2009年7月6日(月)
ハーブも元気に暑さを満喫
ハーブ×18

こんにちは
お元気ですか!とっても暑いnamitaroです。
今日の気温は何度まで上がったのでしょうかね?
先日までストーブのお世話な成らなくては、
いけない気温だったのが嘘の様ですね。
さて、ペニーレーンのガーデンも
にぎやかになって来ましたよ。
メイン画像は、ラベンダーです。
これからが、見頃に成って来ますね。
そして、

今が盛んに燃え上がっているのが、
「セイジ」です。
普通セイジは、紫色の花を咲かせます。
しかし、

こんな風に、白い花を咲かせるセイジもいます。
奥の方で、丸く白い花が見えると思います。
「てっせん」ですが、最近品種改良された花だそうです。

我が「ペニーローヤル」も元気になって来ました。
ほど良い暑さが大好きで、気温の上昇と共に
株が大きくなって来ました。

カモミールは、
隣りの空き地に自生して、我が物顔で領土を
広げています。
先日紹介した、「秘密兵器」の
おかげで、とっても楽に花を収穫出来ます。
今年は、カモミールのお茶が沢山飲めそうです。

オレガノも、丈を伸ばして来ています。
もう少しで花芽を持ちそうですね。

これは、「フェンネル」です。
これに良く似た、「ディル」も有ります。
どちらのハーブも、お魚料理にはかかせないハーブです。

掲載枚数の関係で、小さくなりましたが、
「ルバーブ」です。
春一番に芽を出して、大きな葉っぱを
広げます。茎をジャムにして、パンに付けたり、
ケーキに入れたり、ソースにしたりします。
簡単に今頃の、ハーブの紹介をしました。
まだまだ、沢山有りますが、
チャンスを見て紹介しますね!
お元気ですか!とっても暑いnamitaroです。
今日の気温は何度まで上がったのでしょうかね?
先日までストーブのお世話な成らなくては、
いけない気温だったのが嘘の様ですね。
さて、ペニーレーンのガーデンも
にぎやかになって来ましたよ。
メイン画像は、ラベンダーです。
これからが、見頃に成って来ますね。
そして、

今が盛んに燃え上がっているのが、
「セイジ」です。
普通セイジは、紫色の花を咲かせます。
しかし、

こんな風に、白い花を咲かせるセイジもいます。
奥の方で、丸く白い花が見えると思います。
「てっせん」ですが、最近品種改良された花だそうです。

我が「ペニーローヤル」も元気になって来ました。
ほど良い暑さが大好きで、気温の上昇と共に
株が大きくなって来ました。

カモミールは、
隣りの空き地に自生して、我が物顔で領土を
広げています。
先日紹介した、「秘密兵器」の
おかげで、とっても楽に花を収穫出来ます。
今年は、カモミールのお茶が沢山飲めそうです。

オレガノも、丈を伸ばして来ています。
もう少しで花芽を持ちそうですね。

これは、「フェンネル」です。
これに良く似た、「ディル」も有ります。
どちらのハーブも、お魚料理にはかかせないハーブです。

掲載枚数の関係で、小さくなりましたが、
「ルバーブ」です。
春一番に芽を出して、大きな葉っぱを
広げます。茎をジャムにして、パンに付けたり、
ケーキに入れたり、ソースにしたりします。
簡単に今頃の、ハーブの紹介をしました。
まだまだ、沢山有りますが、
チャンスを見て紹介しますね!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。