2010年1月15日(金)
古株も忘れないでね
スイーツ×69

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。
今日も夕方になると冷え込んできましたね。
寒い寒いと言っても仕方が無いので、
今日も元気にブログアップで~す!
先日来、新人さんの頑張りをお知らせしていますが、
今日は、かあさんが従来から作っているお菓子の紹介です。
ペニーレーンが開店してから、
いろんなお菓子を作っています。
店頭で販売するように成ってから、
買いに来られるお客様もいらっしゃります。
自分で言うのもおかしいですが、
けっこういけてると思っています。
さて、

一番古株からの紹介です。
左手の「おばあちゃんのクッキー」
と真ん中の「おじいちゃんのクッキー」
は、namitaro達に孫が出来た時に作ったクッキーです。
あっ!おばあちゃんのクッキーは、
それ以前に、イタリアに行った時に作ったクッキーでしたね。
右手に有るのは、いろんなクッキーの詰め合わせです。

「孫のクッキー」です。
粉糖とアーモンドでハードに仕上げています。
孫が出来た時に、食べさせたくて作ったクッキーです。
そして、

「マカロン」
アーモンドの粉と卵白で作るお菓子です。
いろんなケーキ屋さんで売られているマカロン、
あんな風にカラフルでは無いですが(色素は使いたく無いので)
ジンワリ美味しいですよ。
最後に、

「ガレット.ナンテ」(ペニーレーンではナンテと言います)
ガレットは丸いお菓子の総称だそうです。
ナンテは、フランスのブルターニュ地方の町の名前だそうです。
良質なバターとアーモンドを入れるのが特徴です。
さくっさくっ、としてほんのり甘いお菓子ですよ。
おまけ、が有ります。
新人さんやかあさんだけが、
開発準備をしているのでは無いんですよ。
namitaroもちょっとだけ、いままでに無いパンを、
焼いてみようと思い、
こんなパンを、
くるみとチョコレートのフォカッチャ
レーズンパンの生地に、
くるみと三色のチョコレートとシュガーを
乗せて、焼いたフォカッチャです。
デザートとしても、食べて頂けるかな?
と思い作ってみました。
それと、

イタリアのフォカッチャやピアーダ
生地の上に、オリーヴ、アンチョビ、モッツァレラチーズ
ニンニク、玉ねぎなどが、それぞれにトッピングしてあり、
色んな味を楽しんで頂けるように焼いています。
一遍に全てがそろう事は無いかも知れませんが、
有る時には有る!というお菓子達です。
開店時間だけでなく、
準備中でも、お店にnamitaroが居る時には、
販売出来ます。
思い立ったら、ちょっと寄ってみて下さい!
お元気ですか!namitaroで~す。
今日も夕方になると冷え込んできましたね。
寒い寒いと言っても仕方が無いので、
今日も元気にブログアップで~す!
先日来、新人さんの頑張りをお知らせしていますが、
今日は、かあさんが従来から作っているお菓子の紹介です。
ペニーレーンが開店してから、
いろんなお菓子を作っています。
店頭で販売するように成ってから、
買いに来られるお客様もいらっしゃります。
自分で言うのもおかしいですが、
けっこういけてると思っています。
さて、

一番古株からの紹介です。
左手の「おばあちゃんのクッキー」
と真ん中の「おじいちゃんのクッキー」
は、namitaro達に孫が出来た時に作ったクッキーです。
あっ!おばあちゃんのクッキーは、
それ以前に、イタリアに行った時に作ったクッキーでしたね。
右手に有るのは、いろんなクッキーの詰め合わせです。

「孫のクッキー」です。
粉糖とアーモンドでハードに仕上げています。
孫が出来た時に、食べさせたくて作ったクッキーです。
そして、

「マカロン」
アーモンドの粉と卵白で作るお菓子です。
いろんなケーキ屋さんで売られているマカロン、
あんな風にカラフルでは無いですが(色素は使いたく無いので)
ジンワリ美味しいですよ。
最後に、

「ガレット.ナンテ」(ペニーレーンではナンテと言います)
ガレットは丸いお菓子の総称だそうです。
ナンテは、フランスのブルターニュ地方の町の名前だそうです。
良質なバターとアーモンドを入れるのが特徴です。
さくっさくっ、としてほんのり甘いお菓子ですよ。
おまけ、が有ります。
新人さんやかあさんだけが、
開発準備をしているのでは無いんですよ。
namitaroもちょっとだけ、いままでに無いパンを、
焼いてみようと思い、
こんなパンを、

レーズンパンの生地に、
くるみと三色のチョコレートとシュガーを
乗せて、焼いたフォカッチャです。
デザートとしても、食べて頂けるかな?
と思い作ってみました。
それと、

イタリアのフォカッチャやピアーダ
生地の上に、オリーヴ、アンチョビ、モッツァレラチーズ
ニンニク、玉ねぎなどが、それぞれにトッピングしてあり、
色んな味を楽しんで頂けるように焼いています。
一遍に全てがそろう事は無いかも知れませんが、
有る時には有る!というお菓子達です。
開店時間だけでなく、
準備中でも、お店にnamitaroが居る時には、
販売出来ます。
思い立ったら、ちょっと寄ってみて下さい!
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。