日)

今週のJEクラス 6/14


今週のJEクラス 6/14

今週は「これは誰の~ですか?」に対しての尋ね方と、答え方を学習しました。

小学生クラスでも使っていた「Whose ~is this?」 「Whose ~ are these?」
「私のです。」「○○のです。」

中学生クラスでは、「私たちのです。」「彼らのです。」「彼のです。」「彼女のです。」等、複数の人のものを答えた練習もします。


所有代名詞が何かわからないと正しく答えることができません。

どの所有代名詞を使うのか、「WRITHING DRILLS」でしっかりと練習をしました。


この記事のURL2012-06-17 11:54:08

2012611(月)

今週のPFクラス 6/9


今週のPFクラス 6/9

今週は
「Do you like~?」の復習

「Where's the ~?」の学習をしました。


毎回のレッスンで行なっているListening Quizでは、
全員正解でした。


この記事のURL2012-06-11 23:49:11

2012610(日)

今週のJEクラス 6/7


今週のJEクラス 6/7

今週は
「Are you ~?」
「Yes, we are.」「No, we're not.」
複数の人達についてのことを質問したり、答えたりしました。

小学生クラスでは「Are you~?」を聞いていた場合は、そのひと一人についてを聞いていましたが、中学生クラスでは、聞かれた人が複数の場合の答え方を練習しました。

代名詞が何になるかがわからないと答えられません。
I and Kim
You and Lisa
Ken and Nicky等の場合、
代名詞が何になるかしっかり頭の中を整理していこうね。


この記事のURL2012-06-10 11:14:57

201269(土)

今週のPBクラス 6/6


今週は パンダ・コアラ・ペンギンを習いました。

なぜかコアラのピクチャーカードを見せると「ラッコ!」と言われてしまいました。

「コアラだよ」と言っても
「えー!ラッコだよー」と・・・・。


コアラとラッコは似ているのかな?
言葉の響きが似ている!?


「ラッコはこうだよ」と貝を割る動作を見せると、「そっか~。間違えたー」と納得してくれました。


この記事のURL2012-06-09 09:14:43

201268(金)

今週のPAクラス 6/6


今週のPAクラス 6/6

今回のPAクラスのレッスンは

「これは○○の~ですか?」
「いいえ、○○の物です」

「これらは○○の~ですか?」
「はい そうです」

の言い方を練習しました。

単数・複数で、言い方が違いますが、みんな正しく言う事ができていました。


この記事のURL2012-06-08 23:38:02

<<
>>




 ABOUT
ECCジュニア中鈴蘭教室
ECCジュニア中鈴蘭教室は下音更中学校から徒歩5分です。

2歳から大人コースまで開講。長期に渡りしっかりと英語学習ができます。

英検準会場に登録されていて、小2で英検5級、小6で英検3級合格する生徒もいます。

また英会話以外のコースも充実。英検対策・国・算・社・理でもお子様の学習をしっかりサポートしています。

お問い合わせは教室Webサイトからお願いします。

性別
年齢40代
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
ECCジュニア 中鈴蘭教室
住所音更町中鈴蘭南1丁目3-48
TEL0155-66-7520
定休日曜日
 カウンター
2010-01-19から
50,518hit
今日:3
昨日:2


戻る