料理教室(83)


2010824(火)

3ヶ月ぶりに出来ました


3ヶ月ぶりに出来ました

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日も雨降りでしたね。
でも、昨日までの暑さが嘘の様に、
ちょっと過ごしやすい一日でした。


そうこう言ってるうちに、
秋は其処までやって来ているんでしょうね。


8月も後一週間です。
終わらない内に、先週の木曜日に行いました、
料理教室の報告をします。



春先からの涼しい天気が、
夏になると一変して、高温多雨の夏に成りました。
そう成ると、東南アジア原産の
バジル」にとっては、最高の気候に成りました。

そんな訳で、6月に予定していました。
「リグーリア州」を行いました。


リグーリア州は、州都がジェノヴァ、
あの「ペスト、ジェノベーゼ」有名な所です。
また、ピッツァの原型である、
「フォカッチャ」の発祥の地でもあります。




そんな訳で、今回のメニューは、



画像
じゃが芋のフォカッチャローズマリー風味



ピッツァの生地からこねて、
天板に生地を広げて、オリーヴオイルを塗り、
薄くスライスした、じゃが芋を敷き詰めて、
ローズマリーとパルミジャーノチーズを降りかけて、
オーブンで焼きます。


画像
これが、オーブンに入る前の状態です。





そして、今回のメイン料理、



画像
ジェノヴァペーストのリングイネ




ジェノヴァペーストを作りました。
大量のバジルの葉と、松の実、にんにく、
アンチョビ、パルミジャーノチーズとオリーヴオイル
をフードプロセッサーに入れて、撹拌します。
リングイネ(楕円形のパスタ)を茹でて、
一緒にじゃが芋といんげんも茹でます。
茹で上がったら、



画像
この様に、ボールにペーストを移し、
その中に、パスタとじゃが芋、いんげんを
加えて、よくかき混ぜ、味を調節したら出来上がりです。



そして、
メインのお魚料理は、



画像
真鯛の地中海風


「地中海風」と言う名前の料理は、
本来、「リグーリア料理」の事を刺す様です。

画像
この様に、生のトマト、バジル、オリーブを使った料理を地中海風と言います。これは、真鯛のソースに成ります。





画像
今回はさらに、アサリをワイン蒸しして、加えました。より海の香りと味が増しています。




画像


以上、3品の料理でしたが、
フォカッチャは生地から、
ジェノヴァペーストは、ソース作りから、
簡単な様で、手間ひまのかかった料理でした。



なので、時間的に余裕は無いかな?
っと、思っていましたが、
先生の心配は無用で、
流石は生徒さん、手慣れたものです、
余裕の時間を残して、ゆっくり試食も出来ました。


今回も楽しく美味しい料理教室でした、
生徒さんありがとうございました!



201078(木)

つま先でピーマンを蹴らないで!


つま先でピーマンを蹴らないで!

こんばんは
お元気ですか!料理教室のnamitaroでーす。


今日は、木曜日でお店はお休みでした。

でも、月一の「料理教室」の日でした。

道新文化センターさんの講座です。


北海道電力さんの会場で行っています。
電磁調理器具を使うので、
初めての生徒さんは、器具の使い方に戸惑ってしまいます。

namitaroも、初めての時には、
電源の入れ方すら解りませんでした。

しかし、馴れとは恐い物で、
今では、何でも知っている様に、
生徒さんに教えています。



さて、今月の内容は、

カラブリア州がテーマでした。

イタリア半島のつま先の部分です。


一品目は、



画像
アーリオ オーリオ ペペロンチーノ

みなさんご存知の、スパゲッティですね。
とってもシンプルなパスタです。

カラブリア州は、オリーヴオイルとペペロン
特産です、そこで、この一品になりました。


この料理の、大切な所は、
オリーヴオイルとゆで汁を乳化させるところです。
これが上手くいかないと美味しいパスタにはなりません。


次に、


画像
ピーマンのパスタ、ラグー詰めオーブン焼き


ペペロナータ(ピーマン)に、牛肉と野菜と
パスタのラグーを詰めて、オーブンで焼きます。


画像
牛肉と野菜類をコトコトと煮込んで行きます。




画像
肉と野菜が煮こまったら、フードプロセッサーで、ラグーを作ります。





画像
パスタと野菜や肉をピーマンに詰めて焼き上がったところです。




写真では簡単そうですが、結構手が込んでいます。
その分、美味しく出来ました。



3品目は、



画像
トロペア産赤玉ねぎ、ポテト、地鶏のロースト


山岳地帯の多い州なので、
じゃが芋や玉ねぎの収穫が多いところです。

トロベア産の赤玉ねぎは特に有名で、
今時期に赤玉ねぎは、探すのに苦労しました。

鶏肉を白ワインとオリーヴオイルでマリネして、
玉ねぎ、じゃが芋とオーブンで焼き上げた、
簡単料理です。

塩加減さえ間違わなければ、
美味しい料理になると思います。

ある生徒さんは、


画像
鶏肉の焼き汁を、グ~と煮詰めて、グレービーソースを作っていました。更に美味しくなったでしょうか?


今回は、料理的には、簡単料理でしたが、
煮込んでオーブンに入れて、
っと、時間を要する料理で、
中だるみをして仕舞いました。


時間を持て余した、教室になってしましましたが、
今回も、元気に明るく美味しい
教室になりました。

ほんとうに、生徒さんには感謝です。

ありがとうございました。

来月も楽しい教室になります様に!



2010614(月)

アーモンドの花は咲いたか?


アーモンドの花は咲いたか?

こんにちは
お元気ですか!namitaroです。


先日は、料理教室と娘の結婚式で、
お休みを頂きました。

どちらも、緊張してちょっと疲れたnamitaroです。

では、早速、料理教室の様子を、


今回は、リーグリア州の予定でした。

が、しかし、5月の天候不順で、
バジルの成長がおもわしく無くて、
バジルペーストを作れるほど、
バジルが成長しなくて、
急遽、バジリカータ州に変更になりました。

この州は、イタリア半島の土踏まずの
部分に当たります。


南部の州ですが、山岳地帯が多く
平地の少ない、厳しい気候の州です。

それでは、パスタから、


画像
コンキリエのカルチョーフィとスカンピあえ


コンキリエとは、パスタの名前です。
貝殻の様な形をしたパスタの事を言います。
バジリカータ州では、よく食べられているそうです。

カルチョーフィとは、アーティチョークの事で、
アーティチョークとは、和名で朝鮮アザミと言うそうです。
ガクが鎧のように堅くて、その芯の部分を食べます。
しかし、今回は時間の都合で、入手する事が出来なく、
筍を代用に使いました。
食感が似ているので、これも有りかな?
と思いました。


そして、


画像
レンズ豆の煮込み


ベーコンと香味野菜でブイヨンを取り、
レンズ豆をパンチェッタ(豚のバラ肉の塩漬け)
と香味野菜とハーブ
ブイヨンとホールトマトを加えて、煮込みます。
野菜の甘味が充分に引き出されて、
レンズ豆がコクの有るソースに包まれて、
美味しく仕上がりました。



そして、ドルチェは、


画像
アーモンドのフォカッチャ


画像
アーモンドの粉と小麦粉とバターとグラニュー糖を同量入れて、混ぜ合わせ、平たく広げてフォカッチャの様な形にして、オーブンで焼きます。カスタードクリームを作り、焼き上がったフォカッチャの一枚にまんべんなく塗り、もう一枚のフォカッチャを重ねて出来上がりです。この写真は、カスタードクリームを塗っている所です。




見た目は、簡単そうなレシピですに思われますね、
以外と、フォカッチャやレンズ豆の煮込みに
時間を取られ、予想以上に時間が経過したのには、
驚きました。


その分、どの料理も美味しく出来上がり、
また、煮込み料理などは、火の入れ具合とか、
食材を入れるタイミングなどで、微妙な違いが
に出ていました。


今回は、急いで作ったレシピでしたが、

生徒さんには、ミスプリントとか誤字脱字など
判りづらい所など、迷惑をおかけしましたが、

ご理解いただき、美味しい料理を作って下さり、

感謝しています!

今回も、アーモンドのお菓子美味しく出来ました。



2010515(土)

ジュリエットは応えてくれたか?


ジュリエットは応えてくれたか?

こんばんは
お元気ですか!休みボケのnamitaroで~す。


えー、昨日と一昨日お休みを頂きました。

っと言っても、一昨日は料理教室でした。



今回の、料理教室は、
「エミリア、ロマーナ州」です。

あの、ロミオとジュリエットで有名な都市が有る所です。

ハムやプロッシュットやパルミジャーノチーズなどの
加工品も沢山有ります。

それでは、メニューを紹介しましょう。



前菜は、


画像

はと麦のズッパ

大麦で作るのが正式なのですが、
今回ははと麦で作りました。

ズッパとは、スープの意味です。

プチプチの麦の食感と、ネギやじゃがいも
のとろとろ感とがなんとも言えません。
野菜の甘味が十分に引き出され、
とっても美味しいズッパ(スープ)になりました。



パスタは、

手打ちパスタ作りが盛んな所で、
ラザニヤ、ラビオリ、ショートパスタ
などなど、色んなパスタが作られています。

今回は、料理教室なので、
基本的な「タリアテッレ」を作りました。

画像

捏ねた生地を、麺棒で伸ばしているところです。
マシーンを使ってパスタを伸ばすのは、
みなさんよくご存知だと思いますが、
あれは、セモリナ粉を使った時に、
硬質小麦なので、手では伸ばしたり出来ないので、
使用しますが、今回は、強力粉と薄力粉を半半で
作ったので、手で伸ばす事が出来ます。

セモリナ粉を使うパスタは、近年の事で、
古くは、小麦粉を使ったパスタが主流でした。


ソースは、勿論!


画像
ボロネーゼソース(ミートソース)


挽肉を炒める時に、
この様に、


画像
木べらでシャカシャカと炒めてしまうと思います。挽肉もお肉なので、やはりじっくりと焼き色を付けるようにして下さい。そうすると、肉汁が肉に閉じ込められて、美味しいミートソースに成りますよ。






出来上がったボロネーゼに、
茹で上がった、タリアテッレを茹で汁を加えて、
混ぜ合わせます。


画像

回りから色んな手が出て、
ご指導ご鞭撻しているところです。



今時期の料理として、



画像
アスパラの生ハム巻きパルミジャーノがけオーブン焼き


アスパラガスが旬なのと、
この州の産物、プロシュットパルミジャーノ、レッジャーノチーズ
をふんだんに使った料理です。


今回も、欠席者も無く、
楽しく、美味しい、料理教室が出来ました。

これも、すべて

「生徒さんに感謝」です。



画像



201049(金)

ようこそ!先生レストランへ


ようこそ!先生レストランへ

こんにちは
お元気ですか!namitaroです。

今日は、暖かい様なでない様な、
冬と春がせめぎあっている様な天気でしたね。

蕗の薹も顔を出して、
春が近いんだよ~と言ってます。



さて、昨日は
「道新料理教室」でした。

今回から、新年度になり、
新しい生徒さんも入って来て、
また、心も新たに始まりました。


新年度に成ったので、
また、基本を習得して頂きたく、

イタリアンの基礎の基礎を行いました。


そこで、今回はちょっとだけ
趣向をこらし、
先生レストランに、生徒さんをご招待!
っと言った内容で取り組んでみました。



画像
こんな風に、先生が料理を説明しながら作り生徒さんに食べて頂く、と言った趣向です。





料理内容は、

前菜は、


画像
海老のグリル、オリーヴオイルソース

無頭海老をさっとソテーして、
レモン汁と海老の出汁とオリーヴオイルでいただきま。す


パスタは、4品、


画像
アーリオ.オーリオ.ペペロンチーノ

基本のアーリオ.オーリオを作りパスタと和えました。
教室では、もっと詳しく説明しなくてはいけなかったのに、
時間と料理の数が多すぎて、説明しきれませんでした(反省)


画像
アーリオ.オーリオソースに赤唐辛子を多めに入れて辛くした所に、トマトソースを加えて作ります。ペンネアラビアータ



画像
同じく、アーリオ.オーリオソースにあさりを加え、ソースを乳化させてトマトソースを加えて作ります。ソースを乳化させる所も、生徒さんに見て頂きたかったのですが、出来ませんでした(反省)ボンゴレロッソ



画像
同様にアーリオ.オーリオソースにオリーヴ、アンチョビ、ケイパー、トマトソースを加えて作ります。アンチョビの溶ける所も見て頂きたかったけど、これも出来ませんでした(反省)プッタネスカ




と、4品を作りました。

その前に、


メイン料理の


画像
鶏肉のカチャトーラ

カチャトーラは、鶏肉のさばき方とソテーの仕方、
そして、水を入れて煮込むまでの所を、
先生が説明を加えながら作りました。

もっと、鶏肉が焼ける所や、
鍋の中で、ワインやビネガーの水分が飛んで、
音が変わる所を、見て欲しかったのですが、
思う様な結果に成らなくて、生徒さんは納得出来なかったと思います。

それから、肝心の「速攻トマトソース」
写真が無いのですが、
簡単に作れて、何時でも使えるトマトソース
作り、今回は、3種類のパスタに利用しました。

各班それぞれの味が有ると思いますが、
それも、生徒さんに検証して頂きたかったのですが、
余裕が無くて出来ませんでした。


今回は、初めての取り組みだったので、
反省する所ばかりで、生徒さんには大変ご迷惑をおかけしました。


それから、お手伝い頂いた、
Yさん、Tさんありがとうございました!

また、機会が有ったら
「先生レストラン」を開店したいと思います。



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
499,881hit
今日:147
昨日:195


戻る