2012年1月16日(月)
初めてのことです!
メニュー紹介×101

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日の朝の気温は、昨日より温かかった様に思います。
日中も太陽さんの温かみを感じましたが、
日が沈むとやっぱり冬ですね、寒いです。
昨日、今日と続けてオードブルを作りました。
ほとんど同じ金額で、同じ人数分のでしたから、
同じ内容の物が続けて二日間作ることに成りました。
そこで、このオードブルは、
今までに、作ったことの無い品物が二品!
まずは、

お刺身!
イタリアンでは、カルパッチョですが、
お刺身仕立てにしました。
オードブルのご要望が、「新築祝い」
と言う事だったので、年配の方もいらっしゃるだろう?
と言う事と、時間的にすぐに食べて頂ける
時間だったのでカルパッチョの代わりに作りました。
それから、

フライ!
こちらもイタリアンでは、
ミラノ風カツレツとか、フリッタータと言って、
衣をつけて揚げる料理が有ります。
本来は、揚げ物は入れない様にしています。
でも、衣にココナッツを使って、
オードブルにもこの様な料理も有りかな?
と思い挑戦してみました。
そして、
上の写真の、海老フライの隣りに、
グラタンが見えると思います。
これは、年越しオードブルにも入れてる物ですが、
今回初めて紹介します。
ホワイトソースとミートソースは自家製です。
今回はペンネのパスタを入れてます。
具は、昨日は海老で今日は牡蠣です。
モッツァレラチーズを乗せパルミジャーノをトッピングします。
それから、
これが一悶着有った出来事なのですが、
昨日のお客様から、
「お野菜をメインにオードブルを作って下さい」
とご要望を頂いていました。




この様な内容のオードブルをお作りしました。
そして、
今日のお客様のは、


と言った内容です。
で、後戻りしますが、
昨日のお客様から、
オードブルをお持ち帰り頂いて、家に帰られて、
すぐと思われる時間に、お電話が有りました。
「お野菜を中心にお願いしたのに、
野菜が入って無いですね。」
と言う、ちょっとしたクレームのお電話でした。
正直言って、この様なクレームの電話は
初めての出来事で、ものすごくショックでした。
みなさんも、写真を見て頂くと、
お肉や魚介類が、目に飛び込んでくると思います。
オードブルですから、見栄えがして、
さー食べるぞ!と言った気持ちに成って頂きたい、
そんな思いで盛付けます。
しかし、よく見て下さい!
至る所に、色んな野菜がちりばめて有るのを、
金曜日の日に、お客様のオーダーをかわしながら
丸一日かけて、約20種類の野菜の仕込みをしています。
ところが、今日のオードブルを作って、
ホッとした時間(お昼前です)に、
昨日お電話下さったお客様から、
「昨日は大変失礼な電話をして申し訳なかったです。
色んな野菜が一つ一つ手を加えてあって、
お客さんが大変喜んで下さいました。」
と言う、絶賛した電話を下さり、
昨日の失礼を申し訳なかったと謝って下さいました。
namitaroは、食べてみて
喜んでいただけたのなら、
逆に嬉しいです、作って良かったです。
と、お礼の返事をしました。
この様な、喜びの電話を頂いたのも
初めてです!

本当の気持ちを、おくさないでお電話頂き、
ありがとうございました。
喜んで食べて頂き本当に良かったです!
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日の朝の気温は、昨日より温かかった様に思います。
日中も太陽さんの温かみを感じましたが、
日が沈むとやっぱり冬ですね、寒いです。
昨日、今日と続けてオードブルを作りました。
ほとんど同じ金額で、同じ人数分のでしたから、
同じ内容の物が続けて二日間作ることに成りました。
そこで、このオードブルは、
今までに、作ったことの無い品物が二品!
まずは、

お刺身!
イタリアンでは、カルパッチョですが、
お刺身仕立てにしました。
オードブルのご要望が、「新築祝い」
と言う事だったので、年配の方もいらっしゃるだろう?
と言う事と、時間的にすぐに食べて頂ける
時間だったのでカルパッチョの代わりに作りました。
それから、

フライ!
こちらもイタリアンでは、
ミラノ風カツレツとか、フリッタータと言って、
衣をつけて揚げる料理が有ります。
本来は、揚げ物は入れない様にしています。
でも、衣にココナッツを使って、
オードブルにもこの様な料理も有りかな?
と思い挑戦してみました。
そして、
上の写真の、海老フライの隣りに、
グラタンが見えると思います。
これは、年越しオードブルにも入れてる物ですが、
今回初めて紹介します。
ホワイトソースとミートソースは自家製です。
今回はペンネのパスタを入れてます。
具は、昨日は海老で今日は牡蠣です。
モッツァレラチーズを乗せパルミジャーノをトッピングします。
それから、
これが一悶着有った出来事なのですが、
昨日のお客様から、
「お野菜をメインにオードブルを作って下さい」
とご要望を頂いていました。




この様な内容のオードブルをお作りしました。
そして、
今日のお客様のは、


と言った内容です。
で、後戻りしますが、
昨日のお客様から、
オードブルをお持ち帰り頂いて、家に帰られて、
すぐと思われる時間に、お電話が有りました。
「お野菜を中心にお願いしたのに、
野菜が入って無いですね。」
と言う、ちょっとしたクレームのお電話でした。
正直言って、この様なクレームの電話は
初めての出来事で、ものすごくショックでした。
みなさんも、写真を見て頂くと、
お肉や魚介類が、目に飛び込んでくると思います。
オードブルですから、見栄えがして、
さー食べるぞ!と言った気持ちに成って頂きたい、
そんな思いで盛付けます。
しかし、よく見て下さい!
至る所に、色んな野菜がちりばめて有るのを、
金曜日の日に、お客様のオーダーをかわしながら
丸一日かけて、約20種類の野菜の仕込みをしています。
ところが、今日のオードブルを作って、
ホッとした時間(お昼前です)に、
昨日お電話下さったお客様から、
「昨日は大変失礼な電話をして申し訳なかったです。
色んな野菜が一つ一つ手を加えてあって、
お客さんが大変喜んで下さいました。」
と言う、絶賛した電話を下さり、
昨日の失礼を申し訳なかったと謝って下さいました。
namitaroは、食べてみて
喜んでいただけたのなら、
逆に嬉しいです、作って良かったです。
と、お礼の返事をしました。
この様な、喜びの電話を頂いたのも
初めてです!

本当の気持ちを、おくさないでお電話頂き、
ありがとうございました。
喜んで食べて頂き本当に良かったです!
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。