2008年4月28日(月)
木曜日は 2
myself×198

さて、つづいて午後の部です。
お昼は、池田町のまきばの家に有る、
「ロカンダデルボスコ」
に、行きました。
昨年からオープンしている、イタリアンのレストランです。
namitaroがお世話になっている、
「きのっこファーマーズ」
のお野菜を使っていると言う事なので、
食べたくておじゃましました。
前菜が運ばれて来ました。

イタリアンオムレツとカプレーゼの生ハム巻き
にきのっこ野菜がちょっと

パスタは
かあさんが たことインカのめざめ
namitaroは たこと桜えび(本日のパスタだったと思います)
メインは
かあさんが ブリのブイヤベース(本日のスペシャル魚料理)
namitaroは 豚ロース肉のソテー(こちらも本日のスペシャル)
ドルチェは
チーズタルトとガトーショコラのキューイとマンゴーソース
でした。
きのっこ野菜が沢山いただけると、
期待して行ったのですが、
ざ~ん~ね~~ん!
前菜に、からし水菜が2~3枚だけでした。
帰りに、池田町の
「清見が丘温泉」
に入って来ました。
お昼の2時過ぎだと言うのに、
おにいさんやおねえさん(namitaroから見て)達が
大勢入っていらっしゃるのには、
びっくり!
それもそんはずです。
とっても疲れた身体には良く効く温泉質でした。
毎週行って身体をほぐしたいほどの効き目ですよ!
お昼は、池田町のまきばの家に有る、
「ロカンダデルボスコ」
に、行きました。
昨年からオープンしている、イタリアンのレストランです。
namitaroがお世話になっている、
「きのっこファーマーズ」
のお野菜を使っていると言う事なので、
食べたくておじゃましました。
前菜が運ばれて来ました。

イタリアンオムレツとカプレーゼの生ハム巻き
にきのっこ野菜がちょっと

フォカッチャのまるいパンでした
パスタは


メインは


ドルチェは

でした。
きのっこ野菜が沢山いただけると、
期待して行ったのですが、
ざ~ん~ね~~ん!
前菜に、からし水菜が2~3枚だけでした。
帰りに、池田町の
「清見が丘温泉」
に入って来ました。
お昼の2時過ぎだと言うのに、
おにいさんやおねえさん(namitaroから見て)達が
大勢入っていらっしゃるのには、
びっくり!
それもそんはずです。
とっても疲れた身体には良く効く温泉質でした。
毎週行って身体をほぐしたいほどの効き目ですよ!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。