2010年8月1日(日)
札幌グルメ 8 2010/7
札幌グルメ×12

こんにちは
お元気ですか!やっぱり雨降りのnamitaroで~す。
今日も天気予報どおり、
雨が降って来ましたね。
雨は降っても良いのですが、湿度が高いのには、
困ったもです。
本州育ちの、namitaroでもちょっとやばいかな?
さて、札幌グルメも最終日、
昨日も、良く飲んで食べたので、
朝の目覚めが、9時!
それから風呂に入って、身支度をして、
ホテルを出たのが、11時ちょっと前、
札幌中央卸売市場へ向かったのですが、
その話は、次のブログで、
今日は、ランチでお邪魔した。
ラ・プロヴェッタ (La Provetta)
さん、
こちらのお店のシェフは、広尾町出身だそうです。
(広尾町のみなさん、是非行ってみて下さいね)
お店は、住宅街の外れ、
札幌国際大学の隣りに有ります。
店内とロケーションは、

この様に、緑に囲まれた好立地です。
住宅街の外れなので、とっても静かです。
それでは、料理を、
ランチのパスタのコースを選択しました。
前菜は、

白身魚のカルパッチョ
パスタは、
魚介と茸のアーリオオーリオ
タリオリーニのトマトソース
名前は、定かでは無いですが、
こんな感じです。
前菜もパスタも、さすがに広尾町出身のシェフ
魚介を上手に使って、美味しく提供しています。
そして、勿論かあさんは、
メイン画像!
ドルチェは、
自家製フランボワーズのムース
本当にこちらのレストランでは、
フランボワーズを育てています。
(ペニーレーンも育てています、今ベリーベリーフェアーですよ)
前回も紹介しました、「ポロコ」
にこちらのお店が、紹介されていました。
料理がシェフ自らの、
手作りと言う事だったので行ったのですが、

このパンも自家製、パスタも手打ちでした。
帰り際にちょっとだけ、お話しする機会が有りました。
まだ、お若くてこれから
もっともっと美味しい料理を、
提供してくれそうな方でしたよ。
ラ・プロヴェッタさん、
一度お伺いしてみる価値有りのお店でした。
お元気ですか!やっぱり雨降りのnamitaroで~す。
今日も天気予報どおり、
雨が降って来ましたね。
雨は降っても良いのですが、湿度が高いのには、
困ったもです。
本州育ちの、namitaroでもちょっとやばいかな?
さて、札幌グルメも最終日、
昨日も、良く飲んで食べたので、
朝の目覚めが、9時!
それから風呂に入って、身支度をして、
ホテルを出たのが、11時ちょっと前、
札幌中央卸売市場へ向かったのですが、
その話は、次のブログで、
今日は、ランチでお邪魔した。
ラ・プロヴェッタ (La Provetta)

こちらのお店のシェフは、広尾町出身だそうです。
(広尾町のみなさん、是非行ってみて下さいね)
お店は、住宅街の外れ、
札幌国際大学の隣りに有ります。
店内とロケーションは、


この様に、緑に囲まれた好立地です。
住宅街の外れなので、とっても静かです。
それでは、料理を、
ランチのパスタのコースを選択しました。
前菜は、

白身魚のカルパッチョ
パスタは、


名前は、定かでは無いですが、
こんな感じです。
前菜もパスタも、さすがに広尾町出身のシェフ
魚介を上手に使って、美味しく提供しています。
そして、勿論かあさんは、
メイン画像!
ドルチェは、

本当にこちらのレストランでは、
フランボワーズを育てています。
(ペニーレーンも育てています、今ベリーベリーフェアーですよ)
前回も紹介しました、「ポロコ」
にこちらのお店が、紹介されていました。
料理がシェフ自らの、
手作りと言う事だったので行ったのですが、

このパンも自家製、パスタも手打ちでした。
帰り際にちょっとだけ、お話しする機会が有りました。
まだ、お若くてこれから
もっともっと美味しい料理を、
提供してくれそうな方でしたよ。
ラ・プロヴェッタさん、
一度お伺いしてみる価値有りのお店でした。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。