スイーツ(69)
2010年1月15日(金)
古株も忘れないでね
スイーツ×69

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。
今日も夕方になると冷え込んできましたね。
寒い寒いと言っても仕方が無いので、
今日も元気にブログアップで~す!
先日来、新人さんの頑張りをお知らせしていますが、
今日は、かあさんが従来から作っているお菓子の紹介です。
ペニーレーンが開店してから、
いろんなお菓子を作っています。
店頭で販売するように成ってから、
買いに来られるお客様もいらっしゃります。
自分で言うのもおかしいですが、
けっこういけてると思っています。
さて、

一番古株からの紹介です。
左手の「おばあちゃんのクッキー」
と真ん中の「おじいちゃんのクッキー」
は、namitaro達に孫が出来た時に作ったクッキーです。
あっ!おばあちゃんのクッキーは、
それ以前に、イタリアに行った時に作ったクッキーでしたね。
右手に有るのは、いろんなクッキーの詰め合わせです。

「孫のクッキー」です。
粉糖とアーモンドでハードに仕上げています。
孫が出来た時に、食べさせたくて作ったクッキーです。
そして、

「マカロン」
アーモンドの粉と卵白で作るお菓子です。
いろんなケーキ屋さんで売られているマカロン、
あんな風にカラフルでは無いですが(色素は使いたく無いので)
ジンワリ美味しいですよ。
最後に、

「ガレット.ナンテ」(ペニーレーンではナンテと言います)
ガレットは丸いお菓子の総称だそうです。
ナンテは、フランスのブルターニュ地方の町の名前だそうです。
良質なバターとアーモンドを入れるのが特徴です。
さくっさくっ、としてほんのり甘いお菓子ですよ。
おまけ、が有ります。
新人さんやかあさんだけが、
開発準備をしているのでは無いんですよ。
namitaroもちょっとだけ、いままでに無いパンを、
焼いてみようと思い、
こんなパンを、
くるみとチョコレートのフォカッチャ
レーズンパンの生地に、
くるみと三色のチョコレートとシュガーを
乗せて、焼いたフォカッチャです。
デザートとしても、食べて頂けるかな?
と思い作ってみました。
それと、

イタリアのフォカッチャやピアーダ
生地の上に、オリーヴ、アンチョビ、モッツァレラチーズ
ニンニク、玉ねぎなどが、それぞれにトッピングしてあり、
色んな味を楽しんで頂けるように焼いています。
一遍に全てがそろう事は無いかも知れませんが、
有る時には有る!というお菓子達です。
開店時間だけでなく、
準備中でも、お店にnamitaroが居る時には、
販売出来ます。
思い立ったら、ちょっと寄ってみて下さい!
お元気ですか!namitaroで~す。
今日も夕方になると冷え込んできましたね。
寒い寒いと言っても仕方が無いので、
今日も元気にブログアップで~す!
先日来、新人さんの頑張りをお知らせしていますが、
今日は、かあさんが従来から作っているお菓子の紹介です。
ペニーレーンが開店してから、
いろんなお菓子を作っています。
店頭で販売するように成ってから、
買いに来られるお客様もいらっしゃります。
自分で言うのもおかしいですが、
けっこういけてると思っています。
さて、

一番古株からの紹介です。
左手の「おばあちゃんのクッキー」
と真ん中の「おじいちゃんのクッキー」
は、namitaro達に孫が出来た時に作ったクッキーです。
あっ!おばあちゃんのクッキーは、
それ以前に、イタリアに行った時に作ったクッキーでしたね。
右手に有るのは、いろんなクッキーの詰め合わせです。

「孫のクッキー」です。
粉糖とアーモンドでハードに仕上げています。
孫が出来た時に、食べさせたくて作ったクッキーです。
そして、

「マカロン」
アーモンドの粉と卵白で作るお菓子です。
いろんなケーキ屋さんで売られているマカロン、
あんな風にカラフルでは無いですが(色素は使いたく無いので)
ジンワリ美味しいですよ。
最後に、

「ガレット.ナンテ」(ペニーレーンではナンテと言います)
ガレットは丸いお菓子の総称だそうです。
ナンテは、フランスのブルターニュ地方の町の名前だそうです。
良質なバターとアーモンドを入れるのが特徴です。
さくっさくっ、としてほんのり甘いお菓子ですよ。
おまけ、が有ります。
新人さんやかあさんだけが、
開発準備をしているのでは無いんですよ。
namitaroもちょっとだけ、いままでに無いパンを、
焼いてみようと思い、
こんなパンを、

レーズンパンの生地に、
くるみと三色のチョコレートとシュガーを
乗せて、焼いたフォカッチャです。
デザートとしても、食べて頂けるかな?
と思い作ってみました。
それと、

イタリアのフォカッチャやピアーダ
生地の上に、オリーヴ、アンチョビ、モッツァレラチーズ
ニンニク、玉ねぎなどが、それぞれにトッピングしてあり、
色んな味を楽しんで頂けるように焼いています。
一遍に全てがそろう事は無いかも知れませんが、
有る時には有る!というお菓子達です。
開店時間だけでなく、
準備中でも、お店にnamitaroが居る時には、
販売出来ます。
思い立ったら、ちょっと寄ってみて下さい!
2010年1月12日(火)
研究開発中
スイーツ×69

こんにちは
お元気ですか!今朝は寒かったnammitaroで~す。
本当に今日の朝は寒かったのですが、
お店のボイラー(床暖房用の)が停止していました。
エっどうして?
よく見たら、燃焼していないのです。
慌てて、修理屋さんに直して頂きましたら、
不凍液が、減って燃焼しなかったようです。
お水を足して、一件落着でしたが、
しばらくお店は、寒かったです。
その、寒さのおかげで、
北海道でしか見る事が出来ない物を、
見る事が出来ました!
ダイヤモンド、ダスト
朝ご飯を食べながら、なんとなく窓の外を見てると、
始めはチラチラしていたのですが、
時間がたつにつれて、段々多く成って来たので、
慌てて(またですね)iphoneで写しました。
逆光だし、iphoneなので、チッラッとしか
写っていませんね。
広島人としては、何時見ても感動しますが、
かあさんや娘や孫はまたかっといった顔をしています。
そして、ランチが終わって、
賄いの用意をしていると、
昨年も来た、「ひよどり」が
今年は、団体でやって来ました。

これは、その一部です。
総勢20羽以上はいたと思います。

昨年の暮れに、1羽のヒヨドリが、
やって来たので、リンゴをアーモンドの木に
刺して置きました。
それから、しばらく顔を見せなかったのですが、
今日は、家族全委員を連れて来たようです。
もし、毎日この数で来るように成ったら、
リンゴを沢山用意しないと………
昨日のブログで、
新人さんが頑張ってくれているので、
価格の改訂が出来た事を報告しました。
そしたら、今日は、
新商品まで、試作品を作って来てくれました。
マフィンです
まだ、帯広のお店では、
あまり見かけませんね。
これから、どんどん新商品を、
店頭で販売して行きます。
また、少しずつ紹介もします。
期待して下さいね。
お元気ですか!今朝は寒かったnammitaroで~す。
本当に今日の朝は寒かったのですが、
お店のボイラー(床暖房用の)が停止していました。
エっどうして?
よく見たら、燃焼していないのです。
慌てて、修理屋さんに直して頂きましたら、
不凍液が、減って燃焼しなかったようです。
お水を足して、一件落着でしたが、
しばらくお店は、寒かったです。
その、寒さのおかげで、
北海道でしか見る事が出来ない物を、
見る事が出来ました!

朝ご飯を食べながら、なんとなく窓の外を見てると、
始めはチラチラしていたのですが、
時間がたつにつれて、段々多く成って来たので、
慌てて(またですね)iphoneで写しました。
逆光だし、iphoneなので、チッラッとしか
写っていませんね。
広島人としては、何時見ても感動しますが、
かあさんや娘や孫はまたかっといった顔をしています。
そして、ランチが終わって、
賄いの用意をしていると、
昨年も来た、「ひよどり」が
今年は、団体でやって来ました。

これは、その一部です。
総勢20羽以上はいたと思います。

昨年の暮れに、1羽のヒヨドリが、
やって来たので、リンゴをアーモンドの木に
刺して置きました。
それから、しばらく顔を見せなかったのですが、
今日は、家族全委員を連れて来たようです。
もし、毎日この数で来るように成ったら、
リンゴを沢山用意しないと………
昨日のブログで、
新人さんが頑張ってくれているので、
価格の改訂が出来た事を報告しました。
そしたら、今日は、
新商品まで、試作品を作って来てくれました。

まだ、帯広のお店では、
あまり見かけませんね。
これから、どんどん新商品を、
店頭で販売して行きます。
また、少しずつ紹介もします。
期待して下さいね。
2010年1月9日(土)
メレンゲが焼けました!
スイーツ×69

こんにちは
お元気ですか!今日は寒いnamitaroです。
お変わり有りませんか?
また、帯広の冬らしく寒くなって来ましたね。
でも、日中天気が良いので気分は晴れやかです。
namitaroは、毎日パンを焼いています。
自家製天然酵母を作っているのは、
以前から紹介していますね。
そこで、今の「天然酵母」の紹介です。

アプリコットの酵母を育てています。
杏と言いますね、その乾燥した物を、
水に漬けて置いとくと、酵母を発酵します。
びんに中では、リンゴやレーズンのように、
元気よく沸き上がらないのですが、
生地にすると、以外にもよく発酵してくれます。
しかし、もっとビックリしたのは、

乾燥して、ペラペラになっていたのに、
水に戻して、発酵させるとこの様に ⇧
見事に真ん丸っで、「生!」の状態に
戻った事です。
レーズンも水にもどすと膨らんできますが、
この様に、生の様な膨らみは到底無理です。
この様にしてみると、アプリコットは、
「桃」の仲間なんだな~あと思えますね。
さて、本題は、

今年初めての、
メ レ ン ゲ が焼けました。
今回は、新人さんが頑張って!
一時間奮闘して、ミキシングしました。
出来は、最高で~す!
(nammitaroの指導がよかったかな???)
このブログを読んだ人は、
大急ぎで、ペニーレーンに!
あっという間に、なくなりますよ~!
お元気ですか!今日は寒いnamitaroです。
お変わり有りませんか?
また、帯広の冬らしく寒くなって来ましたね。
でも、日中天気が良いので気分は晴れやかです。
namitaroは、毎日パンを焼いています。
自家製天然酵母を作っているのは、
以前から紹介していますね。
そこで、今の「天然酵母」の紹介です。

アプリコットの酵母を育てています。
杏と言いますね、その乾燥した物を、
水に漬けて置いとくと、酵母を発酵します。
びんに中では、リンゴやレーズンのように、
元気よく沸き上がらないのですが、
生地にすると、以外にもよく発酵してくれます。
しかし、もっとビックリしたのは、

乾燥して、ペラペラになっていたのに、
水に戻して、発酵させるとこの様に ⇧
見事に真ん丸っで、「生!」の状態に
戻った事です。
レーズンも水にもどすと膨らんできますが、
この様に、生の様な膨らみは到底無理です。
この様にしてみると、アプリコットは、
「桃」の仲間なんだな~あと思えますね。
さて、本題は、

今年初めての、
メ レ ン ゲ が焼けました。
今回は、新人さんが頑張って!
一時間奮闘して、ミキシングしました。
出来は、最高で~す!
(nammitaroの指導がよかったかな???)
このブログを読んだ人は、
大急ぎで、ペニーレーンに!
あっという間に、なくなりますよ~!
2010年1月4日(月)
白鳥 黒鳥
スイーツ×69

こんにちは
お元気ですか!今日から仕事始めのnamitaroで~す。
新しい年も4日目ですね。
namitaroも、仕事モードに入りました。
と言っても、昨日までゆっくり休んだから、
今日は、身体が重いです。
仕事始めのブログは、
スイーツから!
昨年のクリスマスディナーや
コースメニューのドルチェに
白鳥の飾りを作って提供しました。

こちらは、白鳥です。
胴体は、ウエモンズハートさんの
ジャンデュイヤチョコレートのジェラートだからちょっと黒いです。
羽も首もホワイトチョコで作ったんですよ!
白鳥ばかりでは、

と言う事で、
黒鳥も作りました。
こちらの羽と首は、スイートチョコ
しっかり黒く出来てます。
昨年は、ドルチェの回数が少なかったと思います。
今年は、反省も込めて、
しっかり紹介して行きたいと思っています。
と言いつつ、



メイン料理を載せています。
今年もよろしくお願い致します!
お元気ですか!今日から仕事始めのnamitaroで~す。
新しい年も4日目ですね。
namitaroも、仕事モードに入りました。
と言っても、昨日までゆっくり休んだから、
今日は、身体が重いです。
仕事始めのブログは、
スイーツから!
昨年のクリスマスディナーや
コースメニューのドルチェに
白鳥の飾りを作って提供しました。

こちらは、白鳥です。
胴体は、ウエモンズハートさんの
ジャンデュイヤチョコレートのジェラートだからちょっと黒いです。
羽も首もホワイトチョコで作ったんですよ!
白鳥ばかりでは、

と言う事で、
黒鳥も作りました。
こちらの羽と首は、スイートチョコ
しっかり黒く出来てます。
昨年は、ドルチェの回数が少なかったと思います。
今年は、反省も込めて、
しっかり紹介して行きたいと思っています。
と言いつつ、



メイン料理を載せています。
今年もよろしくお願い致します!
2009年7月27日(月)
ナンテとチョト豪華な前菜
スイーツ×69

ナンテって知ってますか?
こんにちは、
お元気ですか!床屋さんに行ったnamitaroです。
今日も、帯広は雨降りだった。
ですね。
さて、今日の紹介は、メイン画像の
お菓子です。
「ナンテ」と言います。
フランスのロワール地方のお菓子で、
「ナント」と言う都市が発祥の地だそうです。
正式名は、ガレットナンテと言います。
今回は、アグリシステムさんの「臼夢」で焼いてみました。

粉の甘みがとっても良く出ていて、
サクサクと軽い歯応えの、サブレです。
3個入りで、150円で販売しています。
続いて、
今時の気まぐれ前菜の紹介もしましょう。

こんな感じです。
魚介類も入っています。
また、椎茸の詰め物オーブン焼き

また、花ズッキーニのフリット

など、ちょっと変わった物ものかっています。
天気がすぐれなくて、
野菜が思う様に入荷しなくなっています。
早く太陽さんが顔を出してくれると良いのにな!
と思う今日この頃です。