2011年3月29日(火)
震災以後 2
舎長&専無×24

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。
今日は、風がなければ
うららかな小春日和ですね。
3月ももう少しで終わりそうですが、
地震の後遺症が、段々と大きくなっているようです。
また、原発の方は、
予断を許さない状況のようです。
先日、と言いますか、
震災後、「紙遊人さん」が来られて、
メイン画像の色紙を下さいました。
皆様もご存知の方は沢山おられると思います。
紙遊人さんは、紙を材料に色んな事をされています。
専無の誕生日に、
この写真をアップしました。
昨年の、舎長の誕生日にブログを上げていたのを見られて、
舎長の絵を描かれていたそうです。

そして、今回の専無のブログでを見て、
専無の絵を描かれたそうです。

ところが、この絵、タダの絵では無いのです。
紙遊人さんと言うぐらいですから、
紙を使った、ステンシル画なのです。

アップした画像です。
普通の水彩画と違うのが分かりますか?
ステンシルは、紙で型紙を作り、
色を叩くようにして付けていく技法だそうです。
紙友人さんは、ステンシル画が専門なんだそうです。
namitaroは、初めて見ましたが、
随分と手の込んだ枝と思いました。
わざわざ、ブログの写真をコピーして、
この様な、絵に仕上げて下さり、
届けて下さいました。
とっても嬉しかったです!
この様に、人が喜ぶ事をしようという気持ち、
自分が出来る事をして、
喜んでもらえたら、という気持ち、
大切にしたいですね!
思い遣り、心づかい、
一人一人が大切にしたら、
もっと気持ちの良い世界になると思いませんか?
紙友人さんありがとうございました!
お元気ですか!namitaroで~す。
今日は、風がなければ
うららかな小春日和ですね。
3月ももう少しで終わりそうですが、
地震の後遺症が、段々と大きくなっているようです。
また、原発の方は、
予断を許さない状況のようです。
先日、と言いますか、
震災後、「紙遊人さん」が来られて、
メイン画像の色紙を下さいました。
皆様もご存知の方は沢山おられると思います。
紙遊人さんは、紙を材料に色んな事をされています。
専無の誕生日に、

昨年の、舎長の誕生日にブログを上げていたのを見られて、
舎長の絵を描かれていたそうです。

そして、今回の専無のブログでを見て、
専無の絵を描かれたそうです。

ところが、この絵、タダの絵では無いのです。
紙遊人さんと言うぐらいですから、
紙を使った、ステンシル画なのです。

アップした画像です。
普通の水彩画と違うのが分かりますか?
ステンシルは、紙で型紙を作り、
色を叩くようにして付けていく技法だそうです。
紙友人さんは、ステンシル画が専門なんだそうです。
namitaroは、初めて見ましたが、
随分と手の込んだ枝と思いました。
わざわざ、ブログの写真をコピーして、
この様な、絵に仕上げて下さり、
届けて下さいました。
とっても嬉しかったです!
この様に、人が喜ぶ事をしようという気持ち、
自分が出来る事をして、
喜んでもらえたら、という気持ち、
大切にしたいですね!
思い遣り、心づかい、
一人一人が大切にしたら、
もっと気持ちの良い世界になると思いませんか?
紙友人さんありがとうございました!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。