2010年2月17日(水)
春が近いのでオレンジソースで
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!今日も寒いnamitaroです。
昨日は、広島の弟から「牡蠣」が
送られて来ました。
ところが、あまりの寒さのために、
半分以上しばれていました。
もったいなくて、仕方なかったですが、
なんとか食べれるようにしましたが、
やはり味は、半減でした。
牡蠣も今はシーズンですが、
市場に行くと、「ホタテ貝」が
殻付で売られています。
大きさも大変大きくて、お値段も手頃です。
そこで、
思いついたのが、
帆立貝と椎茸の野菜のジュのオレンジソース
殻付ホタテを、殻から取り出して、
本当に軽くソテーします。
そこで、椎茸と野菜をソテーして、
ワインでフランベ、オレンジジュースを
入れて、ソースを作ります。

同じ写真の違う角度から、
ホタテは、ねっとり甘くて、
椎茸は、アワビのようにコリッ
として、焼き野菜もシャキッとしています。

同じ材料でも組み合わせを変えると、
また、趣が変わって来ますね。
オレンジソースは、ちょっと甘めの
ソースですが、以外にホタテとよく合います。
イタリアや南欧では、オレンジの栽培が
盛んで、色んな料理にオレンジを
多用しています。
これから、ペニーレーンのメニューにも
オレンジを使ったメニューが登場するかも知れません?
今が旬の帆立貝を
どうぞ食べに来て下さい!
お元気ですか!今日も寒いnamitaroです。
昨日は、広島の弟から「牡蠣」が
送られて来ました。
ところが、あまりの寒さのために、
半分以上しばれていました。
もったいなくて、仕方なかったですが、
なんとか食べれるようにしましたが、
やはり味は、半減でした。
牡蠣も今はシーズンですが、
市場に行くと、「ホタテ貝」が
殻付で売られています。
大きさも大変大きくて、お値段も手頃です。
そこで、
思いついたのが、

殻付ホタテを、殻から取り出して、
本当に軽くソテーします。
そこで、椎茸と野菜をソテーして、
ワインでフランベ、オレンジジュースを
入れて、ソースを作ります。

同じ写真の違う角度から、
ホタテは、ねっとり甘くて、
椎茸は、アワビのようにコリッ
として、焼き野菜もシャキッとしています。

同じ材料でも組み合わせを変えると、
また、趣が変わって来ますね。
オレンジソースは、ちょっと甘めの
ソースですが、以外にホタテとよく合います。
イタリアや南欧では、オレンジの栽培が
盛んで、色んな料理にオレンジを
多用しています。
これから、ペニーレーンのメニューにも
オレンジを使ったメニューが登場するかも知れません?
今が旬の帆立貝を
どうぞ食べに来て下さい!
コメント(11件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。