2014年2月1日(土)
遅ればせながら
営業案内×101

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
早いもので、今日から2月です。
誰かユーザーさんのブログに書いてありましたが、
2月は行事が沢山有って、
気が付いたらあっという間に過ぎますよ!
っと有りましたが、
1月は「行く」2月は「逃げる」
3月は「去る」といって、
ホント気を付けていないと、
4月になってしまいますね。
さて、年月は
過ぎ去ってみるとあっという間ですね。
実は、ペニーレーンは
昨年の12月に、25年目に成りました。
そして、気が付いてみると、
何にもしていない事に、
なので、「遅ればせながら!」

夜のコースメニューを食べていた方に、
白のハーフのオーガニックワインを1本、
プレゼントします。

フランスのオーガニック規定をクリアした
ワインです。
酸味は有りますが、白独特のフルーティで
深みの有る味わいがするワインです。
数に限りが有るので、
早めにご来店いただき、
夜のコース料理をご賞味下さい。
さて、話は変わって、
お店の玄関ドアを開けて、
店内に入ると、
右手に、

お店で使っている食材を販売している
コーナーが目に入ります。
そして、左手を見ると、

作家さんの小物類やスロウなどの雑誌を
陳列したコーナーが有ります。
そして、正面カウンター脇には、

かあさんが焼いている「クッキー」や
namitaroが焼いている、パンの棚が
目に入ります。
商品としては、
たいした量ではないですが、
珍しい物や、ここにしか無いものなど、
また、秘かに人気なのが、
かあさんが焼く焼き菓子類、
一度食べたら病み付きになるので、
一度に沢山買わないで、来店の度に買われたら、
良いかと思います。
粉は、十勝の小麦で、
バターは、よつ葉さんの無塩バターで
砂糖は、てん菜糖、オール十勝のお菓子です。
本当に、十勝は素晴らしい所ですね、
作りたい食材が何でも手に入ります。
これからも、十勝の食材を使って、
美味しい料理を作って行きたいです。

お元気ですか!namitaroで~~す。
早いもので、今日から2月です。
誰かユーザーさんのブログに書いてありましたが、
2月は行事が沢山有って、
気が付いたらあっという間に過ぎますよ!
っと有りましたが、
1月は「行く」2月は「逃げる」
3月は「去る」といって、
ホント気を付けていないと、
4月になってしまいますね。
さて、年月は
過ぎ去ってみるとあっという間ですね。
実は、ペニーレーンは
昨年の12月に、25年目に成りました。
そして、気が付いてみると、
何にもしていない事に、
なので、「遅ればせながら!」

夜のコースメニューを食べていた方に、
白のハーフのオーガニックワインを1本、
プレゼントします。

フランスのオーガニック規定をクリアした
ワインです。
酸味は有りますが、白独特のフルーティで
深みの有る味わいがするワインです。
数に限りが有るので、
早めにご来店いただき、
夜のコース料理をご賞味下さい。
今夜もディナー営業しています。
皆様のおこしお待ちしています!
皆様のおこしお待ちしています!
さて、話は変わって、
お店の玄関ドアを開けて、
店内に入ると、
右手に、

お店で使っている食材を販売している
コーナーが目に入ります。
そして、左手を見ると、

作家さんの小物類やスロウなどの雑誌を
陳列したコーナーが有ります。
そして、正面カウンター脇には、

かあさんが焼いている「クッキー」や
namitaroが焼いている、パンの棚が
目に入ります。
商品としては、
たいした量ではないですが、
珍しい物や、ここにしか無いものなど、
また、秘かに人気なのが、
かあさんが焼く焼き菓子類、
一度食べたら病み付きになるので、
一度に沢山買わないで、来店の度に買われたら、
良いかと思います。
粉は、十勝の小麦で、
バターは、よつ葉さんの無塩バターで
砂糖は、てん菜糖、オール十勝のお菓子です。
本当に、十勝は素晴らしい所ですね、
作りたい食材が何でも手に入ります。
これからも、十勝の食材を使って、
美味しい料理を作って行きたいです。
農家の生産者の方々に「感謝」です!

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。