2012619(火)

プチ同窓会


土曜日クラスのPFちゃんが、今回は月曜クラスでレッスンを受けました。
月曜クラスのI君と同じ幼稚園か保育所に通っていたらしく、2年ぶりの再開でした。
「○○は同じ学校?」「○○は元気?」等、レッスン後に色々話していました。

学校が離れてしまっても、こうやって同じ教室で再開できるのっていいですね。


この記事のURL2012-06-19 23:32:44

2012619(火)

塩麹

日記×39

塩麹

塩麹の素を買いました。

いつもは出来上がっている塩麹を買っていました。
今回は自分でも作ってみたいなと思い塩麹の素を買ってきました。

ちゃんと出来るのかちょっとドキドキです。


この記事のURL2012-06-19 20:02:37

2012618(月)

天気がいいですね~

日記×39

今日は久しぶりにいい天気ですね。
家の中に陽の光がいっぱい入ってくると、とても幸せな気分になります。

みなさんは天気のいい日に何をしたくなりますか?

私はまず洗濯です♪
本当は【ベランダに干したい】と思っているのですが、残念ながら我が家にはベランダがないんです>_<

レッスンが始まる前に乾くといいなーと思いつつ、室内に干しています。


この記事のURL2012-06-18 11:59:47

2012617(日)

今週のPIクラス 6/14


今週のPIクラス 6/14

今週のPIクラス前回習った感情を相手に尋ねたり、それについて答える練習をしました。

「Are you sleepy?」「Are you tired?」「Are you full?」等

間違えて「Yes, I do.」「No, I don't.」で答えないように、しっかりと練習をしました。


この記事のURL2012-06-17 11:55:35

2012617(日)

今週のJEクラス 6/14


今週のJEクラス 6/14

今週は「これは誰の~ですか?」に対しての尋ね方と、答え方を学習しました。

小学生クラスでも使っていた「Whose ~is this?」 「Whose ~ are these?」
「私のです。」「○○のです。」

中学生クラスでは、「私たちのです。」「彼らのです。」「彼のです。」「彼女のです。」等、複数の人のものを答えた練習もします。


所有代名詞が何かわからないと正しく答えることができません。

どの所有代名詞を使うのか、「WRITHING DRILLS」でしっかりと練習をしました。


この記事のURL2012-06-17 11:54:08

<<
>>




 ABOUT
ECCジュニア中鈴蘭教室
ECCジュニア中鈴蘭教室は下音更中学校から徒歩5分です。

2歳から大人コースまで開講。長期に渡りしっかりと英語学習ができます。

英検準会場に登録されていて、小2で英検5級、小6で英検3級合格する生徒もいます。

また英会話以外のコースも充実。英検対策・国・算・社・理でもお子様の学習をしっかりサポートしています。

お問い合わせは教室Webサイトからお願いします。

性別
年齢40代
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
ECCジュニア 中鈴蘭教室
住所音更町中鈴蘭南1丁目3-48
TEL0155-66-7520
定休日曜日
 カウンター
2010-01-19から
50,792hit
今日:6
昨日:33


戻る