2009年6月6日(土)
レイクロブスターを食べに
うまかもん×100

こんばんは
お元気ですか!namitaroです。
昨日は、お休みだったので、
今月の料理教室の食材を探しに
「阿寒湖畔」まで行ってきました。
その食材は、レイクロブスター(フランス名エクルビス)
です。
日本国内でもここでしか手に入らない貴重なザリガニです。
と言うのか、「特定在来種」に指定された生き物です。
ですから、「生でお持ち帰りは出来ません」
と、言われました。
ではどうすれば良いのか?
答えは、最後に書きますネ。
まずは、腹ごしらえをしなくては、
湖畔のレイクロブスターが食べれる処へ、
早速、ロブスターボイル(¥1200)
を、注文しました。
それでは、かあさん先生にロブスターの
解体作業を解説していただきます。
解体道具は、はさみと手です。
爪と胴体を切り離します。
胴体の腹と背中にはさみを入れます。
そうするとパカッと殻が外れて身が出て来ますね。
爪も同様に、半割にして身を取り出します。
こうして、ものの1分で解体作業の完成です。
後はひたすらしゃぶるのみ!
はい、かあさん先生ありがとうございました!
ロブスターを食べている途中で、
namitaroの「ざるそばと」(\500)
かあさんの「ロブスター天丼」(\1200)
が運ばれて来ました。
ロブスター天丼には、ロブスターが13尾も
天ぷらにしてのかっていました。

あっという間に、この様に
頭は大きいですが、身は小さいので
むいたほど食べた気がしないのは致し方ないですね。
お腹が一杯になったので、
ワン子の散歩に、
ボッケを見る事が出来る、散策路に行きました。
阿寒湖畔を歩いて、20分ぐらいで、
ボコボコと湧き出ているボッケが有りました。
とっても硫黄の臭いがキツカッタです。
それから、また30分ぐらい歩いて、
疲れたので、

カップに書いてある名前のお店で、
一休みしました。
やはり、阿寒に来たら、温泉に入らないと
今回は、「ニュー阿寒ホテル」さんに
お邪魔しました。
さすがに、昼間の3時前では、お客様は一人も
いませんでした。
ので、写真を一枚

9階の展望浴場なので、阿寒湖畔が
一望出来ます。
っが、namitaroは高所恐怖症ですから、
あまり窓側に近づけなくて、この様な写真に成りました。
屋上には、展望露天風呂もありましたよ。
ということで、ロブスターをどうすれば
手に入れる事が出来るかと言う事ですね。
まず、営業許可証が必要です。
個人では、買う事は出来ません、
そして、FAXで注文します。
と言う事は、現地に行っても買えないと言う事です。
お店を営業していて、FAXで注文しないと
送って頂けないと言う事です。
なので、昨日注文しました。
結果は、料理教室の報告でお知らせしますね。
お元気ですか!namitaroです。
昨日は、お休みだったので、
今月の料理教室の食材を探しに
「阿寒湖畔」まで行ってきました。
その食材は、レイクロブスター(フランス名エクルビス)
です。
日本国内でもここでしか手に入らない貴重なザリガニです。
と言うのか、「特定在来種」に指定された生き物です。
ですから、「生でお持ち帰りは出来ません」
と、言われました。
ではどうすれば良いのか?
答えは、最後に書きますネ。
まずは、腹ごしらえをしなくては、
湖畔のレイクロブスターが食べれる処へ、

を、注文しました。
それでは、かあさん先生にロブスターの
解体作業を解説していただきます。





こうして、ものの1分で解体作業の完成です。
後はひたすらしゃぶるのみ!
はい、かあさん先生ありがとうございました!
ロブスターを食べている途中で、


が運ばれて来ました。
ロブスター天丼には、ロブスターが13尾も
天ぷらにしてのかっていました。

あっという間に、この様に
頭は大きいですが、身は小さいので
むいたほど食べた気がしないのは致し方ないですね。
お腹が一杯になったので、
ワン子の散歩に、
ボッケを見る事が出来る、散策路に行きました。
阿寒湖畔を歩いて、20分ぐらいで、
ボコボコと湧き出ているボッケが有りました。
とっても硫黄の臭いがキツカッタです。
それから、また30分ぐらい歩いて、
疲れたので、

カップに書いてある名前のお店で、
一休みしました。
やはり、阿寒に来たら、温泉に入らないと
今回は、「ニュー阿寒ホテル」さんに
お邪魔しました。
さすがに、昼間の3時前では、お客様は一人も
いませんでした。
ので、写真を一枚

9階の展望浴場なので、阿寒湖畔が
一望出来ます。
っが、namitaroは高所恐怖症ですから、
あまり窓側に近づけなくて、この様な写真に成りました。
屋上には、展望露天風呂もありましたよ。
ということで、ロブスターをどうすれば
手に入れる事が出来るかと言う事ですね。
まず、営業許可証が必要です。
個人では、買う事は出来ません、
そして、FAXで注文します。
と言う事は、現地に行っても買えないと言う事です。
お店を営業していて、FAXで注文しないと
送って頂けないと言う事です。
なので、昨日注文しました。
結果は、料理教室の報告でお知らせしますね。
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。