料理教室(83)
2009年1月9日(金)
ニュー 道新料理教室 初級編
料理教室×83
こんにちは、
お元気ですか!今年2回目の更新です。
ワタワタしている内に、もう9日に成ってしまいました。
今年は、何だか変な感じの日々が続いています!
さて、昨日は、料理教室の日でした。
namitaroは、まだ正月気分が抜けないうちに、
今年の第一回目の料理教室に成ってしまいました。
今回の教室は、日程的に非常に厳しい日取りでして、
昨年12月の中に料理教室を終えて、
一ヶ月しない内に今回の教室を迎えています。
また、12月の教室を終えて、
クリスマスディナーや年越しオードブルの
準備でほとんど教室の準備が出来無いまま、
歳を越してしまい、レシピを作ったのが、
正月休みでした!(とほ)
それから、一週間ほどの時間しか無くて、
材料を揃えるのがやっとで、
満足に試作品を作る余裕も無かったので、
どうなる事かと、内心心配しての
教室開催でした。
さてと、随分前置きが長くなりましたね。
今年から、教室の紹介を、
料理だけでなく、どんな感じで進行しているのかも、
namitaro風に感想を入れながら、お伝えしたいと思います。
昨日の教室 初級は
新年の挨拶から始まり、
メイン料理の「ボロネーゼ」
のお話しから始まりました。
「ボロネーゼ」は、イタリア北部地方で
作られた、パスタ料理です。
パスタは、乾麺の細い麺を使うのでなく、
タリアテッレなどの、幅広麺や
リガトーニなどのショートパスタを、
使って作ります。
ボロネーゼ(ミートソース)は、
時間がかかるので、生徒さんは大急ぎで、
野菜のみじん切りをしています。
また、今回は普通のボロネーゼとは違い、
材料に、ポルチーニ茸と生ハム(プロシュット)
も加えて、ちょっとリッチな
そして本格的なミートソースを作ります。
味は、塩こしょうだけの大人の味です。
この様に、生徒さんは、
「リガトーニのボロネーゼ」
を、作って下さいました。
出来ばえも非常に良くて、
namitaroは、秘かに喜んでいました。とさ!
もう一品、
前菜も作りました。
「サーモンのタルタルとじゃが芋のサラダ」
品名だけでは、ちょっと想像が着かないかも知れませんね。
グラスの中に2品の料理が、
入って盛付けてあります。
まず、サーモンをレモン汁塩こしょう
オリーヴオイルでマリネして、
タルタル風に仕上げます。
じゃが芋は、細切りにして湯通し
冷水に冷まして、塩こしょうオリーヴオイルで
マリネして和えておきます。
それを、美しくグラスに盛付けて、
出来上がりです。
今回は二品でしたが、
以外と時間のかかる料理だったので、
規定の時間内に滑り込みセーフ!(パチパチ)
で、試食をして「お疲れ様」
になりました。
正月の松の内なので、
生徒さんも用事が多くて、
出席者が少なかったのが、
ちょっと残念でした。
しかし、そんな中でも
出席して下さった生徒さんには、
感謝!感謝!です。
お元気ですか!今年2回目の更新です。
ワタワタしている内に、もう9日に成ってしまいました。
今年は、何だか変な感じの日々が続いています!
さて、昨日は、料理教室の日でした。
namitaroは、まだ正月気分が抜けないうちに、
今年の第一回目の料理教室に成ってしまいました。
今回の教室は、日程的に非常に厳しい日取りでして、
昨年12月の中に料理教室を終えて、
一ヶ月しない内に今回の教室を迎えています。
また、12月の教室を終えて、
クリスマスディナーや年越しオードブルの
準備でほとんど教室の準備が出来無いまま、
歳を越してしまい、レシピを作ったのが、
正月休みでした!(とほ)
それから、一週間ほどの時間しか無くて、
材料を揃えるのがやっとで、
満足に試作品を作る余裕も無かったので、
どうなる事かと、内心心配しての
教室開催でした。
さてと、随分前置きが長くなりましたね。
今年から、教室の紹介を、
料理だけでなく、どんな感じで進行しているのかも、
namitaro風に感想を入れながら、お伝えしたいと思います。
昨日の教室 初級は
新年の挨拶から始まり、
メイン料理の「ボロネーゼ」
のお話しから始まりました。
「ボロネーゼ」は、イタリア北部地方で
作られた、パスタ料理です。
パスタは、乾麺の細い麺を使うのでなく、
タリアテッレなどの、幅広麺や
リガトーニなどのショートパスタを、
使って作ります。
ボロネーゼ(ミートソース)は、
時間がかかるので、生徒さんは大急ぎで、
野菜のみじん切りをしています。
また、今回は普通のボロネーゼとは違い、
材料に、ポルチーニ茸と生ハム(プロシュット)
も加えて、ちょっとリッチな
そして本格的なミートソースを作ります。
味は、塩こしょうだけの大人の味です。
この様に、生徒さんは、
「リガトーニのボロネーゼ」
を、作って下さいました。
出来ばえも非常に良くて、
namitaroは、秘かに喜んでいました。とさ!
もう一品、
前菜も作りました。
「サーモンのタルタルとじゃが芋のサラダ」
品名だけでは、ちょっと想像が着かないかも知れませんね。
グラスの中に2品の料理が、
入って盛付けてあります。
まず、サーモンをレモン汁塩こしょう
オリーヴオイルでマリネして、
タルタル風に仕上げます。
じゃが芋は、細切りにして湯通し
冷水に冷まして、塩こしょうオリーヴオイルで
マリネして和えておきます。
それを、美しくグラスに盛付けて、
出来上がりです。
今回は二品でしたが、
以外と時間のかかる料理だったので、
規定の時間内に滑り込みセーフ!(パチパチ)
で、試食をして「お疲れ様」
になりました。
正月の松の内なので、
生徒さんも用事が多くて、
出席者が少なかったのが、
ちょっと残念でした。
しかし、そんな中でも
出席して下さった生徒さんには、
感謝!感謝!です。
2008年12月16日(火)
道新料理教室
料理教室×83
こんばんは
お元気ですか!namitaroで~す。
最近忙しくて、ブログを書く余裕が見つからないで~す!
昨年は、こんな事無かったんですが、
今年は、年越しオードブルを作る事になったので、
その準備も始まって、
クリスマスディナーと並行して、仕込みをしています。
さて、先日(11日)道新料理教室がありました。
今日は、その紹介をします。
まず、初級編
前菜は、
メインは、
ドルチェは
パンナコッタ
の、3品を作りました。
手羽元の赤ワイン煮は、
ことこと1時間近く煮込んでます。
パンナコッタは、冷蔵庫に入れて
冷やさなくても、固まって来るほど
生徒さんの忍耐が、実ったドルチェでした。
続けて、中級編です。
前菜は、
パスタは、
メインは、
因に、先生作
前菜の、サラダニソワースとは、
ニース風サラダの事です。
タダのポテトサラダでは無く、
マッシュポテトの上に、
ツナとフレッシュサラダを載せてみました。
鶏のもも肉は、白菜をソテーして、
パルミジャーノチーズを混ぜて、
巻きました。
リンゴのソースが、甘酸っぱくて美味しかったです。
今月も、素晴らしい作品が出来上がりました。
一生懸命取り組んでいただいた生徒さんに
お元気ですか!namitaroで~す。
最近忙しくて、ブログを書く余裕が見つからないで~す!
昨年は、こんな事無かったんですが、
今年は、年越しオードブルを作る事になったので、
その準備も始まって、
クリスマスディナーと並行して、仕込みをしています。
さて、先日(11日)道新料理教室がありました。
今日は、その紹介をします。
まず、初級編
前菜は、
じゃが芋とキュウリと人参のサラダ
メインは、
鶏手羽元の赤ワイン煮ローズマリーじゃが芋を添えて
ドルチェは
パンナコッタ
の、3品を作りました。
手羽元の赤ワイン煮は、
ことこと1時間近く煮込んでます。
パンナコッタは、冷蔵庫に入れて
冷やさなくても、固まって来るほど
生徒さんの忍耐が、実ったドルチェでした。
続けて、中級編です。
前菜は、
ポテトサラダ(サラダニソワース)
パスタは、
レンズ豆のタリアテッレ
メインは、
鶏もも肉の白菜巻きリンゴのソース
因に、先生作
前菜の、サラダニソワースとは、
ニース風サラダの事です。
タダのポテトサラダでは無く、
マッシュポテトの上に、
ツナとフレッシュサラダを載せてみました。
鶏のもも肉は、白菜をソテーして、
パルミジャーノチーズを混ぜて、
巻きました。
リンゴのソースが、甘酸っぱくて美味しかったです。
今月も、素晴らしい作品が出来上がりました。
一生懸命取り組んでいただいた生徒さんに
感謝です!
2008年11月15日(土)
11月の料理教室 中級編
料理教室×83
こんばんは、
引き続き料理教室の中級編で~す!
10時30分より初級の教室を行い、
13時00分より中級の教室になります。
30分の休憩が入る予定ですだったのですが、
何時も休み時間は無く、
続けて続行しています。
それでは、
料理を紹介します。
アンティパストは、
かぼちゃとレンズ豆とムール貝のヴルーテ
残念な事に、写真を写して言いませんでした。m(__)m
メインは、
サーモンのグリル半熟卵、ケイパー、オゼイユ、ピクルス添え
ドルチェは、
チョコレートのガナッシュオリーヴオイルとオレンジを添えて
の3品でした。
前菜の画像を忘れてしまい、
生徒さんごめんなさい!
かぼちゃのスープにムール貝と
レンズ豆がとってもよく会っていて、
かぼちゃかぼちゃしていないスープになりました。
初級のかぼちゃとまた違った一品になりました。
メインは、同じく中級の生徒さんが
釣って来た鮭です。
こちらも、普通の焼き鮭では無く、
オーブンでレアにグリルして、
半熟卵とケイパー、オゼイユ(ハーブ)
のソースで、キュウリのピクルスと共に
頂きます。
とても、何時もの鮭が高級になった様に
思います。
そして、久しぶりのドルチェは、
チョコレートのガナッシュ、
生チョコレートの様な食感で口溶けが良く、
オレンジのソースとオリーヴオイル
ミネラルいっぱいの塩で頂く、
ちょっと大人のドルチェでした。
中級の生徒さんは、
ちょっと難しいかな?っと思えた
内容でしたが、
難無くこなして下さり。
美味しくいただく事が出来ました。
来月も、
楽しく愉快に取り組みましょう!
引き続き料理教室の中級編で~す!
10時30分より初級の教室を行い、
13時00分より中級の教室になります。
30分の休憩が入る予定ですだったのですが、
何時も休み時間は無く、
続けて続行しています。
それでは、
料理を紹介します。
アンティパストは、
かぼちゃとレンズ豆とムール貝のヴルーテ
残念な事に、写真を写して言いませんでした。m(__)m
メインは、
サーモンのグリル半熟卵、ケイパー、オゼイユ、ピクルス添え
ドルチェは、
チョコレートのガナッシュオリーヴオイルとオレンジを添えて
の3品でした。
前菜の画像を忘れてしまい、
生徒さんごめんなさい!
かぼちゃのスープにムール貝と
レンズ豆がとってもよく会っていて、
かぼちゃかぼちゃしていないスープになりました。
初級のかぼちゃとまた違った一品になりました。
メインは、同じく中級の生徒さんが
釣って来た鮭です。
こちらも、普通の焼き鮭では無く、
オーブンでレアにグリルして、
半熟卵とケイパー、オゼイユ(ハーブ)
のソースで、キュウリのピクルスと共に
頂きます。
とても、何時もの鮭が高級になった様に
思います。
そして、久しぶりのドルチェは、
チョコレートのガナッシュ、
生チョコレートの様な食感で口溶けが良く、
オレンジのソースとオリーヴオイル
ミネラルいっぱいの塩で頂く、
ちょっと大人のドルチェでした。
中級の生徒さんは、
ちょっと難しいかな?っと思えた
内容でしたが、
難無くこなして下さり。
美味しくいただく事が出来ました。
来月も、
楽しく愉快に取り組みましょう!
2008年11月15日(土)
11月の料理教室 初級編
料理教室×83
こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。
日暮れが早くなって来ましたね。
こんな日は、早く家に帰りたくなりますね!
あったかい鍋など囲んで、
ビールをぐびっ!
さて、先日の木曜日は、料理教室の日でした。
お天気が良くて、室内での仕事にはもったいない様な、
でも、ちょっとだけ、寒かったですが。
教室の中は熱かったですよ!
まず、初級の皆様の作品を紹介しましょう。
アンティパストは
生ハムとゴルゴンゾーラハーブを添えて
パスタは、
鮭のトマトクリーム リングイネのパスタ
メインは、
クレーマ ディ ズッカ海老の生ハム巻き
の3品でした。
今回は、プロシュットがテーマでした。
前菜の生ハムとゴルゴンゾーラは、イタリアの香りがして
ワインを飲みたくなる様な一品でした。
鮭のリングイネは、中級の生徒さんが、
網走から釣って来た物を使わせて頂きました。
生鮭のパスタは珍しいと思います。
また、かぼちゃのクリーム風のソースに
生ハムを巻いた海老は、最高に美味しかったですよ!
オレンジをちょっと効かせて異国の味がしました。
今回も、真面目に取り組んで頂き、
生徒さんに感謝です。
お元気ですか!namitaroで~す。
日暮れが早くなって来ましたね。
こんな日は、早く家に帰りたくなりますね!
あったかい鍋など囲んで、
ビールをぐびっ!
さて、先日の木曜日は、料理教室の日でした。
お天気が良くて、室内での仕事にはもったいない様な、
でも、ちょっとだけ、寒かったですが。
教室の中は熱かったですよ!
まず、初級の皆様の作品を紹介しましょう。
アンティパストは
生ハムとゴルゴンゾーラハーブを添えて
パスタは、
鮭のトマトクリーム リングイネのパスタ
メインは、
クレーマ ディ ズッカ海老の生ハム巻き
の3品でした。
今回は、プロシュットがテーマでした。
前菜の生ハムとゴルゴンゾーラは、イタリアの香りがして
ワインを飲みたくなる様な一品でした。
鮭のリングイネは、中級の生徒さんが、
網走から釣って来た物を使わせて頂きました。
生鮭のパスタは珍しいと思います。
また、かぼちゃのクリーム風のソースに
生ハムを巻いた海老は、最高に美味しかったですよ!
オレンジをちょっと効かせて異国の味がしました。
今回も、真面目に取り組んで頂き、
生徒さんに感謝です。
2008年10月11日(土)
10月の料理教室
料理教室×83
こんにちは
お元気ですか、夕暮れが早く成ったnamitaroです。
今日は、先日の木曜日に行われました、
道新料理教室の報告です。
今回は、初級、中級共同じレシピで作りました。
(えっ、namitaroが楽をした!)
な~て、思わないで下さいね。
その訳は、今月から、
新しい講習が始まります。
ですから、後期の一回目と言う事なんですよ。
それでは、内容を説明します。
パスタとメインの2品を作りました。
パスタは、トマトソースのパスタ
メインは、鶏肉のバルサミコソース
トマトソースのパスタは、
アーリオオーリオソースを作り、
ホールトマトを加えてトマトソースに仕上げます。
鶏肉のバルサミコソースは、
鶏肉をソテーして、煮汁にバルサミコ酢を加えて、
初級の生徒さんは、柔らかいソース、
中級の生徒さんは、濃度の濃いソースを作りました。
それでは、
初級の生徒さんの作品です。
つづいて、中級の生徒さんです。
(上手に盛付けています)
おまけは、先生作
そして、講習風景です。
お元気ですか、夕暮れが早く成ったnamitaroです。
今日は、先日の木曜日に行われました、
道新料理教室の報告です。
今回は、初級、中級共同じレシピで作りました。
(えっ、namitaroが楽をした!)
な~て、思わないで下さいね。
その訳は、今月から、
新しい講習が始まります。
ですから、後期の一回目と言う事なんですよ。
それでは、内容を説明します。
パスタとメインの2品を作りました。
パスタは、トマトソースのパスタ
メインは、鶏肉のバルサミコソース
トマトソースのパスタは、
アーリオオーリオソースを作り、
ホールトマトを加えてトマトソースに仕上げます。
鶏肉のバルサミコソースは、
鶏肉をソテーして、煮汁にバルサミコ酢を加えて、
初級の生徒さんは、柔らかいソース、
中級の生徒さんは、濃度の濃いソースを作りました。
それでは、
初級の生徒さんの作品です。
(ソースの濃度が良く出来ていると思います。)
つづいて、中級の生徒さんです。
(上手に盛付けています)
おまけは、先生作
そして、講習風景です。