ハーブ(18)
2009年5月23日(土)
緊急入荷 ハーブの苗
ハーブ×18

こんばんは
お元気ですか!namitaroです。
今日は、道南旅行リベンジ編はお休みして、
今日の夕方、
縄手農園さんから、
ハーブの苗が入荷したので、
報告します。
まだ、本格的には入って来ていませんが、
数種類のハーブが4~5本づつ入荷しました。
特に今年も人気の
「バジル」の苗が多めに入って来ています。
「ローズマリー」や「レモングラス」も
また、「ミント」や「イタリアンパセリ」「タイム」
など定番品もあります。
気温も安定して来ていますので、
そろそろ定植しても大丈夫だと思います。
あす、明後日のお休みに
ガーデニングなどいかがでしょうか?
お元気ですか!namitaroです。
今日は、道南旅行リベンジ編はお休みして、
今日の夕方、
縄手農園さんから、
ハーブの苗が入荷したので、
報告します。
まだ、本格的には入って来ていませんが、
数種類のハーブが4~5本づつ入荷しました。

「バジル」の苗が多めに入って来ています。

また、「ミント」や「イタリアンパセリ」「タイム」
など定番品もあります。
気温も安定して来ていますので、
そろそろ定植しても大丈夫だと思います。
あす、明後日のお休みに
ガーデニングなどいかがでしょうか?
2009年3月31日(火)
小さい春が
ハーブ×18

こんにちは
お元気ですか!namitaroです。
今日は春の天気らしく、
めまぐるしく変わった、天気でしたね。
昼の雪があのまま降っていたら今頃‥‥?
春がちかいんだから、大雪はごめんですね!
そう、庭の雪もすっかり無くなって来たので、
ちょっと覗いてみたら、
もう~、ハーブの芽が顔を出していました。
メイン画像は、ペニーローヤルです。
地に這いつくばる様にして所々に
新芽を出していました。
また、

ルバーブや

カモミール

ナスタチューム
なども、枯れ葉の中から
元気よく芽吹いています。
今日の様に、雪が降ったりしますが、
自然界は少しずつ春に向かって進んでいます。
もう少ししたら、ペニーレーンの料理にも
生のフレッシュハーブを沢山使った
料理が登場しますよ!
みなさん、食べに来て下さいね!
お元気ですか!namitaroです。
今日は春の天気らしく、
めまぐるしく変わった、天気でしたね。
昼の雪があのまま降っていたら今頃‥‥?
春がちかいんだから、大雪はごめんですね!
そう、庭の雪もすっかり無くなって来たので、
ちょっと覗いてみたら、
もう~、ハーブの芽が顔を出していました。
メイン画像は、ペニーローヤルです。
地に這いつくばる様にして所々に
新芽を出していました。
また、

ルバーブや

カモミール

ナスタチューム
なども、枯れ葉の中から
元気よく芽吹いています。
今日の様に、雪が降ったりしますが、
自然界は少しずつ春に向かって進んでいます。
もう少ししたら、ペニーレーンの料理にも
生のフレッシュハーブを沢山使った
料理が登場しますよ!
みなさん、食べに来て下さいね!
2009年3月19日(木)
コリアンダーを頂きました!
ハーブ×18

こんばんは
お元気ですか!お休み中のnamitaroで~す。
昨日から、霧が出て暖かい様な、
それでいて、湿気が多くて寒い様なお天気ですね!
さて、今日の話題は、
「縄手さんのコリアンダー」
そこの 君! 君!
「コリャナンだー!」
では、無いですぞ!
れっきとした、ハーブです。
東南アジアや中国では、「パクチー」
とか「香菜」などと言われています。
ナンキン虫用な臭いがするなどと言いますが、
そんな、臭いなどする分けない。
と、namitaroは思っています。
病み付きになると、絶対に食べたくなるハーブです。
普通、タイ料理には、絶対に外してはいけない、
っと、namitaroは思っています。
でも、こんな風に有機野菜をオイスターで炒め、
その上に生のままトッピングして食べても美味しいです。
実は、これはある日の(ごく最近の)
賄いです。

メインは、
有機ダッタン蕎麦
つゆも、
有機だしつゆ
ダッタン蕎麦は、にはちの乾麺です。
それでも、充分に美味しくて、つゆも
甘く無くほどよい味のつゆです。
最近は、ラーメンでなく蕎麦にハマっています。
(親父のパンとかあさんは言ってます)
因に、パンも自家製天然酵母のパンです。
今まで、コンベクションオーブンで焼いていたのですが、
成形の仕方を変えたら、普通のオーブンの方が、
美味しく焼ける様に成って来たので、
今は、天然酵母パンにハマっています。
(また、太ってしまいそうです)
夕方に来店されたら、
店頭に並んでいるかも知れませんよ!
お元気ですか!お休み中のnamitaroで~す。
昨日から、霧が出て暖かい様な、
それでいて、湿気が多くて寒い様なお天気ですね!
さて、今日の話題は、

そこの 君! 君!
「コリャナンだー!」
では、無いですぞ!
れっきとした、ハーブです。
東南アジアや中国では、「パクチー」
とか「香菜」などと言われています。
ナンキン虫用な臭いがするなどと言いますが、
そんな、臭いなどする分けない。
と、namitaroは思っています。
病み付きになると、絶対に食べたくなるハーブです。
普通、タイ料理には、絶対に外してはいけない、
っと、namitaroは思っています。

その上に生のままトッピングして食べても美味しいです。
実は、これはある日の(ごく最近の)
賄いです。

メインは、

つゆも、

ダッタン蕎麦は、にはちの乾麺です。
それでも、充分に美味しくて、つゆも
甘く無くほどよい味のつゆです。
最近は、ラーメンでなく蕎麦にハマっています。

因に、パンも自家製天然酵母のパンです。
今まで、コンベクションオーブンで焼いていたのですが、
成形の仕方を変えたら、普通のオーブンの方が、
美味しく焼ける様に成って来たので、
今は、天然酵母パンにハマっています。
(また、太ってしまいそうです)
夕方に来店されたら、
店頭に並んでいるかも知れませんよ!
2008年10月2日(木)
かあさんコレクション
ハーブ×18

こんにちは、
お元気ですか、お休みモードのnamitaroです。
さて、今日は
namitaroのかあさんのコレクションを、
紹介しましょう。

かあさんのコレックションなのに、
メイン画像が、変だと思われる人もいると思います。
実は今日、あさの仕込みの時間に、
かあさんが、
「無農薬有機野菜を、扱っていると、
野菜の香りや土の匂いが伝わって来るね。」
と言いながら、
このパンのペーストにする
ゆめみる農園さんから送られて来た、
小玉ねぎとじゃがいもの皮を剥きながら
言ったのです。
かあさんは、毎日お店の周りに植えている
「ハーブやベリーや野菜類」を
摘んできます。
それを、料理に使ったり、
テーブルのディスプレイに使ったりしています。

また、キッチンアートだと言って、
にんにくや珍しい野菜や小物を使って
店内に飾っています。

またまた、時には
珍しい野菜をいただくと、

早速試食品を作ってみたり、

本当に休む暇無しに、
色んな事に挑戦しているかあさんで~す!
お元気ですか、お休みモードのnamitaroです。
さて、今日は
namitaroのかあさんのコレクションを、
紹介しましょう。

かあさんのコレックションなのに、
メイン画像が、変だと思われる人もいると思います。
実は今日、あさの仕込みの時間に、
かあさんが、
「無農薬有機野菜を、扱っていると、
野菜の香りや土の匂いが伝わって来るね。」
と言いながら、

ゆめみる農園さんから送られて来た、
小玉ねぎとじゃがいもの皮を剥きながら
言ったのです。
かあさんは、毎日お店の周りに植えている

摘んできます。
それを、料理に使ったり、
テーブルのディスプレイに使ったりしています。

また、キッチンアートだと言って、
にんにくや珍しい野菜や小物を使って
店内に飾っています。


またまた、時には
珍しい野菜をいただくと、

早速試食品を作ってみたり、

本当に休む暇無しに、
色んな事に挑戦しているかあさんで~す!
2008年6月22日(日)
今が旬
ハーブ×18

こんにちは
お元気ですか、namitaroです。
やっと夏らしくなって来たな、
っと思ったら、また雨ですね。
今日は、夏至ですね。
一年で、昼が一番長い日だそうです。
さて、ペニーレーンのハーブ達の報告をしましょう。
メイン画像はカモミールです。

お茶にするとリンゴの香りがして
身体を温めてくれるハーブです。
ペニーレーンの名前の由来のハーブ

ルバーブ ルーコラ セントジョーンズワート
ソレル ワイルドベリー
などが、今ぐんぐんと成長していますよ。
これらのハーブは、
料理のスパイスとして使っています。
食材と一緒に、いただいて下さいね。
ミネラル分を多く含んでいます。
また、滋養強壮などにも良いみたいですし、
排泄作用も有るので、身体に悪い物を
溜め込まないみたいですね。
お元気ですか、namitaroです。
やっと夏らしくなって来たな、
っと思ったら、また雨ですね。
今日は、夏至ですね。
一年で、昼が一番長い日だそうです。
さて、ペニーレーンのハーブ達の報告をしましょう。
メイン画像はカモミールです。

ジャーマンカモミール
と言います。お茶にするとリンゴの香りがして
身体を温めてくれるハーブです。
ペニーレーンの名前の由来のハーブ

ペニーロイヤル
です。




などが、今ぐんぐんと成長していますよ。
これらのハーブは、
料理のスパイスとして使っています。
食材と一緒に、いただいて下さいね。
ミネラル分を多く含んでいます。
また、滋養強壮などにも良いみたいですし、
排泄作用も有るので、身体に悪い物を
溜め込まないみたいですね。