スイーツ(69)
2008年1月25日(金)
食べた事ありますか?
スイーツ×69

こんにちは
昨日はやられましたね!
みなさん雪かきでお疲れじゃないかと思います。
雪降りの中、犬の散歩と買い出しに行って来ましたよ。
その後、駐車場の除雪をしました。
雪質は、さらさらで軽かったです、
でも量が多くてちょっと時間をくっちゃいました。
昨日は定休日で、ブログに社長と専務の紹介をしようかな?
と思っていたのですが、あの雪で夕食後ぐっすりと眠ってしまいました。
ですから、また今度と言う事で。
それでは、本題です。
みなさん雪かきでお疲れだと思いますので、
今日はスイーツを、紹介します。
「ズッパイングレーゼ」と言います。
きっと聞き慣れない言葉と言うのか、
ネーミングだと思います。
イタリアではとてもポピュラーなドルチェです。
いわれは、ズッパとは浸すと言う意味です。
敷いてある、スポンジが手で押すと、
じわっと染み出て来るような状態を言います。
また、イングレーゼとは、イギリスのと言う意味です。
なので、イギリスから来たつゆっぽいお菓子と言う事だそうです。
イタリアンらしい所は、表面にイタリアメレンゲを乗せて、
オーブンでじっくり焼き上げる事でしょうか?

提供する時は、見た目綺麗ではありませんが、
食べたらスポンジのしっとり感と、
メレンゲのさくさく感がとってもマッチして
何者にも代え難い美味しさを醸し出しています。
昨日はやられましたね!
みなさん雪かきでお疲れじゃないかと思います。
雪降りの中、犬の散歩と買い出しに行って来ましたよ。
その後、駐車場の除雪をしました。
雪質は、さらさらで軽かったです、
でも量が多くてちょっと時間をくっちゃいました。
昨日は定休日で、ブログに社長と専務の紹介をしようかな?
と思っていたのですが、あの雪で夕食後ぐっすりと眠ってしまいました。
ですから、また今度と言う事で。
それでは、本題です。
みなさん雪かきでお疲れだと思いますので、
今日はスイーツを、紹介します。
「ズッパイングレーゼ」と言います。
きっと聞き慣れない言葉と言うのか、
ネーミングだと思います。
イタリアではとてもポピュラーなドルチェです。
いわれは、ズッパとは浸すと言う意味です。
敷いてある、スポンジが手で押すと、
じわっと染み出て来るような状態を言います。
また、イングレーゼとは、イギリスのと言う意味です。
なので、イギリスから来たつゆっぽいお菓子と言う事だそうです。
イタリアンらしい所は、表面にイタリアメレンゲを乗せて、
オーブンでじっくり焼き上げる事でしょうか?

提供する時は、見た目綺麗ではありませんが、
食べたらスポンジのしっとり感と、
メレンゲのさくさく感がとってもマッチして
何者にも代え難い美味しさを醸し出しています。
2008年1月6日(日)
チョー 人気です!
スイーツ×69

きょうは、みなさんが大好きな、
ミルフィーユ 「ミルクレープ」の紹介です。
昨年の年末より作っています。
2~3日ごとにクレープを焼いているのですが、
あっという間に完売してしまい、
作るのが間に合わない状況です。
ウエモンズハートさんのおじいさんが、
育てた鶏のたまごでクレープを焼き、
よつ葉牛乳の純生クリームと自家製カスタードを
交互に挟んで重ねて作ります。
ほんのりした甘さと、クレープのモッチリ感が絶妙です!
あとからカスタードの柔らかい甘さが追いかけて来て、
至福の時間を迎えてしまいます。
何時も有るとは言えませんが、
今月はがんばって焼きたいと思っています。
こちらの写真は、
お持ち帰り用に作った時の物です。
食べに来れない人にも、食べて頂きたいので、
お持ち帰りが出来ますよ。

ミルフィーユ 「ミルクレープ」の紹介です。
昨年の年末より作っています。
2~3日ごとにクレープを焼いているのですが、
あっという間に完売してしまい、
作るのが間に合わない状況です。
ウエモンズハートさんのおじいさんが、
育てた鶏のたまごでクレープを焼き、
よつ葉牛乳の純生クリームと自家製カスタードを
交互に挟んで重ねて作ります。
ほんのりした甘さと、クレープのモッチリ感が絶妙です!
あとからカスタードの柔らかい甘さが追いかけて来て、
至福の時間を迎えてしまいます。
何時も有るとは言えませんが、
今月はがんばって焼きたいと思っています。
こちらの写真は、
お持ち帰り用に作った時の物です。
食べに来れない人にも、食べて頂きたいので、
お持ち帰りが出来ますよ。

2008年1月2日(水)
今年のお菓子
2007年12月29日(土)
帯広で唯一
スイーツ×69

毎日寒い日が続いていますが、風邪などひいていませんか?
もう少しで今年も終わってしまいます、
でも、ペニーレーンは元旦から営業予定です。
なのでお客さんの居ない時は、仕込みの時間です。
そこで今日はこの様なお菓子を作ってみました。

ご存知の方は、お菓子に詳しい人でしょうね。
そうです、メレンゲです。
卵白とグラニュー糖だけで作る、とっても甘いお菓子です。
焼く前は、

こんな感じで、なめらかなクリーム状です。
焼き上がりは、

この様に、割れ目が出来て中から蜜が出てくると、
最高に美味しいメレンゲの出来上がりです。
ペニーレーンでは、一番人気のお菓子で、
出来た量にもよりますが、ほぼ3日で完売します。
ですから、このブログを見た人は、
明日までに、手に入れないと今年は
食べれませんよ。(といっても2日しか営業しませんが)
もう少しで今年も終わってしまいます、
でも、ペニーレーンは元旦から営業予定です。
なのでお客さんの居ない時は、仕込みの時間です。
そこで今日はこの様なお菓子を作ってみました。

ご存知の方は、お菓子に詳しい人でしょうね。
そうです、メレンゲです。
卵白とグラニュー糖だけで作る、とっても甘いお菓子です。
焼く前は、

こんな感じで、なめらかなクリーム状です。
焼き上がりは、

この様に、割れ目が出来て中から蜜が出てくると、
最高に美味しいメレンゲの出来上がりです。
ペニーレーンでは、一番人気のお菓子で、
出来た量にもよりますが、ほぼ3日で完売します。
ですから、このブログを見た人は、
明日までに、手に入れないと今年は
食べれませんよ。(といっても2日しか営業しませんが)
<< | >> |