2009年10月19日(月)
最近の野菜達
うまかもん×100

こんにちは
お元気ですか!今日も暑かったnamitaroで~~す。
日中は、気温が上がってうららかな天気でしたね。
秋も大分深まって来た様で、
街路樹や森の紅葉が、落ち葉に変わって来ています。
そんな中、農家さんから色んな野菜が届いています。
その一部を紹介しますね。

トップバッターは、
「トマティーヨ」さんです。
ホウズキの中身が、肥大したと思って下さい。
生では食べれないので、煮込み料理に使いました。

続いて登場したのが、
「フェンネル」さんです。
この様に、根元が肥大したフェンネルは、
十勝では栽培が難しい品種です。
namitaroも何回も挑戦しましたが、
この様にならなくて、諦めていました。
でも、長沼の「ゆめみる農園」さんは、
この様に見事なフェンネルを作って送って下さいました。
先出のトマティーヨとこのフェンネルを
煮込んだのがメイン画像です。

美味しそうに出来ているでしょう。
ここで、これは何だと思いますか?

花梨(かりん)では無いですよ。
よく見て下さい、産毛が生えているのが見えますか?
お尻は、この様に、

桃割れ尻になっていますね。
もうおきずきだと思いますが、
「アーモンド」の実です。
プルーンぐらいの大きさです。
春に「ひよどり」がリンゴをついばみに
来ていた時に、とまっていた所に生っていました。
熟して、中身を開けるのが楽しみです。

みなさん、チーズですよ。
「ゴルゴンゾーラチーズ」の1/4カットです。
みなさんが、大好きなパスタやピッツァに
入れて食べると、何とも言えず「旨い!」
お話しが横道にそれてしまいましたね。
元に修正して、
続いての登場は、

「メイクイーン」さんです!
えー!タダの芋じゃん!
などと思った人はいませんか?
そうです!
只の芋です。
っが そんじょそこらに有る芋では無いんですよ!
何が違うのかと言いますと、
完熟芋なのです!
最近では、北海道の芋も、
8月の下旬頃から見受けられる様になりましたね。
それなのに、幕別町「前川農園」さんの
芋は、今頃にならないと、出荷されないのです。
この芋は、自然に枯れるのを待って、
それから、2週間土の中で熟すのを待つのです。
そうすることで、芋が完熟するんです。
見た目だけでは判りません。
しかし、食べてみたら違いが判ります。
ペニーレーンに来たら、
一度はポテトサラダを!
と言う風に、色んな野菜達が
彩りを添えたメニューが、

ワンプレートランチです。
お元気ですか!今日も暑かったnamitaroで~~す。
日中は、気温が上がってうららかな天気でしたね。
秋も大分深まって来た様で、
街路樹や森の紅葉が、落ち葉に変わって来ています。
そんな中、農家さんから色んな野菜が届いています。
その一部を紹介しますね。

トップバッターは、
「トマティーヨ」さんです。
ホウズキの中身が、肥大したと思って下さい。
生では食べれないので、煮込み料理に使いました。

続いて登場したのが、
「フェンネル」さんです。
この様に、根元が肥大したフェンネルは、
十勝では栽培が難しい品種です。
namitaroも何回も挑戦しましたが、
この様にならなくて、諦めていました。
でも、長沼の「ゆめみる農園」さんは、
この様に見事なフェンネルを作って送って下さいました。
先出のトマティーヨとこのフェンネルを
煮込んだのがメイン画像です。

美味しそうに出来ているでしょう。
ここで、これは何だと思いますか?

花梨(かりん)では無いですよ。
よく見て下さい、産毛が生えているのが見えますか?
お尻は、この様に、

桃割れ尻になっていますね。
もうおきずきだと思いますが、
「アーモンド」の実です。
プルーンぐらいの大きさです。
春に「ひよどり」がリンゴをついばみに
来ていた時に、とまっていた所に生っていました。
熟して、中身を開けるのが楽しみです。

みなさん、チーズですよ。
「ゴルゴンゾーラチーズ」の1/4カットです。
みなさんが、大好きなパスタやピッツァに
入れて食べると、何とも言えず「旨い!」
お話しが横道にそれてしまいましたね。
元に修正して、
続いての登場は、

「メイクイーン」さんです!
えー!タダの芋じゃん!
などと思った人はいませんか?
そうです!
只の芋です。
っが そんじょそこらに有る芋では無いんですよ!
何が違うのかと言いますと、
完熟芋なのです!
最近では、北海道の芋も、
8月の下旬頃から見受けられる様になりましたね。
それなのに、幕別町「前川農園」さんの
芋は、今頃にならないと、出荷されないのです。
この芋は、自然に枯れるのを待って、
それから、2週間土の中で熟すのを待つのです。
そうすることで、芋が完熟するんです。
見た目だけでは判りません。
しかし、食べてみたら違いが判ります。
ペニーレーンに来たら、
一度はポテトサラダを!
と言う風に、色んな野菜達が
彩りを添えたメニューが、

ワンプレートランチです。
コメント(11件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。