2014年5月30日(金)
日高ウニ、ツブ紀行1
myself×198

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、ちょっと暑かったですね。
厨房の2時の気温が、
29.5℃でしたよ。
さて、
先日のお休みに、ちょっとしたドライブに出かけました。
それは、帯広から南方向に向かいました。
9時に、家を出て
30分後に、中札内の道の駅に駐車しました。
ここでは、アスパラをゲットする任務が有り、
見事立派なアスパラを、獲得出来任務完了です。
そして、大樹町の道の駅で用足しをして、
その前に、ワン子の散歩も忘れていません。
11時前に、広尾町に、
ここでも寄らなければいけない所が有ります。
「みかずきふくろう」さんです。
天然酵母で焼いたパンは、
香ばしくて良い香りと、サクサクと美味しい音がします。
ここを出て、本通に入るのに右折する交差点で、
何時も気に成っているお店が有るのですが、
ここは、先を急ぐので次回のお楽しみにして、
一路黄金道路を襟裳岬に向かいました。
12時少し前に、
「襟裳岬」到着です。

そんなに寒くなくて、
名物の強い風もなかったのですが。
霧が濃くて、何も見えませんでした。
海が見たかったので、

崖の上から下を覗くと、
かろうじて波間が顔を見せてくれました。
ここでは何時も、
岬の灯台を見て、そそくさと岬を後にします。
そして、今回の目的は、
ウニツブ丼を食することです。
お楽しみは、
後の方が良いですよね。
ウニツブ丼は、
次回のブログで書きますネ。
それよりビックリした事が!

桜が満開でした!
桜の名前は分かりませんが、

八重咲きの見事な桜です。
道南に行った時に咲いていた桜に
似ています。
日高のこの地で再会出来るとは、
また、もう終わったと思っていた、
5月下旬に見られた事に感激しました。
それでは、
「ウニツブ丼」をお楽しみに!
今夜も、ディナー営業していますよ!
皆様のおこしをお待ちしています。
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、ちょっと暑かったですね。
厨房の2時の気温が、
29.5℃でしたよ。
さて、
先日のお休みに、ちょっとしたドライブに出かけました。
それは、帯広から南方向に向かいました。
9時に、家を出て
30分後に、中札内の道の駅に駐車しました。
ここでは、アスパラをゲットする任務が有り、
見事立派なアスパラを、獲得出来任務完了です。
そして、大樹町の道の駅で用足しをして、
その前に、ワン子の散歩も忘れていません。
11時前に、広尾町に、
ここでも寄らなければいけない所が有ります。
「みかずきふくろう」さんです。
天然酵母で焼いたパンは、
香ばしくて良い香りと、サクサクと美味しい音がします。
ここを出て、本通に入るのに右折する交差点で、
何時も気に成っているお店が有るのですが、
ここは、先を急ぐので次回のお楽しみにして、
一路黄金道路を襟裳岬に向かいました。
12時少し前に、
「襟裳岬」到着です。

そんなに寒くなくて、
名物の強い風もなかったのですが。
霧が濃くて、何も見えませんでした。
海が見たかったので、

崖の上から下を覗くと、
かろうじて波間が顔を見せてくれました。
ここでは何時も、
岬の灯台を見て、そそくさと岬を後にします。
そして、今回の目的は、
ウニツブ丼を食することです。
お楽しみは、
後の方が良いですよね。
ウニツブ丼は、
次回のブログで書きますネ。
それよりビックリした事が!

桜が満開でした!
桜の名前は分かりませんが、

八重咲きの見事な桜です。
道南に行った時に咲いていた桜に
似ています。
日高のこの地で再会出来るとは、
また、もう終わったと思っていた、
5月下旬に見られた事に感激しました。
それでは、
「ウニツブ丼」をお楽しみに!
今夜も、ディナー営業していますよ!
皆様のおこしをお待ちしています。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。