うまかもん(100)
2014年2月27日(木)
ホワイトソースを載せるのは勿体ない!
うまかもん×100

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
続けてのブログアップです。
2月も後1日、
明後日から3月に成っちゃいますね。
3月は、何かと忙しい月ですが、
3月は、牡蠣が生食出来る最後の月なのです。
その牡蠣が、実家のある広島県から届きました。

この様に、ぷりっぷりの牡蠣です。
ここ2~3年前までは不作の年が続きましたが、
今年の牡蠣は、身は大きくて、
甘味が強い牡蠣に成長しています。
広島の牡蠣は、小振りなのが特徴ですが、
近年に無く大振りですが、
身が引き締まった牡蠣です。
早速、パスタに入れて試食しました。
娘、曰く「うんまい!」
と言わしめるくらいの美味しさです。
生食に出来る日にちは、
せいぜい、2~3日が限度なので、
大量の牡蠣を、グラタン用に
ホワイトソースを仕込んで、

表面が隠れる程度に塗り、
(実際には、何もかけないで食べたいくらいですが)
表面が乾かない様にと、焼いた時に縮むのを
防ぐために塗ります。
そして、

パン粉を振りかけて出来上がりです。
(オーブンで焼いた時に、焼き色をつけるために)
特別メニューは有りませんが、
信頼していただける方のみに、
おまかせで、提供しています。

これくらい用意しましたが、
アッと言う間に無くなる事でしょう!
ここだけの話しですが、
コースメニューの前菜かメインに添えてか?
はたまた、単品で出たりするかも知れませんね。
毎年今時期しか提供しない
本場の牡蠣です。
牡蠣好きな方どうぞご賞味下さい!
皆様のご来店お待ちしています!
因に、
明日と明後日はディナー営業していますよ
お元気ですか!namitaroで~~す。
続けてのブログアップです。
2月も後1日、
明後日から3月に成っちゃいますね。
3月は、何かと忙しい月ですが、
3月は、牡蠣が生食出来る最後の月なのです。
その牡蠣が、実家のある広島県から届きました。

この様に、ぷりっぷりの牡蠣です。
ここ2~3年前までは不作の年が続きましたが、
今年の牡蠣は、身は大きくて、
甘味が強い牡蠣に成長しています。
広島の牡蠣は、小振りなのが特徴ですが、
近年に無く大振りですが、
身が引き締まった牡蠣です。
早速、パスタに入れて試食しました。
娘、曰く「うんまい!」
と言わしめるくらいの美味しさです。
生食に出来る日にちは、
せいぜい、2~3日が限度なので、
大量の牡蠣を、グラタン用に
ホワイトソースを仕込んで、

表面が隠れる程度に塗り、
(実際には、何もかけないで食べたいくらいですが)
表面が乾かない様にと、焼いた時に縮むのを
防ぐために塗ります。
そして、

パン粉を振りかけて出来上がりです。
(オーブンで焼いた時に、焼き色をつけるために)
特別メニューは有りませんが、
信頼していただける方のみに、
おまかせで、提供しています。

これくらい用意しましたが、
アッと言う間に無くなる事でしょう!
ここだけの話しですが、
コースメニューの前菜かメインに添えてか?
はたまた、単品で出たりするかも知れませんね。
毎年今時期しか提供しない
本場の牡蠣です。
牡蠣好きな方どうぞご賞味下さい!
皆様のご来店お待ちしています!
因に、
明日と明後日はディナー営業していますよ
2013年8月16日(金)
ズッキーニか?
うまかもん×100

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日はと言うより、
最近は、むしむし暑い日が続いていますね。
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
明日は土曜日だから、
続けてお休みの方も沢山いらっしゃいますね。
暑い日が続きますが、
暑さに負けないで、
元気に過ごしましょう!
さて、
我が家の菜園に、

この様な物体が出来ていました。
何だか分かる方は、
野菜のことに詳しい人ですね。
そうです!
ズッキーニです!
えっ!
ズッキーニって、長くて
きゅうりみたいなのではないのですか?
と思われた方が、
ほとんどだと思いますが、
これもれっきとした、ズッキーニの仲間です。
味は勿論ズッキーニです。
使い方も、同様にズッキーニの様に使って
大丈夫です!
大きさは、横に有るiPhoneと比べて下さいね。
そんなに大きくは無いですが、
形が面白いですね。

最近では、
ファーマーズマーケットに行くと、
色んな面白い野菜が顔を見せています。
珍しい野菜も、色んな調理法が有るので、
一度挑戦してみて下さい!
今日も、ディナー営業しています!
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日はと言うより、
最近は、むしむし暑い日が続いていますね。
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
明日は土曜日だから、
続けてお休みの方も沢山いらっしゃいますね。
暑い日が続きますが、
暑さに負けないで、
元気に過ごしましょう!
さて、
我が家の菜園に、

この様な物体が出来ていました。
何だか分かる方は、
野菜のことに詳しい人ですね。
そうです!
ズッキーニです!
えっ!
ズッキーニって、長くて
きゅうりみたいなのではないのですか?
と思われた方が、
ほとんどだと思いますが、
これもれっきとした、ズッキーニの仲間です。
味は勿論ズッキーニです。
使い方も、同様にズッキーニの様に使って
大丈夫です!
大きさは、横に有るiPhoneと比べて下さいね。
そんなに大きくは無いですが、
形が面白いですね。

最近では、
ファーマーズマーケットに行くと、
色んな面白い野菜が顔を見せています。
珍しい野菜も、色んな調理法が有るので、
一度挑戦してみて下さい!
今日も、ディナー営業しています!
2013年4月26日(金)
久々のうまかもん
うまかもん×100

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は予定通り、
雨が降って来ましたね。
午前中降らなかったので、
夜まで持つのかな?と思っていましたが。
天気予報は正確でした。
さて、明日からの
ゴールデンウイークが始まりますね。
もう予定はお済みでしょうか。
今年は、前半3連休、後半4連休と
はっきりと別れてしまいましたが、
近場に行くには丁度良い休みだと思います。
中には、10連休と言う人もおられるみたいですが?
気温も上がって来て、
桜の便りも聞かれる様になって来ました。
namitaroの厨房にも、
地元農家さんの野菜が
届く様になって来ました。

この様に、
野菜は使っていましたが、
地元の野菜はなかなか無くて、
市場からかき集めて来ましたが、

海老の後ろに隠れている、
ラディッシュや小松菜など
きのっこファーマーズに
登場する様になって来ました。

鰹のたたきは、今が旬ですね、
時には、お魚や肉なども、
蓮根は、本州から
緑のレタス類は、縄手さんや
きのっこさんの農家さんから
入って来る様になりました。

春掘り長芋のミニです。
マシュマロンさんから届きました。
シャキシャキして甘くて美味しいです。

ミニなので、輪切りにして
フライパンでグリルします。
それに、自家製梅干しのソースを
甘味と酸味のコラボですよ。

そして、そして、
いちごのシーズンがやって来ました!

「とかち雫いちご」
アスパラを分けて頂いている、
辻野農園さんのいちごです。
辻野さんは、本業はいちご農家さんです。
今年のいちごは、
いちご好きの孫のコタロウも
食べ始めたら止まらなくなる出来栄えです。
きのっこファーマーズに売ってますよ。

お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は予定通り、
雨が降って来ましたね。
午前中降らなかったので、
夜まで持つのかな?と思っていましたが。
天気予報は正確でした。
さて、明日からの
ゴールデンウイークが始まりますね。
もう予定はお済みでしょうか。
今年は、前半3連休、後半4連休と
はっきりと別れてしまいましたが、
近場に行くには丁度良い休みだと思います。
中には、10連休と言う人もおられるみたいですが?
気温も上がって来て、
桜の便りも聞かれる様になって来ました。
namitaroの厨房にも、
地元農家さんの野菜が
届く様になって来ました。

この様に、
野菜は使っていましたが、
地元の野菜はなかなか無くて、
市場からかき集めて来ましたが、

海老の後ろに隠れている、
ラディッシュや小松菜など
きのっこファーマーズに
登場する様になって来ました。

鰹のたたきは、今が旬ですね、
時には、お魚や肉なども、
蓮根は、本州から
緑のレタス類は、縄手さんや
きのっこさんの農家さんから
入って来る様になりました。

春掘り長芋のミニです。
マシュマロンさんから届きました。
シャキシャキして甘くて美味しいです。

ミニなので、輪切りにして
フライパンでグリルします。
それに、自家製梅干しのソースを
甘味と酸味のコラボですよ。

そして、そして、
いちごのシーズンがやって来ました!

「とかち雫いちご」
アスパラを分けて頂いている、
辻野農園さんのいちごです。
辻野さんは、本業はいちご農家さんです。
今年のいちごは、
いちご好きの孫のコタロウも
食べ始めたら止まらなくなる出来栄えです。
きのっこファーマーズに売ってますよ。

今日も雨降りですが、
ディナー営業しています。
皆様のご来店お待ちしています!
ディナー営業しています。
皆様のご来店お待ちしています!
2012年8月16日(木)
わかもろこしって知ってますか?
うまかもん×100

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日で、お盆期間中連日のアップです。
今まで、お休みしていた分を、
取り戻す様に、怒濤?の更新です。
今日の、話題は、
「わかもろこし」

同じ画像を、続けて乗せましたが、
よく理解して頂くためにしつこく載せました。
今年のわかもろこしは、
「ゴールドラッシュ」です。
大きさは、実の部分だけで15センチぐらいです。
太さは、皮が付いていると、3センチぐらいです。
皮を剥いたら、「ヤングコーン」です。
ヤングコーンは、その状態でいっちょまえですが、
わかもろこしは、大きくすると普通の
とうきびになります。
とうきびの若芽を摘んで、食用として出荷しています。

この様に、グリル板で焼いたり、
オーブンでローストしたりして提供しています。
が!実は、穫りたてでしたら、
生食OKなのです。
特に、「ひげ」と実の回りの「薄皮」の
部分が、甘くて美味しいんです。
ただ、お客様に、いきなり生食して下さい、
とお出ししても食べて頂けないと思い。
熱を加えて提供しています。
これでも、ひげや薄皮の所は、
甘くて美味しいです。

当店では、士幌の「夢想農園」さんから
送って頂いています。
百貨店さんやスーパーさんでも、
見かける事が有りますから、
もし、手に入ったら一度食べてみて下さい。
どうしても手に入らない時は、
当店に来て下されば、食べることが出来ます。
士幌ブランドの「わかもろこし」
皆さんも応援して下さいね!
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日で、お盆期間中連日のアップです。
今まで、お休みしていた分を、
取り戻す様に、怒濤?の更新です。
今日の、話題は、
「わかもろこし」

同じ画像を、続けて乗せましたが、
よく理解して頂くためにしつこく載せました。
今年のわかもろこしは、
「ゴールドラッシュ」です。
大きさは、実の部分だけで15センチぐらいです。
太さは、皮が付いていると、3センチぐらいです。
皮を剥いたら、「ヤングコーン」です。
ヤングコーンは、その状態でいっちょまえですが、
わかもろこしは、大きくすると普通の
とうきびになります。
とうきびの若芽を摘んで、食用として出荷しています。

この様に、グリル板で焼いたり、
オーブンでローストしたりして提供しています。
が!実は、穫りたてでしたら、
生食OKなのです。
特に、「ひげ」と実の回りの「薄皮」の
部分が、甘くて美味しいんです。
ただ、お客様に、いきなり生食して下さい、
とお出ししても食べて頂けないと思い。
熱を加えて提供しています。
これでも、ひげや薄皮の所は、
甘くて美味しいです。

当店では、士幌の「夢想農園」さんから
送って頂いています。
百貨店さんやスーパーさんでも、
見かける事が有りますから、
もし、手に入ったら一度食べてみて下さい。
どうしても手に入らない時は、
当店に来て下されば、食べることが出来ます。
士幌ブランドの「わかもろこし」
皆さんも応援して下さいね!
2012年8月14日(火)
茄子が主役
うまかもん×100

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、一日遅れの「勝毎花火大会」が行なわれましたね。
namitaroは、パソコンで観戦しましたよ。
さて、昨日の晩ご飯に

ローストビーフに隠れて、
遠目に見える茄子の紹介をしましょう!

これが、その正体ですよ。
ちょっと写真では、焦げがきつそうに
見えますが、実物はそんな事はなかったです。
この茄子、手が混んでいるんですよ。
画像がないのが残念ですが、
米茄子を、半分に切って、
オーブンで30分焼きます。
その間に、トマトとタマネギを
しっかり炒めて、トマトソースを作ります。
茄子が焼き上がったら、
中をくり抜いて、トマトソースと混ぜ合わせます。
そして、元の茄子に詰め手から、
又オーブンで30分焼きます。
そして、出来上がったのが、

茄子とトマトソースがトロトロに溶け合って、
ホンノリ甘くて、茄子が苦手な人でも、
食べれる「茄子のファルシー」の出来上がりです。
みなさんも、皮が厚い米茄子を手に入れたら、
一度挑戦してみて下さいね!
それから、次の「お肉のプレート」の
メインは、

豚肩ロース肉のビネガー風味の蒸し焼きです。
気温が高めなのと、ちょっと秋っぽくなって来たので、
あっさりこってり系のお肉料理になりました。
お盆はお休み無く営業しています。
皆様のおこしをお待ちしていま~~す!
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、一日遅れの「勝毎花火大会」が行なわれましたね。
namitaroは、パソコンで観戦しましたよ。
さて、昨日の晩ご飯に

ローストビーフに隠れて、
遠目に見える茄子の紹介をしましょう!

これが、その正体ですよ。
ちょっと写真では、焦げがきつそうに
見えますが、実物はそんな事はなかったです。
この茄子、手が混んでいるんですよ。
画像がないのが残念ですが、
米茄子を、半分に切って、
オーブンで30分焼きます。
その間に、トマトとタマネギを
しっかり炒めて、トマトソースを作ります。
茄子が焼き上がったら、
中をくり抜いて、トマトソースと混ぜ合わせます。
そして、元の茄子に詰め手から、
又オーブンで30分焼きます。
そして、出来上がったのが、

茄子とトマトソースがトロトロに溶け合って、
ホンノリ甘くて、茄子が苦手な人でも、
食べれる「茄子のファルシー」の出来上がりです。
みなさんも、皮が厚い米茄子を手に入れたら、
一度挑戦してみて下さいね!
それから、次の「お肉のプレート」の
メインは、

豚肩ロース肉のビネガー風味の蒸し焼きです。
気温が高めなのと、ちょっと秋っぽくなって来たので、
あっさりこってり系のお肉料理になりました。
お盆はお休み無く営業しています。
皆様のおこしをお待ちしていま~~す!