2014年5月31日(土)
日高ウニ、ツブ紀行2
myself×198

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日も暑かったですね。
この暑い中、運動会の所も有ったみたいですね。
呉々も熱中症ご注意ください!
さてさて、
お待ちかね、「ウニツブ丼」の続編です。
今回お邪魔した所は、
えりも町の「いさみ寿し」さんです。

ミシュラン北海道にも紹介されている、
有名なお寿司屋さんですよ。
メニューはこちら、

ウニ丼とかウニツブ丼とか、ウニツブボタン海老丼まで
お寿司や刺身なども多彩なメニューがありました。
それでは、
待望の「ウニツブ丼」で~~す。
あ~~その前に、
前座が有りました。
もずく酢です。

これは、もずくです、普通に美味しい。
日高に来たら、
ツブを食さねば、
ツブ刺し
これぞ、ツブ!
ぷりっぷり、こりっこり、
噛みしめると、ツブの香りが口中に、
広がり、アワビとは違った歯応えです。
もう一品、
焼きツブ
こちらは、アワビの様な食感、
ふくよかな、ツブの香りと歯応えがします。
こちらの方が、ツブを食べているんだ感がしますね。
それでは、

ウニ丼
え~いじれってい!
などと言わないでっ下さい!
ものには、順序が有るじゃないですか!
この「ウニ丼」
namitaro人生初めての体験です。
初体験てやつですね。
ウニを食べているんだけど「雲丹」
じゃ無い!
そう思うくらい、無味無臭と言った方が良いのか?
あの、独特な雲丹臭さと、
絵の具の様な口触り、
何時も食べている雲丹は、
ミョウバンバッチリのこてこての雲丹ですから、
こちらのウニは、
殻から外してさっと洗って、
ご飯の上に乗せられたものです。
もう~たまらないぐらい美味しいです!
わがままを言うと、
回りに敷き詰められた、ノリも
ウニの下に敷かれた、がり(ショウガ)
さえも、無くても良いくらい、
ウニの純粋な香りと味を邪魔しています。
namitaro大げさ過ぎるぞー!
と言われても、良いくらい、
本当に美味しかったです。
ですから、
ウニツブ丼

どれくらい美味しいか、
語らなくても解って頂けると思います。
あの、生のツブとウニが
半々に乗せられたご飯は、
アッと言う間に無くなりそうです。
かあさん少しだけ味目を~~!
PS,実は、かあさんは、ツブが大好物なのです。そしてウニも大好き、
なので、ウニツブ丼はかあさんには、ハマりにハマった丼でした。
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日も暑かったですね。
この暑い中、運動会の所も有ったみたいですね。
呉々も熱中症ご注意ください!
さてさて、
お待ちかね、「ウニツブ丼」の続編です。
今回お邪魔した所は、
えりも町の「いさみ寿し」さんです。

ミシュラン北海道にも紹介されている、
有名なお寿司屋さんですよ。
メニューはこちら、

ウニ丼とかウニツブ丼とか、ウニツブボタン海老丼まで
お寿司や刺身なども多彩なメニューがありました。
それでは、
待望の「ウニツブ丼」で~~す。
あ~~その前に、
前座が有りました。
もずく酢です。

これは、もずくです、普通に美味しい。
日高に来たら、
ツブを食さねば、

これぞ、ツブ!
ぷりっぷり、こりっこり、
噛みしめると、ツブの香りが口中に、
広がり、アワビとは違った歯応えです。
もう一品、

こちらは、アワビの様な食感、
ふくよかな、ツブの香りと歯応えがします。
こちらの方が、ツブを食べているんだ感がしますね。
それでは、

ウニ丼
え~いじれってい!
などと言わないでっ下さい!
ものには、順序が有るじゃないですか!
この「ウニ丼」
namitaro人生初めての体験です。
初体験てやつですね。
ウニを食べているんだけど「雲丹」
じゃ無い!
そう思うくらい、無味無臭と言った方が良いのか?
あの、独特な雲丹臭さと、
絵の具の様な口触り、
何時も食べている雲丹は、
ミョウバンバッチリのこてこての雲丹ですから、
こちらのウニは、
殻から外してさっと洗って、
ご飯の上に乗せられたものです。
もう~たまらないぐらい美味しいです!
わがままを言うと、
回りに敷き詰められた、ノリも
ウニの下に敷かれた、がり(ショウガ)
さえも、無くても良いくらい、
ウニの純粋な香りと味を邪魔しています。
namitaro大げさ過ぎるぞー!
と言われても、良いくらい、
本当に美味しかったです。
ですから、
ウニツブ丼

どれくらい美味しいか、
語らなくても解って頂けると思います。
あの、生のツブとウニが
半々に乗せられたご飯は、
アッと言う間に無くなりそうです。
かあさん少しだけ味目を~~!
PS,実は、かあさんは、ツブが大好物なのです。そしてウニも大好き、
なので、ウニツブ丼はかあさんには、ハマりにハマった丼でした。
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。