メニュー紹介(101)
2010年7月7日(水)
朝も早よから
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!良い天気になったnamitaroです。
風邪が気持ちの良い晴れた日になりましたね。
(ポンコツさん、良い休日になりましたか)
さて、本日もお弁当の日でした。
7時に起きて、行動開始です。
それでも、何時もは寝ている時間に
起きるので、身体が思う様に動きません。
頭は、まだ眠いよ~!
っと言ってます。
それでも、作らねばと、
今回のお弁当は、
何時もとは、趣が違っています。
パスタ弁当です。
2種類のパスタをメインに、
前菜やエビ、ホタテ、チキン、などなど
何時もの、ポケットパンが付いたお弁当では無い、
初めて作る、パターンです。
パンも付けたいと思い、
パンピッツァの様な(イタリアでは、ブルスケッタと言います)
具とチーズを乗せて、オーブンで焼いた、
物を付けました。
気になる、パスタは、
リガトーニのゴルゴンゾーラソースと、
ペンネの海老トマトソースの
2種類にしました。
スパゲッティだと、時間が経つと、
伸びてしまうので、ショートパスタだと、
若干伸びても、気になりにくいので、
使うことにしました。
今回は、お客様のご要望で、
パスタ弁当にして欲しいと言う事でした。
ポケットパンとドルチェを付けていないので、
金額も、その分安くなっています。
お客さものご要望が有れば、
出来る限りお応え出来る様、
頑張ってみます。
お元気ですか!良い天気になったnamitaroです。
風邪が気持ちの良い晴れた日になりましたね。
(ポンコツさん、良い休日になりましたか)
さて、本日もお弁当の日でした。
7時に起きて、行動開始です。
それでも、何時もは寝ている時間に
起きるので、身体が思う様に動きません。
頭は、まだ眠いよ~!
っと言ってます。
それでも、作らねばと、
今回のお弁当は、
何時もとは、趣が違っています。

2種類のパスタをメインに、
前菜やエビ、ホタテ、チキン、などなど
何時もの、ポケットパンが付いたお弁当では無い、
初めて作る、パターンです。
パンも付けたいと思い、
パンピッツァの様な(イタリアでは、ブルスケッタと言います)
具とチーズを乗せて、オーブンで焼いた、
物を付けました。
気になる、パスタは、
リガトーニのゴルゴンゾーラソースと、
ペンネの海老トマトソースの
2種類にしました。
スパゲッティだと、時間が経つと、
伸びてしまうので、ショートパスタだと、
若干伸びても、気になりにくいので、
使うことにしました。
今回は、お客様のご要望で、
パスタ弁当にして欲しいと言う事でした。
ポケットパンとドルチェを付けていないので、
金額も、その分安くなっています。
お客さものご要望が有れば、
出来る限りお応え出来る様、
頑張ってみます。
ユニークなご要望が有りましたら、
言ってみて下さい。
叶えられる様頑張りますよ!
言ってみて下さい。
叶えられる様頑張りますよ!
2010年6月2日(水)
開花宣言とホタテ2種
メニュー紹介×101

こんばんは
お元気ですか!namitaroです。
今日は、namitaroの所ではにわか雨程度でしたが、
降る所では降ったみたいですね。
そんな、雨模様の天気の中、
ペニーレーンの「アーモンドの木」が
花を咲かせました!

可愛い花でしょう!
桜の様ですが、桜よりの大振りです。
条件が良ければ、実もなるんですよ。
アーモンドの木の下では、

ワイルドベリーの花が満開です。
年々、ワイルドベリーはランナーを伸ばして、
増えて行きます。
グランドカバーと実が付くと、
お客様にも喜んでいただけるベリーになります。
毎週、市場に仕入れに行くと、
旨そうな「帆立貝」が並んでいます。
そこで、最近の「帆立貝」のメニューを、
ホタテのソテーカルボナーラソース
ムチムチの帆立貝に、
じっちゃんの卵のカルボナーラソースが
絡んで、なんとも言えない美味しさです。
ホタテとクリームソースは良く合います。
更に、じっちゃんの卵が絡んで、
美味しさ倍増です。
ホタテのグリル、菜園風
春も中盤、いろんな野菜やハーブが、
採れるようになって来ました。
菜園の中に、ホタテが隠れている
イメージで盛付けてみました。
ソースは、アンチョビとケッパー、
オリーヴのクリームソースです。
タルタルソースの様な、甘酸っぱいソースに仕上げました。
今年は、まだ虫が飛んでいませんね、
折角色んな草花が、花を咲かせているのに、
上手く受粉してくれないと、
実が付きますよ~うに!(祈り)
お元気ですか!namitaroです。
今日は、namitaroの所ではにわか雨程度でしたが、
降る所では降ったみたいですね。
そんな、雨模様の天気の中、
ペニーレーンの「アーモンドの木」が
花を咲かせました!

可愛い花でしょう!
桜の様ですが、桜よりの大振りです。
条件が良ければ、実もなるんですよ。
アーモンドの木の下では、

ワイルドベリーの花が満開です。
年々、ワイルドベリーはランナーを伸ばして、
増えて行きます。
グランドカバーと実が付くと、
お客様にも喜んでいただけるベリーになります。
毎週、市場に仕入れに行くと、
旨そうな「帆立貝」が並んでいます。
そこで、最近の「帆立貝」のメニューを、

ムチムチの帆立貝に、
じっちゃんの卵のカルボナーラソースが
絡んで、なんとも言えない美味しさです。
ホタテとクリームソースは良く合います。
更に、じっちゃんの卵が絡んで、
美味しさ倍増です。

春も中盤、いろんな野菜やハーブが、
採れるようになって来ました。
菜園の中に、ホタテが隠れている
イメージで盛付けてみました。
ソースは、アンチョビとケッパー、
オリーヴのクリームソースです。
タルタルソースの様な、甘酸っぱいソースに仕上げました。
今年は、まだ虫が飛んでいませんね、
折角色んな草花が、花を咲かせているのに、
上手く受粉してくれないと、
実が付きますよ~うに!(祈り)
2010年5月21日(金)
お食事もどうぞ
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!namitaroです。
昨日は、定休日でお休みを頂きましたが、
一日中雨降りで、市内をうろうろしました。
昨日のブログは、後ほどアップしますね。
さて、ここの所
パスタの紹介はしましたが、
食事のメニューは少ないのに気ずきました。
たまには、メイン料理を紹介します。
黒毛和牛のランプ肉茸と白ワインのクリームソース
本日の一品です。
十勝産黒毛和牛のランプ肉のソテーに
屈足町の佐藤農園さんの椎茸やいろいろ茸を
香り良くソテーして、白ワインとよつ葉さんの
生クリームとバターのソースです。
牛肉は、柔らかいけどしっかり味がする、
茸は、しゃきしゃき感と旨味が凝縮して、
白ワインの甘味と酸味が、バターとクリームで
まろやかにお肉を引き立てています。
ペニーレーンにも、
お肉やお魚の料理が有りますよ。
夜のメニューです、メイン料理に
+300円で飲み物やドルチェ
+500円でミニサラダとパンかライスを
飲んだり、食べたりする事が出来ます。
お気に入りの料理が、
ちゃんとした、お食事メニューになります。
気軽にご利用下さい。
お元気ですか!namitaroです。
昨日は、定休日でお休みを頂きましたが、
一日中雨降りで、市内をうろうろしました。
昨日のブログは、後ほどアップしますね。
さて、ここの所
パスタの紹介はしましたが、
食事のメニューは少ないのに気ずきました。
たまには、メイン料理を紹介します。

本日の一品です。
十勝産黒毛和牛のランプ肉のソテーに
屈足町の佐藤農園さんの椎茸やいろいろ茸を
香り良くソテーして、白ワインとよつ葉さんの
生クリームとバターのソースです。
牛肉は、柔らかいけどしっかり味がする、
茸は、しゃきしゃき感と旨味が凝縮して、
白ワインの甘味と酸味が、バターとクリームで
まろやかにお肉を引き立てています。
ペニーレーンにも、
お肉やお魚の料理が有りますよ。
夜のメニューです、メイン料理に
+300円で飲み物やドルチェ
+500円でミニサラダとパンかライスを
飲んだり、食べたりする事が出来ます。
お気に入りの料理が、
ちゃんとした、お食事メニューになります。
気軽にご利用下さい。
2010年4月26日(月)
またまたオードブルです
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!レジを壊したnamitaroで~~す。
今日も朝から晴れている様な、
時々曇っている様な、それでいて
暖かい様な寒い様な、
どうなっちゃってるの?
と言いたくなる天気でしたね。
春は、めまぐるしくお天気が変わるのは分かるけど、
変わり過ぎですね!
さて、
本日も、「オードブル」ネタです。

先日、誕生日のお祝いのオードブルの
注文が有りました。
最近は、お店に出向いて食事をするより、
お内で美味しいものを作ったり、
お取り寄せしたりして、
「ホームパーティ」をされる方が多くなりました。
自分家で、ゆっくりお酒を飲んだり、
大勢で、ワイワイガヤガヤしても、
誰にも迷惑がかからないのが魅力なんでしょうね。
さらに、飲酒運転をした時には、
大変な事になりましから、
いろいろ、面倒な事にならないように、
お内、パーティが良いのでしょうね。
前置きが長くなりましたが、
今回のメインは、

ツブ!
20㎝以上は有ると思われる、
ツブの、(和食なら刺身でしょうが)
イタリアンなので、アーリオオーリオの
さっとソテー、肝ソースです。
ホッキ貝も同じくソテーして混ぜました。
回りには、灯台青ツブ、たこ、
生ハムや訳ありししゃものサオール、椎茸や生野菜などのサラダ、
手長海老の下には、大粒の帆立貝
大きなアスパラに目が行きますが、筍のバジルソース和え、
リガトーニのウニのクリームソース
イタリアンオムレツ、トマトモッツァレラ、
黒毛和牛のステーキ、たこのマリネ
お元気ですか!レジを壊したnamitaroで~~す。
今日も朝から晴れている様な、
時々曇っている様な、それでいて
暖かい様な寒い様な、
どうなっちゃってるの?
と言いたくなる天気でしたね。
春は、めまぐるしくお天気が変わるのは分かるけど、
変わり過ぎですね!
さて、
本日も、「オードブル」ネタです。

先日、誕生日のお祝いのオードブルの
注文が有りました。
最近は、お店に出向いて食事をするより、
お内で美味しいものを作ったり、
お取り寄せしたりして、
「ホームパーティ」をされる方が多くなりました。
自分家で、ゆっくりお酒を飲んだり、
大勢で、ワイワイガヤガヤしても、
誰にも迷惑がかからないのが魅力なんでしょうね。
さらに、飲酒運転をした時には、
大変な事になりましから、
いろいろ、面倒な事にならないように、
お内、パーティが良いのでしょうね。
前置きが長くなりましたが、
今回のメインは、

ツブ!
20㎝以上は有ると思われる、
ツブの、(和食なら刺身でしょうが)
イタリアンなので、アーリオオーリオの
さっとソテー、肝ソースです。
ホッキ貝も同じくソテーして混ぜました。

生ハムや訳ありししゃものサオール、椎茸や生野菜などのサラダ、

大きなアスパラに目が行きますが、筍のバジルソース和え、
リガトーニのウニのクリームソース


などなど、ペニーレーン特製「海鮮オードブル」
如何ですか?
揚げ物やフリットなどは入っていません!
厳 選 素 材と旬 食 材で、
今のオードブルです。
皆様も、記念日や誕生日などに
また、小パーティなどの時にも
ご予算に合わせてお作りします。
3日前までにお電話頂けると
余裕を持って作る事が出来ますヨ。
如何ですか?
揚げ物やフリットなどは入っていません!
厳 選 素 材と旬 食 材で、
今のオードブルです。
皆様も、記念日や誕生日などに
また、小パーティなどの時にも
ご予算に合わせてお作りします。
3日前までにお電話頂けると
余裕を持って作る事が出来ますヨ。
2010年2月17日(水)
春が近いのでオレンジソースで
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!今日も寒いnamitaroです。
昨日は、広島の弟から「牡蠣」が
送られて来ました。
ところが、あまりの寒さのために、
半分以上しばれていました。
もったいなくて、仕方なかったですが、
なんとか食べれるようにしましたが、
やはり味は、半減でした。
牡蠣も今はシーズンですが、
市場に行くと、「ホタテ貝」が
殻付で売られています。
大きさも大変大きくて、お値段も手頃です。
そこで、
思いついたのが、
帆立貝と椎茸の野菜のジュのオレンジソース
殻付ホタテを、殻から取り出して、
本当に軽くソテーします。
そこで、椎茸と野菜をソテーして、
ワインでフランベ、オレンジジュースを
入れて、ソースを作ります。

同じ写真の違う角度から、
ホタテは、ねっとり甘くて、
椎茸は、アワビのようにコリッ
として、焼き野菜もシャキッとしています。

同じ材料でも組み合わせを変えると、
また、趣が変わって来ますね。
オレンジソースは、ちょっと甘めの
ソースですが、以外にホタテとよく合います。
イタリアや南欧では、オレンジの栽培が
盛んで、色んな料理にオレンジを
多用しています。
これから、ペニーレーンのメニューにも
オレンジを使ったメニューが登場するかも知れません?
今が旬の帆立貝を
どうぞ食べに来て下さい!
お元気ですか!今日も寒いnamitaroです。
昨日は、広島の弟から「牡蠣」が
送られて来ました。
ところが、あまりの寒さのために、
半分以上しばれていました。
もったいなくて、仕方なかったですが、
なんとか食べれるようにしましたが、
やはり味は、半減でした。
牡蠣も今はシーズンですが、
市場に行くと、「ホタテ貝」が
殻付で売られています。
大きさも大変大きくて、お値段も手頃です。
そこで、
思いついたのが、

殻付ホタテを、殻から取り出して、
本当に軽くソテーします。
そこで、椎茸と野菜をソテーして、
ワインでフランベ、オレンジジュースを
入れて、ソースを作ります。

同じ写真の違う角度から、
ホタテは、ねっとり甘くて、
椎茸は、アワビのようにコリッ
として、焼き野菜もシャキッとしています。

同じ材料でも組み合わせを変えると、
また、趣が変わって来ますね。
オレンジソースは、ちょっと甘めの
ソースですが、以外にホタテとよく合います。
イタリアや南欧では、オレンジの栽培が
盛んで、色んな料理にオレンジを
多用しています。
これから、ペニーレーンのメニューにも
オレンジを使ったメニューが登場するかも知れません?
今が旬の帆立貝を
どうぞ食べに来て下さい!